sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

マザーボード用リチウム電池の交換

2013年05月30日 20時31分46秒 | パソコン、ソフト関係

ここん所、「起動に失敗し固まる」「ソフトが動かない」「時計がリセットされる」「OSが固まる」

現象が多発し始めました。数日の間リセットしたりごまかしていましたが、等々ぶち切れてパソコンを

捨ててやろうと思い始めた時、マザーボードの電池切れかもしれないと気が付きました。

時計は、リセットを繰り返して時計もリセットされると思ったりしていましたが、ソフトも時間を見に行くソフトが

固まるようです。起動の失敗とかも、どうもマザボー電池が影響して居るみたいです。

Vista導入からトラブルが続き、「またかよ!!」とパソコンのセイにしていました。

約5年近く使って歴戦のパソコンですが、AMD2.8Mなので、マダマダ現役で使えそうで「ほっ」状態です。

ハードディスクも、限界時間を超えていると思いますが、以外と壊れません。。

うんちく

今回調べたところ、特別なサーバーパソコンとかは別ですが、普通のパソコンは、ほぼ全部写真の電池が使えるます。

参考までに、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本製の「EN-EL3e」

2013年05月29日 22時12分05秒 | 日記

EL-EL3eは、NIKONのD300の電池ですが、最近Netの話題で、

電池が「販売禁止になる」「販売中止になる」「電池を売り切ると日本製が無くなる」とか、

事実か誤報か分からない記事をタマに見かけます。 無くなるとは思いませんが、D300は私の中では

長年の愛着だらけで売る気に成らず、今ではD800Eのサブ機に成りましたが、まだまだ使おうと思って居るので

今の内に1個買っておきました。。

4,000円位から8,000円までと、かなり値段の開きがありましたが、自分が一番信用出来ると思われる

訳ありでは無いお店で、値段が5,000円のお店で買いました。(純正電池は高いですね。

信頼性抜群の今では珍しい、日本製の電池です。

D800Eの電池ですが、セルは日本で作り、組み立ては中国みたいです。

完成したら、日本に輸入しているみたいですが、郵送賃だけでも値段が高くなると思うのですが、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わさびアイスクリーム」を食べてみましたが、とにかくビックリしました。

2013年05月28日 20時07分42秒 | 日記

旅行の時ですが、浄蓮の滝の出店で、「わさびアイスクリーム」が売っていたので食べてみました。

アイスクリームの味の中に、「わさび」がほのかに入っていることを想像していましたが、

何とビックリ

カップのバニラアイスが出てきたかと思うと、おばさんが「わさび」をスリ始めたでは有りませんか

まさかと思うと、上にわさびを載せました。「え」こんなの有りですか?と思いました。

仕方有りません。覚悟を決めて食べてみました。

ベースのアイスが美味しかったし、「わさび」も美味しいかったので、コラボとしてはどうかと思いますが、

全体の味としてはガマンの範囲です。

ホント、良い体験をして嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は、会社の旅行でした。

2013年05月27日 19時05分12秒 | 旅行

週末は、会社の旅行でした。バスに乗って、伊豆半島の修善寺温泉~久能山方面を巡った旅でした。

何時もの人たちでしたが、なかなか充実した旅行になりました。

あちらこちらに行きましたが、記憶に残るポイントを幾つか報告です。。

昼食は、お寿司の食べ放題でした。何時ものクセが出て、いわゆるスケベ根性が出て、死ぬっきり食べました。

食べ放題だけ有って、ネタはそれなり「かっぱ寿司」状態でした。。

ワイナリーにも行きましたが、試飲をしすぎました。

ワインはあまり飲まないのですが、酔っ払って3本も買いました。ワナにハマリました。

伊豆から清水港に行くのフェリーが、県道223号線(ふじさん号線)になっていました。

道路の維持管理は、タダですね。

三保の松原の「羽衣伝説」の松の木が、2代目が枯れそうなので、3代目がありました。

初代が枯れた時点で、お終りだと思うのですが、、、、

久能山東照宮に、武士武装のガンダムが、飾ってありました。何で???

こんな調子で、凸凹旅行が終了しました。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンがギリ状態は、ヤッパりヒヤヒヤですね。

2013年05月24日 19時41分43秒 | 日記

最近気無しで車を乗っていて、ガソリンが無くなっていました。

今回は500kmオーバーでした。もう止まるかもしれないと、給油を考えましたが、

あと、20kmも走ると、会社のスタンドに行けます。自腹でガソリンを入れようとか

考えながら、スタンドを数軒過ぎて、5リッターだけ入れようか、いやいやスタンドの兄ちゃんに言いにくいぞ、

でも原付は、普通に5リッター位しか入らないぞ、あ!セルフを見つけよう!!とか考えている内に、

会社のスタンドに着きました。

結果的に、72リッター入り、リッター7.2kmのこの車にしては、高燃費でした。

しかも、80リッタータンクなので、あと8リッターも残って居ました。メーターの位置との関係を覚えておかねば、、

ヒサビサにヒヤヒヤ運転をしました。

何時もは、7kmは絶対に行かないので、今回は何故でしょうね。。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CoCo 壱番屋の「名古屋赤みそカレー」を食べました。

2013年05月23日 19時30分17秒 | グルメ

昨日のプロレスの帰りですが、夕食を考えた所、お世話になっている知人に、矢場町の「名古屋赤みそカレー」

が美味しいと何度も聞かされたことを思いだし、一度食べてみようと行ってきました。

矢場町のCoCo 壱番屋のみの限定メニューです。他店では、食べれないみたいです。

何時も行く「大須」の近くです。矢場町の大津通り沿線で、駐車場も無いので車では行きにくいです。

で、食べてみたら、コレが大変美味しかったです。

組合わせが不思議な状態、「赤味噌」「カレー」「豆腐」「ネギ」「タマゴ」とのマッチングが大変良かったです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新日本プロレスリング」の興業を見てきました。

2013年05月22日 22時29分40秒 | 日記

今日は、お世話になっている方から、プロレスの券をいただき見てきました。

場所は、名古屋の白鳥にある名古屋国際会議場です。私はプロレス観戦をした事がありません。

昔はテレビでよく見ましたが、生で見るのは初めてです。

前座の試合から数試合有りましたが、お客さんを楽しませる試合も有り、大変楽しかったです。

選手の名前とかは、あまり詳しくはありませんが、ファンとかが声をかけたりしていました。

アっという間の2時間でした。

最近またプロレスの人気が上がっているそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クッピーわらび餅」を食べてみました。

2013年05月21日 18時33分02秒 | 日記

昨日、豊橋から帰るときに高速道路「刈谷ハイウエイオアシス」で昼食を食べましたが、ココのお土産屋さんで、

珍しいお土産が有ったので、買って見ました。「クッピーわらび餅」です。これは、懐かしいフレーズです。

本当は、「クッピーのミルクプリン」も買って見ようと思ったのですが、プリンのソースが普通は茶色ですが、

青かったので、青カビに見えてしまい、少し気持ち悪くて辞めました。今思えば、買えば良かったです。

ココのサービスエリアは、タマに寄るので、次回に回します。

事務所で、みんなでいただきましたが、「わらび餅」は吹っ飛び、まさに「クッピーラムネ」でした。

美味しかったです。

ちなみにココでの昼食は、麺類を食べましたが、写真を見ると最近流行系のゴマの「つけ麺」だと思いますが、

見たけダケで、何処でも食べれる「酢系」のタダの冷やし中華でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブラックサンダー」塗装の市電

2013年05月20日 18時26分51秒 | 鉄道写真

今日は豊橋に打ち合わせに行ってきました。打ち合わせが終わり、豊橋駅の前で缶コーヒーを飲んで休憩

していると、ブラックサンダー仕様の市電がやってきました。これは、昨日の中日新聞の記事に成っていた

電車です。急いでコンデジで撮影して、豊橋は30分くらいで電車が帰ってくるので、帰ってきた電車を

もう一度撮影しました。油断して時間が無くなり、帰りの高速の刈谷パーキングで2時過ぎの昼食に成りました。

コンデジ撮影は、難しいです。デジイチに慣れてるので、スピード遅いし、ピント遅いし、連写無し、

現場用の打ち合わせコンデジだから仕方ありませんけど、、、

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近では、珍しい「フィルム」 まだまだ元気なようです。

2013年05月19日 17時54分17秒 | 日記

名古屋駅のビッグカメラの地下の売り場に、フィルムコーナーがあります。

今日はマジマジと見てみましたが、懐かしいです。パッケージも変わっていて初めて見ました。

まだまだフィルムファンが居るようです。フィルムを20本くらい現像に出している人を見かけました。

24枚撮りで、580円でしたが、デジイチみたいに連写したら、スグに破産ですね。

ちなみに何をしにビッグカメラに行ったかというと、デジイチだけの単体のケースを買いに行きました。

この近辺で、カメラ用品を大量に沢山置いてある手軽なお店は、ココのお店だけです。

やはり現物を見て買いたい時は、ココのお店が便利です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフをしました。

2013年05月18日 19時33分43秒 | 日記

本日は、仲間の人たちとゴルフコンペに出かけました。

スコアーは、何時もより良かったし楽しかったです。

ともかく運動できるのが、何より嬉しいです。それほど熱くなかったですが、汗もかけました。

運動デブにならない様に、朝はコーヒーだけにして、昼も少なめのメニューにしました。

最後のパーティは、うかつにも油断して完食しました。。。

コレにめげずに、夕食少なめにしました。これで太っていたら、明日は寝てます。。

寝たら、余計に太るか!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneで使い物にならないWi-Fiの現象

2013年05月17日 19時06分44秒 | 日記

最近よくありますが、ソフトバンクの大判ぶる前で配っているWI-FIの機械が原因だと思われる

中途半端な電波のおかげで、NETに繋がらなくなる現象が良くあります。

こうなるとその場から離れるか、何回もタップしてWi-Fi接続を無効にするかどちらかです。

無効にすると、後で本当にWi-Fiを使うときに入れ忘れています。

困った物です。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メモリーカードを発見しました。

2013年05月16日 21時30分35秒 | 日記

机の中を片づけたら、昔のCFカードとメモリーが出てきました、容量とかで買い増ししたりしました。

並べると勿体ないですね。無駄使いの塊です。最近のデジイチとかは、SDカードに切り替わっているので

CFカードはいらないよ状態です。

一番手前の金色の1Gは、忘れもしないD300を買ったときに一緒に買った物です。

本当は、2Gが欲しかったのですが、D300でスッカラカン貧乏になり、1Gしか買えなかった思い出のカードです。

RAW画像を撮るようになって、スグに容量不足になり、また大金を使い4Gを買いました。。

5~6年前は、値段も高かったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツヤデンキ

2013年05月15日 19時07分29秒 | 日記

今日は西区方面に打ち合わせにいきましたが、マツヤデンキのシャッターを発見しました。

シッター街みたいな感じで、閉店?と思いました。

よく考えてみれば、「マツヤデンキ」は久々見ました。忘れていました。最近名古屋市内では見ません。

電気屋さんも厳しい時代だと思いましたが、気になりNET検索したら、今日は水曜日でお休みでした。

さらに検索したら、名古屋市内に数店舗ありました。さらに全国に無数の「マツヤデンキ」がありました。

もう無くなったと思っていただけに、全国の数の多さにビックリしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御器所で取り締まりを目撃しました。

2013年05月14日 19時37分39秒 | 日記

3時頃に喫茶店で、打ち合わせ?をしましたが、表で警察が取り締まりをしていました。

ここは、会社の近くですが、いつもの取り締まりポイントです。このクソ暑いのにご苦労さんと思いながら、

この近所のポイントで、捕まった自分が情けないぞ、、と、少しガッカリした休憩時間になりました。。

ちなみに、もう少しで会社と思いながら、注意していたのにもかかわらず、携帯が鳴って、

犬が思わずシッポを振るように、反射的に携帯に出て、「あ」と思った瞬間、即刻捕まりました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする