sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

中日xDeNAを見てきました。

2013年03月31日 20時49分40秒 | 日記

中日xDeNAを見てきました。中日は、いきなり2連敗です。元中日選手がBeNAに沢山いますね。

しかし、いつも思いますが、「DeNA」の名前が、未だに覚えられません。

最初は、いきなりピンチになり、3連敗を覚悟しましたが、何とか勝つことが出来ました。

しかしながら、今年の中日は、前途多難の予感がしました。 今日の中日は、赤いユニフォームでした。

岩瀬は、いきなり降板でした。もうダメかもしれません。

帰りに、今池の桜を見て帰りました。といっても、今池の居酒屋さんで酔っ払って帰りました。

今日は、酒の量に注意しながら、撃沈しないように飲みました。やはり、お酒は「ほろよい」が一番ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマタマ入った「うなぎ家比呂野」のうなぎが、美味しかったです。

2013年03月30日 20時46分12秒 | グルメ

私の自宅の近所ですが、友人と夕食にすることに成り、川名方面の山花町のイタリアン料理屋さんに行く事に

成ったのですが、「本日は予約で満員です」でした。仕方が無いので、すぐ近くにうなぎ屋さんが有ったので、

今さら移動したくなかったので、ココのお店に入りました。そうしたら、このお店の「うなぎ」が美味しかったです。

うなぎの気も焼きも食べてみましたが、コレも美味しいですよ。。

うなぎ丼が美味しい!!

私の初体験です。サンショが、自分ですりつぶしてかけるタイプでした。最高に美味しいサンシヨでした。

コレが本当のサンショです。これだけで、このお店に来た価値がありました。

こんな感じでした。ホントおいしい「うなぎ」でした。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城の桜が7分咲きでした。

2013年03月29日 19時23分14秒 | 日記

今日も名古屋城の近くの現場に出向きました。名古屋城の正門まで歩いて3分位の所です。

打ち合わせが終わり少しだけ見に行きましたが、名古屋城の桜は7分咲きでした。天候が、曇りでしたが、

見るには十分な感じでした。人出は平日ですがソコソコ居ました。ほとんどの人が名古屋城に入城していきました。

露店も出ていました。週末は、またまた沢山の見物客が押し寄せそうです。

満開になったら、今年も一眼で、撮影してみようかな、、、

今年は、関東方面の方が、先に桜が満開になったみたいですが、いつもでしたっけ???

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自販機にお金をヒサビサ飲み込まれました。

2013年03月28日 18時41分43秒 | 日記

自販機にヒサビサお金を飲み込まれました。タイミングが悪く普通は気にしないのですが、その前の打ち合わせで、

少し気分が悪かった事が発生して、この自販機がトドメになって、半日気持ちを引きずりました。

今日は、厄日でした。

ちなみに、140円のオレンジ天然水でした。武士の情けで、10円のおつりは出てきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラウンのハイブリッドを試乗しました。

2013年03月27日 20時38分43秒 | 日記

知り合いのトヨタのセールスが、クラウンのハイブリッドを試乗させてくれました。

買うわけでは無いのですが、とっても良い車なで、と言うことです。私も車は好きなので、試乗させていただきました。

これが、凄かったです。

大きな車ですが、大筋動きや、動作がプリウスと同じです。エンジンも動いているのが分からないくらい静かだし、

良く加速するし、素晴らしかったです。この車は、ハイブリッドでプリウスを超えていると思いました。

モーターのみで走る時も、こんな重い車を、ブンブン引っ張りました。静かでした。

 

エンジンは2500ccでクラウンのサイズでは、小さく感じられました。フロントのバンバーのデザインは、

慣れるまで時間がかかりそうです。

左側の回転計が変です。意味が分かるまで、時間がかかりますね。燃費も13.6kmですが、

セールスが「試乗車なので皆さん飛ばすので、」「普通は、15km以上絶対行きます。」と言っていました。

私の乗っているステージアは、基本設計が古い車なのでかもしれませんが、

この新型の車の進歩は、凄いなーと、ヒサビサ車に乗って感動しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷっちょで、ガックリしました。

2013年03月26日 18時40分23秒 | 日記

限定と言う言葉に弱く、「ぷっちょ」も大好きなのでツイツイ手に入れて、食べる事になりましたが、

箱が大きく、絵も大きく、楽しみに開封したら、

粒小さく、中身も箱の半分で、ヒサビサ食べ物でガックリしました。。 

ちなみに、「ぷっちょ」の名誉の為に、味は美味しかったですよ。。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雪村そば」が、大変美味しかったです。

2013年03月25日 18時40分57秒 | 日記

ある日、「善光寺さん近くの蕎麦屋ですが・・・」と、電話がかかってきました。

タマタマ私が電話に出てしまい、蕎麦は好きな方なので、能書きを一通り聞いてしまいました。

電話の対応も良く好感が持てて、蕎麦も好きだし、自分が人が良いのでツイ買ってしまいました。

料金も後払いで良いと言うし、「絶対に美味しいです」と言われてしまい断る理由が無かったです。

しばらくしたら、商品が到着しました。

 

商品です。6食分です。

「湯で方」の説明書が付いています。

家で作ってもらいましたが、器がガラスで、「ひやむぎ」かよ!!と思いましたが、家族には文句は言えません。

黙ってキッチリ食べました。

味は、「メチャメチャ美味しいお蕎麦」です。長野の有名なおそば屋さんは沢山行きましたが、

このお蕎麦はナンバー1です。

値段も6食で、3980円送料込みで、買う時は少し高めだと思いましたが、

有名店に行くことを思えば、メチャ安です。

そば湯も美味しかったです。良いそば粉を使っている証拠でしょう。

もう一度注文したいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンを少し改造しました。

2013年03月24日 17時53分01秒 | パソコン、ソフト関係

カメラにD800Eを使うようになって、写真のパソコンでの現像がかなり重くなりました。

ちなみに私が現像に使っているパソコンは、「i7の2.8M」です。「i7」は2世代前の「i7」に成りましたが、

「i7」は「i7」です。古いパソコンではありません。カメラの画素数が多いので、仕方が無いのでしょうね。

パソコンを買い換えるまでも無いので、ガマンして使っていましたが、少しパワーアップしました。

タスクマネジャーで見ると、D800Eの画像の現像中は、急速にCPU使用率が、100%にあがり、4Gの

メモリーが、一杯に成ります。と言うことで、メモリーを8Gにしました。ついでに、SSDを80Gから、

速度が速いと言われて、そんなに高くないプレクの128Gに交換しました。古いSSDは、セカンドにして

ココに、作業用tempフォルダーを作り、現像したい写真自体をセカンドSSDに入れ、現像するようにしました。

この設定で写真現像が、かなり早くなりました。大正解です。

 

メモリー4Gの時は、一杯一杯状態です。この状態に成るのは、現像の時だけで、他のソフトでは充分です。

ツクモで進められた、一番安い特価メモリー3,500円位で買えました。

このSSDは、11,500円でした。

ちなみに、旧4Gのメモリーに8Gのメモリーをたして、12Gメモリー使用と、当然思いましたが、

何故かメモリーを4枚刺すと、パソコンが起動どころか、BIOSの画面すら出なくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋城の桜は、全然咲いていませんでした。

2013年03月23日 18時53分32秒 | 日記

今日の昼から行った「打合わせ現場」が、名古屋城のスグ近くでした。所が今日は、車の数が凄かったです。

私が、仕事場に行くことさえ苦労したほど車が止まっていました。

最近、桜情報をチラホラ聞きますので、コレは桜が咲いていて、今日は見物渋滞?と思い、

帰りに見ないと損をすると、勝手に思いながら、歩いていて見に行きました。

ちなみに、今日の「打合わせ現場」は、名古屋城の正門まで、歩いて3分の所でした。

 

全然咲いていませんでした。ゼロ部咲きです。。

お城の有名な「しだれ桜」もゼロ部咲きでした。

ちなみに私は知りませんでしたが、もうすぐ「本丸御殿」が完成するみたいです。

近いとはいえ、行って損コキました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の撮影に行きました。

2013年03月22日 21時12分57秒 | 日記

今日は、写真大好きな仲間と富士山の撮影に行きました。

本日は、天気も良く大変良い日に成りました。

期末で忙しかったのですが、かなり前から決めていたので、出撃しました。

山中湖

 

河口湖

河口湖の水位が下がり、陸続きになった「六角堂」

 

本栖湖

旧5千円札と千円札で有名な場所

朝一番の山中湖で少し雲が入りましたが、以外と絵に成ったかもしれません。

ところどころで何カ所も撮影しながら移動して、名古屋に帰りました。。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モニターによって、ブログの見え方が違うのに初めて気が付きました。

2013年03月21日 19時59分14秒 | 日記

私は、NET用のパソコンと、撮影写真の現像用のパソコンと、分けて使っています。ネット用のパソコンは、

昔ながらの四角いモニター、写真現像用のパソコンは、最近の横長のモニターを使っています。

写真現像中に、調べ物が発生して、NET接続をしましたが、その時に自分のブログを何気に見ました。

そうしたら、記事が左寄せになっている事に初めて気が付きました。普通の四角いモニターでは、

ベストな状態で見えるハズですが、横長モニターでは、ソウは行っていないみたいでした。

四角いモニターでは、丁度良い見え具合ですよね。。

横長のモニターでは、左によって写真も小さめですね。私は、全て真ん中に収まっていると思って居ました。

ブログ用の写真は、「640x480」に縮小していますが、横長のモニターでは、大きな写真でも良さげですね。

世の中の人の何割が四角いモニターで、何割が横長のモニターを使っているのでしょうね。

今モニターを買えば、強制的に横長モニターですが、、、

いつもは、「TEXTエディター」で編集していますが、今日は、「HTMLエディター」で編集しました。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナちゃん人形を見に行きました。

2013年03月20日 18時43分18秒 | 日記
ナナちゃん人形が、期間限定で孫悟空バージョンになっているらしいので、名古屋駅に見に行きました。
カツラまで、かぶっていました。


ちなみに、名鉄でマタマタ「北海道物産店」を開催していたので、ついでに見てきました。
いつもは、平日にサボって見に行っていたので、混雑は普通でしたが、今日は超混雑していました。

何だか知りませんが、流れでココで弁当を買って夕食にすることに成り、列びました。有名なお店らしいです。

1,900円の高級な弁当です。味は美味しかったですが、値段的にも又買おうとは思えませんでした。

地下のお店で、乾燥味噌汁を発見しました。値段も「あさげ」の3倍位しますが、品数の多さにビックリです。
ワカメの味噌汁を買って飲みましたが、こちらは、又買っても良いぞと、美味しかったです。

こんな感じで、名古屋駅周辺で昼から遊んだと言う半日でした。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山公園のお城

2013年03月19日 18時05分19秒 | 日記
尾張旭市に最近よく行きますが、名古屋市に長いこと住んでいて、初めてお城がある事に気が付きました。
周りの人に聞くと、知らないのは自分だけでした。
なるほどお、、城山公園に有るようですが、昔のお城かと思って検索したら、全国に何十ヶ所も城山公園が有り
しかも、お城の名前もわからず、検索がめんどくさいので辞めました。。
時間が勿体なかったですと言う、ドウデモ良いお話でした。。

その内、誰かに聞こっと、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の音楽事情ですが、、

2013年03月18日 18時34分51秒 | 日記
今日では無いですが、レンタルCDを借りに近所の「ゲオ」に行きましたが、最近は昔と違い音楽の入れ替わりが
少ないですね。前回は、たしか年始位に行ったはずなのですが、レンタルの人気順のベストで列んでいる棚に
まだ年末に借りた物が何点も有りました。
曲が分からない時は、上位から順番に「大人借り」を時々しますが、前回と同じ曲を借りることもタマに有ります。
去年も同じ様なことがあり、思って居たのですが、最近は昔と違い、音楽の人気が無いみたいですね。
最近は、昔と違いヒット曲が少ないのか、私がタダ知らないだけなのかは分かりません。
ちなみに、棚に列んでいる上位は、AKBとジャニーズ関係が多かったです。
この関係だけは、入れ替わっていた気がしますが、、、

最近は、「FUNKY MONKEY BABYS」にハマッテ居ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須商店街に行きました。

2013年03月17日 19時02分26秒 | 日記
今日は以外と季候も良く、行動しやすかった大須でした。コースは、いつものコースですが、ヒサビサ歩き
回りました。
ちなみにいつものコースは、2軒のパソコン屋、コーヒー屋さん、チョコ屋さん、パン屋さん、沖縄雑貨屋さん
ゲーム屋、その他物産屋てな感じのお店を回ります。

「金のとりから」で、唐揚げをスパイスかけスギで食べました、辛かったです。

??きゃら?私には何処のキャラか分かりませんでしたが、携帯の写真を撮りまくられていました。

大須にいる間中、iPhoneはネットに繋がりませんでした。人が多く居るところでは、名古屋の都心でも絶対
ダメです。宣伝のNO1は、断言して大ウソです。。バリ3の繋がるけど繋がらない電話です。
こんな時は、急速に電池が無くなります。ココの大須に居ただけで、約40%電池が無くなりました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする