sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

今日は、野球を見てきました。

2011年08月31日 22時01分22秒 | 日記
今日は、野球を見てきました。今年は、結構見に行く機会が多いです。
本当に幸せ者です。お客さんに連れてってもらったりしています。
今日は友人が、「嫁さんとでも行ってきなさい」と切符をいただきました。感謝です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥剤

2011年08月30日 22時03分47秒 | 日記
今日、アルミのケースに入れてある乾燥剤を見たら、日にちが2009年に成っていました。
2年位経っています。もう寿命かな??と思いましたが、裏の説明で社、カサカサ音がしていればOK?
みたいな事が書いてあります。
1年位で、替えた方が良いような気がしますが、まだ使える様な気がしました。新品を振っても同じ感じです。
タマタマ湿度が低かったのか?実は2年も使えるのは性能が悪いのか?分かりません。
本当の意味での替え時が分かりませんが、買い置きがあったので替える事にしました。。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、犬山城近辺で仕事でした。

2011年08月29日 20時46分47秒 | 日記
今日は、犬山城近辺での仕事でした。此処の上空で、各務原の自衛隊機が着陸体勢に入るみたいです。
何回もF15、F4、T4が空を飛んできます。
2時頃、カメラを構えたら、C1が一回飛んできて、終わってしまったみたいです。
C1

犬山城とC1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空弁

2011年08月28日 21時31分21秒 | 日記
ポケモンで、セントレアに行った時に、空弁という物を発見しました。
駅弁は聞いた事がありますが、空弁(そらべん)は聞いた事がありませんね。
飛行機の中で食べるのでしょうか????見た事ありませんね。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントレアに、新ANAポケモンジェット2011「ピース★ジェット」を見てきました。

2011年08月27日 21時14分20秒 | 飛行機写真
今日は、セントレアに臨時でポケモンジェットがやって来るので、見に行きました。
8月26日~28日に来る予定ですが、今日のスケジュールは、こんな感じです。
8月27日(土)
セントレア08:50発(沖縄11:05着) NH301便
セントレア14:00着(沖縄11:55発) NH1438便(臨時便)
セントレア14:50発(沖縄16:55着) NH1437便(臨時便)
セントレア20:15着(沖縄18:10発) NH308便

今日の朝は、ゲリラ豪雨で撮影も出来ない状態でした。昼頃から、曇り始めてポケモンの2回目では、快晴
に成りました。
すごい人です。人気があるのでしょう。

新ANAポケモンジェット2011「ピース★ジェット」


おまけ 鶴のマークのJALも見る事が出来ました。

一日セントレアで粘りましたが、今日のセントレアはポケモンのおかげでしょうか?
お店とかが、満員状態でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難にあった自販機

2011年08月26日 20時45分25秒 | 日記
富士から帰る時に、自販機を積んだトラックが、、
これがみんな盗難にあって、壊された物みたいです。一個は、真ん中がえぐられて、またまた、別のは
こじ開けられていました。世の中は、ひどい事をする人がたくさん居るみたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士総合火力演習に行きました。

2011年08月25日 22時22分08秒 | その他写真
今日は、富士総合火力演習に行きました。何回か行われるみたいで、今度の日曜日が最後の本番みたいです。
今日の演習は、半分が大雨で半分が曇りでした。カッパを着て大変でした。
実弾演習は、迫力があり大変良かったです。特に戦車の射撃は、大変大きな音がしてムチャすごかったです。






来年も是非行きたいです。今度は、晴れると良いです。

HPへリンクします。富士総合火力演習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ゴルフでした。

2011年08月24日 18時11分01秒 | 日記
今日は、豊田市方面にゴルフでした。天気は、晴れ時々曇りで、気温は多少熱かったですが、良い日でした。
ちなみに、平日にもかかわらず満員状態でした。
朝が早いと、夕方眠くなります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木

2011年08月23日 18時25分20秒 | 日記
今日は、東郷の親戚筋の仕事に行きました。
そこに、大きな柿の木がありますが、此処の木も今年は豊作みたいです。
家の柿の木より大きな木ですが、実の数が並みではなく、すこしうらやましかったです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新舞子マリンパーク

2011年08月22日 21時17分28秒 | 日記
今日は、名古屋市の南側、知多半島にある新舞子マリンパークに仕事で行きました。
天気も良く、風車もほどよく回っていました。人工の海水浴場も、お客さんが泳いでいました。

南側には、セントレアが見えました。

入っていけないみたいですけど、ドアが開いていて、スルーでした。

ここは、名古屋市のゴミの埋め立て場所だったはずです。半分の敷地は、まだ空き地状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免震構造の建物

2011年08月21日 18時32分37秒 | 日記
今日は仕事で、お客さんの所に行きました。
30階建てくらい有るでしょうか?高い建物です。そこの玄関に、免震構造看板がありました。
最近はやりのヤツですね。うんちくを読んだら、70cm移動すると書いてありました。
えええ、、 30階当たりでは多分3m以上動くでしょうね、、、
結構、怖いかもしれません。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し幸せな事がありました。

2011年08月20日 20時26分18秒 | 日記
車があまりにも汚いので、掃除機をかけていたら、シートの下で紙が引っかかりました。
「何だ?」と思い取り出したら、2千円でした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球を見に行きました。

2011年08月19日 22時43分09秒 | 日記
今日は、お世話になっている方に野球に連れてってもらいました。中日X広島戦です。
試合は、大変面白い試合でした。席もベンチの上の最前列で、選手もよく見れて、大変良い席でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊っちゃん列車

2011年08月18日 19時44分57秒 | 鉄道写真
松山旅行で、伊予鉄道株式会社の坊っちゃん列車に遭遇できたので撮影しました。
復元版で、蒸気に見えますが、実際はディーゼルみたいです。もちろんマフラーは、煙突部にありました。
よく見ると、2編成は煙突が違いますね。
3両編成


2両編成

標準の路面電車

※うんちく 坊っちゃんの小説で出てきて有名になったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道後温泉本館に行ってきました。

2011年08月17日 10時53分36秒 | 旅行
お盆中に、旅行に行きました。セントレアから、飛行機で松山空港に行き、松山観光をしました。
いままで一度も行った事のない、道後温泉本館に行きました。

入り口は、混み合っていました。入浴待ちの列もありましたが、私は旅館のパックで入浴券が付いていたので、
並ぶことなくそのまま入場できました。

入り口です。

入浴券は、2階の休憩所付きのコースです。男子は、此処で浴衣に着替えます。女子は、更衣室があります。
で、入浴が終われば此処で休憩できます。知らない女子が居るので、着替えは少し緊張します。
空いている様に見えますが、居ない人は温泉中です。お風呂は、広くないので満員でした。(芋状態です)

最後に、休憩所でお茶菓子と、汗だくなのに熱いお茶が出て終了です。

お盆は、熱いので汗だくでしたが、温泉も熱いので、空調が無い休憩所でも汗だくになります。
此処は、温泉に入ってゆっくりと言うよりは、気分的に道後温泉本館で入浴したという事実を作るという気分です。
冬で寒い時、そして、人が少なければ、ゆっくり満喫できると思います。
とりあえずこの日の私のゆっくり気分の温泉は、旅館で満喫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする