sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

今日も寒かったです。

2011年01月31日 20時47分41秒 | 日記
朝は、雪がチラホラして今日は大変寒かったですね。
特に今日の私は、港方面で仕事でしたので風がメチャ寒くて、手がかじかみました。
港の埠頭から、景色が綺麗なのでポチと写真の撮影でした。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GANTZを見てきました

2011年01月30日 19時37分29秒 | 映画
今日は、昼から映画GANTZを見てきました。
私は、漫画を読んでいないのでストーリーが理解できるか不安でしたが、
嫁に誘われ行ってみました。映画館は、いつも行く港の東宝シネマです。
お客さんは、中程度の大きさのスクリーンの部屋でだいたい半分位の入りでしょうか
映画は、大変面白かったです。GANTZ初体験の私でも、見ているうちにストーリーも理解できて、
わかりやすかったです。後編の話が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捕まりました

2011年01月29日 17時30分33秒 | 日記
昨日は夜も仕事で、帰ったら午前様状態でした。今日もメチャ仕事が重なり大変な一日に成りました。
ところで、昨日ですが警察に携帯で捕まりました。瑞穂区の環状線を南下中に、信号で止まっていると
窓をコンコンとたたかれて、「今、携帯を使っていましたよね」と言われ、お縄につきました。
ま、こんな物です。これで次回の免許の書き換えの時も、講習が決定しました。
連続講習記録更新です。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMMが発送されませんの続き

2011年01月27日 19時52分56秒 | 日記
DMMがなかなか来ないと話ですが、前回プランを2枚づつで最大2パック発送されるコースに替えました。
と、此処まで報告しました。これがそれがこのコースに替えてから順調になり、様子を見ていたのですが、
絶対無理と思われた繰り越し分の、8枚を含めて全部借り切りました。
DMMは月契約です。私の場合毎月9日の締め切りなのですが、まだ10日以上残しているのに完了してしまいました。


最初から、このコースで申し込めば良かったです。でも、システム関係で出荷状況が変わるのもダメですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエローT5編成

2011年01月26日 18時53分22秒 | 鉄道写真
今日は笠寺方面で仕事があり、半日ほど居ましたが、昼から会社に帰ろうと笠寺の橋を車で越していたら、
橋の上で、撮り鉄が4人ほどカメラを構えていました。
そういえば今日は、ドクターイエローが走る日でした。橋の上は、網越し撮影なので、撮影したく無いので
かねてから一度行こうと思って居た、JR笠寺駅の北側にある歩道橋に行って見ました。次の予定は、2時ですので
ギリの状態でした。
16両はダメですが、7両ならば最後尾まで入りました。でも、鉄柱が少し邪魔ですね。でも撮影の仕方で、
先頭車両の頭だけ抜けそうです。
JR笠寺駅の北側の歩道橋です。

ドクターイエローT5編成

等々屋根の汚れが、目立ち始めました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休肝日

2011年01月25日 20時47分43秒 | 日記
自宅の棚を見たら、誰が買ったのか?ノンアルコールビールがありました。
家では、毎日親父が350ccのビールを飲みますが、ノンアルは絶対飲みません。
私は、月に3回くらいでしょうか、、
そこで、爆ノミの友人が私に、「ノンアルのビールはサントリーが美味い」を思い出しました。
「お前が、ノンアルで我慢できるわけが無い」と言うと、「休肝日に飲むためだ」と言いました。
医者に休肝日を作れと言われたみたいでした。
ノンアルの使い方が違うと思いましたが、爆ノミの気持ちが、何となく分かる気がしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マモリーノの欠点

2011年01月24日 21時05分45秒 | 日記
何日か前、親父が便所で気分が悪くなり大変なことに成りそうになりました。
で、家族で相談した結果、非常時のブザー代わりに研究を重ね、AUのマモリーノを買うことにしました。
良いところ
1ヒモを引くとブザーが鳴る。
2ボタンの3カ所に登録した電話しか通話できないし、ブザーが鳴ると1番ボタンに登録した電話に通話のベルがなり、
 登録した3カ所の電話に、GPSの居場所付きメールが送られる。
3電池が無くなりそうに成ったら、1番ボタンの電話に「電池が無いよ」メールが飛ぶ。

悪いところ
これが最大のネックで、AUの携帯を1番ボタンに登録しないと、一度ヒモを引っ張ると、
一連の作業は、携帯が自動でおこないますが、それから写真のように待機状態になり、2時間使えなくなります。
解除は、1番ボタンに登録してあるAUの端末のCメールのみ可能で、他社の携帯は解除できず、
自動解除するまで2時間待たなくては、行けなくなります。家族は、全員がソフトバンクなので解除不能です。
買ってから、AUショップでテスト中に気がつきました。AUの人も知らなかったみたいです。
とりあえず、待機中でもヒモ引っ張り作業だけは動くので使うことにしました。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R32GTRの後席のピラー部

2011年01月23日 19時28分26秒 | 日記
今日は疲れているのか多めの睡眠でした。用は、今日は暇な日でした。
昼から、ヒサビサにマイカーであるR32GTRにチョイ乗りしました。平成4年型で、今年で19年目に突入です。
車が古いのか、スポーツカーなのか、音うるさく乗り心地が少し悪いのですが気に入って今も乗っています。
しかしながら、年末に悲しいことが発見されました、、、
後席のピラー部の内装が、めくれていました。部品を注文しましたが、まだ直っていません。
色々調べたら、まだ多くの人がこの車を使って居るみたいで、ほとんどの人がめくれているみたいです。
部品も取合い状態で、もうすぐ日産の在庫がなくなるみたいです。ある意味、まだある方がすごいですね。
そして、無くなる前に部品確保できて、良かったです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向夏とマンゴードロップ

2011年01月22日 21時07分40秒 | グルメ
私は今日も仕事でしたが、本日はあまり寒くは無かったと思います。(良かった)
そういえば、熊本で買ってきた「日向夏とマンゴードロップ」があることを思いだし、食べてみました。
これが、大変美味しいです。日向夏とマンゴーの味が、かなり会います。
最近食べたドロップの中で、自信を持って美味しいと言えます。
もっと買えば良かったと後悔です。Netで探しましたが、何故か見つけれませんでした。
懐かしの形の缶です。これだけでも価値あり? 表側と裏側


最近のはやりの開封シール付き

中身は、こんな感じ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ

2011年01月21日 19時49分54秒 | 日記
今日は、お世話になっている方々の親睦ゴルフが、平日にもかかわらずありました。
場所は、豊田市にある東名古屋カントリーです。
気候は寒くなく、天候も最高でした。
みなさんヒサビサ会う方々でしたが、大変面白く、色々な為に成る話も聞けて、充実した日に成りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋第一赤十字病院(名古屋市中村区)

2011年01月20日 19時14分33秒 | 日記
今日は、中村区の日赤病院の近くで仕事でした。今日も大変寒く、体力をそこそこ使いました。
私は知りませんでしたが、ここ数年で建て替えられた日赤の正面あたりに、旧旧本館の玄関が残されていました。
時々、前を通りましたが気づきませんでした。
この玄関は、知り合いのお見舞い、仕事でも、何度もくぐった玄関です。建物は歴史的な建物みたいですが、
壊されてしまいました。懐かしくなり、撮影しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛丼

2011年01月19日 21時37分06秒 | 日記
今日の私は、名古屋駅西側で仕事でした。毎日寒くて大変です。
現場の近くで、吉野屋がありました。中は満員でした。
しかし、並み盛りで280円は安いですね。コーヒーが350円とか、380円とかしますが、
吉野屋は、飯を炊いて肉を作って280円、コーヒー屋は原価10円前後のコーヒーで380円前後ですね。
世の中どうなっているのでしょうか???



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日井の王子製紙

2011年01月18日 20時34分44秒 | 日記
今日は春日井の王子町方面で打ち合わせがあり、行きました。
大変寒く凍えそうでした。外での仕事は、キツイですね。
現場から、悶々と煙を上げる王子製紙が見えます。ていうかすぐ近くです。
昔は、この辺は何も無かったのですが、今は住宅地が広がり春日井市から移転して欲しいと言われているみたいです。
住民は、知ってて住みに来ているのですから、会社がかわいそうですね。
ちなみに煙は、多分ほとんど水蒸気(私のカン)みたいですね。嫌な臭いもしていませんでした。
日本の公害防止技術は、世界一なので多分大丈夫でしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島ビール

2011年01月17日 19時14分11秒 | 日記
今日は、雪の為「今日みたいな日は、早く家を出ろ」とか、「あんただけ、現場についても仕方がない」とか、
「今日は、やめて明日にしよう」とか、色々な訳の分からない馬鹿な電話で、朝の内だけ混乱しました。
10時頃からは、路面もWet状態になり通常営業です。幹線は、結構渋滞していたみたいですが、、
この前、なばなの里で買った長島の地ビールがあることを思いだし、飲んでみました。
まずまずでしたが、飲み終わってから気づきましたが、賞味期限が切れていました。少々のことは、と思いますが
15日ほど切れていました。買ってから1ヶ月もたっていないのに、期限が短いです。
と言うことは、生産者の決めた賞味期限の1.5倍ほど日にちが過ぎていました。乳製品だったら死んでいました。
どおりで、色が濃かった気がしました。でも、酔えたし、美味しかったのでまいいか、、、状態でした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の名古屋は雪

2011年01月16日 18時35分06秒 | 日記
今日は朝から、雪です。
何処にも行けない状態でしたが、暇だったので、堀田のカインズに行きました。
それにしてもすごい雪でした。帰りは、名古屋高速が通行止めになった為か、道が大渋滞でした。
もちろん雪のため、ノロノロ運転でした。名古屋では、雪が降ると弱い町です。
この状態では明日、開店休業状態に成りそうです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする