sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

今年の総括

2009年12月31日 18時59分08秒 | 日記
今年は、出かけると雨ばかりでした。
基地祭も、静浜、さくら祭りは、中止でした。
米子、浜松、小松、は雨
松島は曇りでした。  観艦式は、曇り時々雨でした。
快晴は、岐阜基地祭の1回だけでした。
新幹線の撮影で、出かけても曇りばかりでした。時々晴れましたけど
そして、カメラは、本当にビショビショ状態が数回でした。
壊れないのはスゴイと、感心すること数回
作品は、晴れでもイマイチなので仕方ありませんが
来年こそは、天気に恵まれますように

来年も、ガンバリマスので皆様よろしくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンネットバス

2009年12月30日 18時21分19秒 | 日記
年も暮れて、プライベートで瀬戸の友人宅を訪ねました。
ふと見るとボンネットバスではないですか
珍しいので、写真を撮りました。
なんでも個人で所有されて居るみたいで、時々イベントとかの時に
出かけているそうです。 すごいです
車の掲示板の名前で検索したら、結構活動されて居るみたいです。
最近、コンデジを必ず持っている自分が怖いです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米原の天気は??

2009年12月29日 18時29分33秒 | 日記
会社は、今日までで本当は大掃除です。
ところが、私は何故か忙しくて仕事で岐阜羽島です。
今日の名古屋、岐阜は快晴でした。ところが、羽島から関ヶ原、米原方面を見ると
すごい雲です。
そういえばいつも、撮影に米原に行くとき、名古屋で今日は快晴だと思って走ると
関ヶ原の辺から曇り始め米原で、完璧な曇りになる事がよくありました。

山脈で天気が変わると言いますが、まさにこの現象だ
と思いながら走行しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラグインハイブリット

2009年12月28日 18時57分25秒 | 日記
会社は、今日まで仕事です。一部年末までの人もいますが、
昼頃に、名古屋の千種区で、駐車場の中で人を待っていたら、
目の前に、プラグインハイブリットと書かれたプリウスが、信号待ちを
していました。
もう発売されているの?テスト?展示会?良くはわかりませんが
名古屋市内を走行しているみたいです。
多分、走行距離は50km位だから、近くのディーラーにでも行くのでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の500系新幹線

2009年12月27日 20時30分09秒 | 鉄道写真
この年末と年始に、1日で3編成を運行します。
1編成は、何故か回送で上り、下りのみの営業です。
どうせ、九州からのぞみで上るのだから回送せず、
上りも営業運転すればいいと思うのですが そう思うのは、私だけでしょうか?? ナゾが残ります。
ガンバッテ撮影に行きました。
天候は、曇り時々晴れです。浜松方面の有名な撮影場所で撮影しました。
このW1編成が、回送で上って行きました。

W7編成 上り

このW8編成が、朝一番上って行きました。写真は下りです。

W9は、V9にならず廃車になったかも?とかの噂を友人から聞きました。
撮影場所は、上りは単調な一直線ですが、下りは迫力ある画像になります。
機会があれば、もう一度この期間で、違う場所に撮影に行きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜羽島

2009年12月26日 20時11分35秒 | 日記
岐阜羽島え、仕事に行きました。
新幹線沿いの道を走っていると、有名なサンヨーのソーラーパネルが
見えてきました。 でかいです
近くで見ると、それはすごい構造物です。
さすがわ世界のサンヨーです。宣伝効果はすこぶる大です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈谷ハイウェイオアシス

2009年12月25日 19時04分39秒 | 日記
刈谷で打ち合わせがあり、湾岸高速道路を走り刈谷ハイウェイオアシスで
昼になりました。名古屋のすぐ隣です。
高速の休憩所なのに、観覧車、メリーゴーランド、温泉、でかいお土産やさん、
食事も数々の有名なお店があります、すごい設備です。

左が温泉、右がミニ遊園地でメリーゴーランドとかゴーカートとかがあります

駐車場もメチャ広いです。

高速のお客さん以外でも入れるみたいです。
もちろん、駐車場は別です。
平日なのに、人がたくさんいました。休みの日は、すごい人かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新川堤防

2009年12月24日 18時51分13秒 | 鉄道写真
今日はたまたま、新川沿いで打ち合わせがあり行きました。
これも時間が、丁度良い!!
2時頃に打ち合わせが終了時しました。
帰ろうかと思ったら、もうすぐ500系が通ることを思い出し、
現場から、10分ほど歩いて5分ほど待ったら通過していきました。
でも、防音壁があるのであまり良い写真ではありません
編成番号もコンデジでの撮影ですので、わからず一応撮影した状態でした。

ブラインドウが、ほとんど降ろされていますので、結構満員みたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋駅

2009年12月23日 19時03分52秒 | 鉄道写真
先日撮影した500系が、編集していると、
粒子が粗い、編成番号が見えん、やたら広角すぎる、少し暗い等
気に入らなかったので、しかも暇だったので曇りにもかかわらず
取り直しに行きました。
1/500でなんとか撮れました 500系新幹線を撮影 W1
気持ち的に、7.8.9が良かったです。


まいいか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨俣一夜城

2009年12月22日 18時05分06秒 | 日記
今日は、仕事で本巣郡方面に、行きました。
渋滞を回避しながら、長良川を北上していたら、墨俣一夜城がありました。
こんな所に城が、、、、知らない事は、結構ビックリします。
気になったので、帰りに寄ってみました。


秀吉と言えば、豊國神社がいつもあります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぶ台 その2

2009年12月21日 20時32分16秒 | 日記
先日買ったガラスのちゃぶ台のフチが、何故か欠けていました。
強化ガラス特有の円になる欠け方です。
必死に組み立てたらコレです。
メールで文句を言ったら、天板の交換か、¥1800円の値引きかどちらかを
選んで欲しいと返事が来ました。(もちろんお店は丁寧な対応でした。)
送料共で、¥5800円でしたので高くない商品なので、値引きも良いのですが、
天板交換は、返品作業と、また組み立てを自分でしないと行けないので、
何か面倒です。
気分的には、どちらでも良いか見たいな?????
よく考えてみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋駅

2009年12月20日 20時44分46秒 | 鉄道写真
今日は、名古屋駅のビッグカメラに行きたかったので、
ついでに、500系でも撮影しようと思い、500系の時間に合わせて行ってきました。
500系を待っていたら、1本前に新車でピカピカ試運転中のN700が来ました。
Z44編成です。こだまのホームに入りました。いったい何本まで増殖するのでしょうか??
500系の代わりになるのでしょう。

回送電車のアナウンスの時は、臨時ドクターかと思いました。

次は、500系の入線です。W7編成でした。でも、時間的に光が悪く
編成番号が見えません。

W7編成は、この前ノーズに大きなへこみがあり、何かぶつけたのかと、一時評判になり
ましたが、いつの間にか修理されていました。いつもは、200キロで走ってくるW7を撮影していたので、
気づきませんでしたが、修理されたところの仕上げの塗装の色が少し違います。

もう少し右側を撮影したら、編成番号が入りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぶ台

2009年12月19日 17時53分04秒 | 日記
少し高さのあるちゃぶ台が欲しくなり、インターネットで買いました。
天端がガラス製です。本当は木製が欲しかったのですが、ちゃぶ台の高さを
希望に合わせるとガラス製になりました。
宅急便で配達されたのですが、やはり組み立ては自分です。
私の頭の中では、完成品が来ても良さそうなのですが、この手の家具は組み立ては
自分です。
コストダウンの為だと思いますが、なんか、いつも戸惑います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内べり2

2009年12月18日 22時40分33秒 | 鉄道写真
今日も庄内べりへ、時間的に500系下りの時間でしたが
遅刻しました。
コンデジで撮影と思いましたが、遅かったです。残念!!
明日は、大雪でしょうか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内川べりの場所

2009年12月17日 18時35分05秒 | 鉄道写真
今日は、仕事で枇杷島に行きましたので、そういえばこの辺に皆さんが撮影しているポイントがあったなと思い寄って見ました。
車の置き場さえ何とかしたら、広くて良いところでした
この橋の上かな??



いつも携帯しているカシオのコンデジで撮影
今日は、本当はイエローが撮りたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする