sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

ひさびさにAmazonの海外発送を買ってしまいました。

2024年06月09日 23時12分56秒 | 日記

掃除機のブラシの口をAmazonで買いました。

かなり前に買っていたのですが本日到着しました。

ぶっちゃっけ、いつ買ったか忘れていました。

どこかの記事で、 まだ中国流通品は商品が到着するだけましです。。。とか書いてありました。

ひさびさに、海外発送に引っかかりました。

 

やっぱり、買い物の画面はよく見ないとダメですね。

てか、買い物画面に戻って確認して見ましたが、何処にも海外発送と書いてありませんでした。

海外発送と書いてある商品と書いていない商品が有るみたいです。

 

ま、今回は適当な商品なので、いつ届いても良いか。。。

ただ、中国からの直接商品は、商品の材質の有害物質とかが心配ですね。

タマにでは無く、基準の何千倍の有害物質が検出!!!とか言う記事をよく見ますから。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドラスのバーゲンに連れてって貰いました。

2024年06月08日 23時35分59秒 | 日記

友人にマドラスのバーゲンに連れてって貰いました。

私はマドラスファンです。

マドラスは日本のメーカーです。

革靴を手作りで作っている100年以上の歴史がある凄い靴のメーカーです。

しかも私の地元である愛知県の会社です。

 

バーゲンの商品は現品限りで、値段も半額以下です。

商品はサイズ順にならんでいてました。

私は自分のサイズである26cmの所で品定めをしました。

私のスリムな足は4Eがベストです。 で、4Eで靴を探しました。

 

少ない商品の中で、2足の靴を買いました。

1個は定価3万円の靴で、1個は定価1万円の安めの靴です。

安い方は撥水みたいな感じで雨の日に履こうとか思いました。

 

バーゲン会場に、定価3万円級の商品で気に入った物が3足位有りました。

しかしながら、マドラスの革靴は長持ちします。

現行で使って居るマドラスの靴も有るから、

沢山買うと下駄箱で朽ち果てそうなので、沢山購入するのは辞めておきました。

 

楽しいバーゲンセールでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社のocnアドレスに迷惑メールがメチャ多い

2024年06月07日 14時24分00秒 | 日記

会社には業務用のアドレスが3個有るのですが、

その内のocnアドレスに迷惑メールが多いです。

しかも尋常じゃ無い数が来ます。今週一週間で222通です。

 

そして、送ってくるヤツは頭悪いと思います。

迷惑メールのほぼ、アマゾン、三井住友カード、東京電力です。

こんなに送っても見るわけが無いし、逆にスルーです。

1通2通とかなら、何だろう。。。とか思って中見たりしますよね。

おそらく、会社のocnアドレスのメールサーバーは、

90%以上迷惑メールで占有されて居ると思います。

ocnも無駄な経費がかかっていますね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタのライズが発売を再開したそうです。

2024年06月05日 23時29分50秒 | 日記

時々、会社に営業に来るトヨタのセールスマンが、ライズの発売が再開されると言ってました。

ライズはグループの不正認証問題で発売中止になっていましたね。

 

危険な車なら普通は、全車新品交換だと思います。

でも、気にしないで、また売り始めるのだから、普通に売れば良いと個人的には思います。

僕に言わせれば、全車新品交換しないと言うことは、

不正があっても車は大丈夫!!危険な車ではありません!!

とメーカーが間接的に言ってると思います。

 

それはともかく、9月生産開始で、生産ロット300台の早い者勝ちだそうです。

今買えば、9月~10月に納車出来るそうです。

 

しかしながら、最近の車は値段が高いですね!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの緊急速報て。。

2024年06月03日 23時34分28秒 | 日記

最近はスマホに緊急速報が付いています。

いつの間にか??みたいな感じですね。

本日も朝の6時30分頃にスマホが成りました。

能登半島の近辺ですが、名古屋市に住んでる私にも鳴りました。

テレビとかはよいのですが、スマホはもう少し地域を絞った方が良さげな気がします。

 

特にミサイルのJアラートの方は、スマホよりもテレビが凄いですが、

今では誰も気にしなくなっていると思います。

 

このアラートは、誰もが思っていると思いますが、

防衛費増額は仕方が無いよ感を出すためにワザとやってると思います。

 

緊急速報は出さなければ問題になる??

出し過ぎると、オオカミ少年状態になる。。。

これからの緊急速報はどうなっていくのでしょうか???

 

数年前ですが、200万人の名古屋市全域に、大雨で避難勧告?指示?だったか??

を出したという事は辞めてほしいですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔よく食べた駄菓子を買ってみました。

2024年06月02日 23時03分09秒 | 日記

イオンで昔よく食べた駄菓子を買ってみました。

この駄菓子は地元の名古屋の会社が作っています。

本当によく食べました。

懐かしく、スグに完食しました。

ま、メチャ美味しいお菓子ではありませんけど。。

 

で、このお菓子の名前を最近知りました。

下の写真は富士製菓が作っていて「もちもち君」という名前が付いています。

そして、一番下の写真は共親製菓が作っていて「あめ餅」と言う名前が付いています。

 

小さいときからよく食べてたのは、パッケージから判断すると、

多分、共親製菓の「あめ餅」の方だと思います。

本当に僕的に懐かしい駄菓子です。。

 

共親製菓の方。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のクリーニング屋さんはメチャ凄いと思った。

2024年06月01日 01時52分26秒 | 日記

私の場合のネクタイ事情は、汚れてきたら貯めてを繰り返し、

10本近くになったら、ネクタイをクリーニングに出します。

 

そして今回から、何十年も付き合った近所のクリーニング屋さんが廃業してしまい、

そのクリーニング屋さんに、近所の違うクリーニング屋さんを紹介して貰った

クリーニング屋さんでクリーニングをしました。

 

で、ネクタイが帰って来ました。

そうしたら、シミが取れないシールが貼って有りました。

そのシールには、シミが付いたら早く持って来いと書いて有ります。。

 

で、ビックリしたのが、何処にもシミが付いていません。。。

良く良く見ると これかも??これてシミなの??? 良く分からないぞー。。。みたいな感じでです。

僕的には、まったく支障有りませんです。

いやいや、、今回のクリーニング屋さんはプロ根性が凄い!!!と感心しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサビサに飲んだ「あさげ」がメッチャ美味しかった。。

2024年05月30日 12時51分48秒 | 日記

コンビニで「あさげ」が目に止まりました。

この「あさげ」は「ゆうげ」も有って、

大昔は どれだけ飲んだか分からない位飲みました。

ま、昔は選択する商品も少なかったですよね。

 

今ではどれだけの種類が有るか分からない位の商品が有ります。

そして、私の場合の最近は味噌汁のカップとかは買わないです。

今日はコンビニでおにぎりを買ったのですが、

「あさげ」が目に入り、汁物が飲みたくなり買いました。

値段も110円と安かったです。

 

「あさげ」はインスタント味噌汁の原点???

とても美味しく感じて飲む事が出来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺を食べながら何時も思う事。。

2024年05月29日 22時58分33秒 | 日記

何時もつけ麺を食べながら思うところ。。

麺が多い!!

スープが無いから??

替え玉は無いよね??

最終的カロリーはラーメンと同じ??

だったら、ラーメンの方がスープを残せばラーメンの方が良い!!

つけ麺の方が太るぞ。。

と思いながら全部食べちゃう。。

とか何時も思いながら つけ麺を食べるクセがあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルレスのペットボトル買ってみました。

2024年05月28日 22時11分56秒 | 日記

何時も夜に自宅でお茶を飲んでいます。

しかしお茶も安いですね。。

特にカインズの製品??に成っている物はデフレを誘発する値段です。

小さなお茶でも、すでに安い値段が付いていると思われるメーカー製の半額です。

カインズのお茶は180gで28円です。

安すぎて、カインズの名前が無ければ不安で買うことが出来ない値段ですね。。

 

で、見つけたのがラベルレスで600mlで1本59円です。

メチャ安いです。。

そして、これを購入しました。

本当は2000mlが安かったのですが、飲みきるのが大変ぽかったので辞めときました。

 

飲んだ感じですが、

薄めの味でウーロン茶??いやいや麦茶??言われてみたらウーロン茶??

みたいな味でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の立憲は姑息だと思った。

2024年05月27日 12時50分12秒 | 日記

テレビ見てると最近は自民党が袋だたき状態ですね。

そして、テレビ見てると立憲はパーティは禁止だ。。と言っています。

ヤフーニュースを見てたら、立憲の岡田さんはパーティすると言っていましたが、批判が多くて中止にしました。

 

私は政治のことは詳しくはないです。

しかしながら、私の感じたことは、

立憲のパーティ禁止しろ法案は国民的アピールです。

政府の自民党が絶対に禁止しないことが分かっているので、

言ってるだけ。。

禁止になったら立憲も困る。。。

なんと姑息なことをやってるんだ。。。と感じました。

 

もちろん、私の自己中的なカンで事実は分かりません。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイモバイルが値段が安いと思った。。

2024年05月23日 22時30分59秒 | 日記

母親のソフトバンクのスマホをワイモバイルにしてきました。

私のワイモバイルのiPhoneの家族割りに入れました。

シンプルプランSです。一見980円に見える合法的な詐欺表示ですが、

これは2.365円です。

家の母親希望で通話し放題に入りました。

これで、1.980円+2.365円で4.345円です。

でで、ここから家族割り-1.100円です。

更にビックリしたのが、60歳以上の人は-1.000円です。

これで、2.246円です。

通話し放題が無ければ、266円??

最近まで、スマホ1台に10.000円近く払ってきたからウソみたいな感じでした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカが凄いことになってた!!

2024年05月21日 23時02分30秒 | 日記

我が家のメダカです。

家の母親がメダカの稚魚用に30リッター水槽を買ってきてセッチングしていました。

数匹のメダカがこのところ卵を持っていたからです。

メダカの卵が取れたら、卵が付いてるらしい水草を30リッターに移し替えてたら、

なんと!! メダカの稚魚が30リーター水槽に30匹以上いるではないですか!!

これが全部成長したら水槽は多分満員です!!

家の母親は「はりこのエサ」を買ってきて、せっせと与えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジフイルムの社長の言葉て。。

2024年05月17日 23時10分13秒 | 日記

フジフイルムの社長の決算発表会で、カメラの供給不足が「平常な状態」と言う言葉で色々と言われています。

僕も言葉の前後とか読んでると、良い取り方と悪い取り方が有ると思いました。

 

良い取り方は、マイペース生産。。

つまり、ブームでタマタマ売れてるからて 生産ラインを増やさない。

売れなくなったときに大変なことになるから。。

もちろん、現状の生産ラインではフル生産している。

現状の状態ではビビらずに「平常な状態」で商売している。。

ただの言葉足らず。。。

 

悪い取り方は、高飛車商売。。

記事の通りで、値段を下げないように、ブランド力を高めたい。。

でも、あげ足とりのプロのマスコミのが「平常な状態」と聞いていて、フジの社長が自分から「平常な状態」と言っていない、

「はい」と言っただけみたいです。 誘導的質問で「はい」とツイツイ言ってしまったかもしれない。。

と言うのも参考にしないといけないと思う。

 

疑問は、たかが現状の商品に人気があるだけで値段が下がらなくても しれてる売り上げでは。。

そして、ブランド力は、たかだか現状の商品の人気でブランド力が上がるわけ無いのでは。。

もともとフジはブランド力の有る、一流のメーカーで有ることは間違いないです。

 

これが、「たまごっち」の記事ならば、おお凄い!!俺もほしい!!で終わることですよね!

 

と、下らんことを勝手に思いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税について

2024年05月16日 22時23分41秒 | 日記

時々、会社にふるさと納税のお願い封筒が来ます。

今回は関ヶ原町からです。

でも、何時も思いますが馬鹿じゃ無いの。。。とか思います。

何故かというと、こんな感じの封筒はだいたいの返礼品が感謝状です。

そして高額納税になるとベネフィット。。。 なにそれ意味不明???

Googleで言葉を調べると、同等の報酬と書いてあります。。

なに???です。。

 

民間の会社に郵送を委託してお金を使い、

訳の分からない返礼品。。。 

 

今回は関ヶ原町の紹介ですが、色々な所から同じような内容の封筒が時々来ます。

 

高価な返礼品、感動する返礼品、地場の特産物的な返礼品ならともかく、

こんな返礼品では、ふるさと納税をしてくれる会社はいないと思います。。

決めつけてはいけません!!

ふるさと納税をしてくれる会社はメチャ少ないとか思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする