sai10のいいかげんなブログ

毎日更新は、絶対できないと思いますが、ガンバリます。since2009.6.29
と言いながらまだ続いています。

近所のクリーニング屋さんはメチャ凄いと思った。

2024年06月01日 01時52分26秒 | 日記

私の場合のネクタイ事情は、汚れてきたら貯めてを繰り返し、

10本近くになったら、ネクタイをクリーニングに出します。

 

そして今回から、何十年も付き合った近所のクリーニング屋さんが廃業してしまい、

そのクリーニング屋さんに、近所の違うクリーニング屋さんを紹介して貰った

クリーニング屋さんでクリーニングをしました。

 

で、ネクタイが帰って来ました。

そうしたら、シミが取れないシールが貼って有りました。

そのシールには、シミが付いたら早く持って来いと書いて有ります。。

 

で、ビックリしたのが、何処にもシミが付いていません。。。

良く良く見ると これかも??これてシミなの??? 良く分からないぞー。。。みたいな感じでです。

僕的には、まったく支障有りませんです。

いやいや、、今回のクリーニング屋さんはプロ根性が凄い!!!と感心しました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサビサに飲んだ「あさげ」がメッチャ美味しかった。。

2024年05月30日 12時51分48秒 | 日記

コンビニで「あさげ」が目に止まりました。

この「あさげ」は「ゆうげ」も有って、

大昔は どれだけ飲んだか分からない位飲みました。

ま、昔は選択する商品も少なかったですよね。

 

今ではどれだけの種類が有るか分からない位の商品が有ります。

そして、私の場合の最近は味噌汁のカップとかは買わないです。

今日はコンビニでおにぎりを買ったのですが、

「あさげ」が目に入り、汁物が飲みたくなり買いました。

値段も110円と安かったです。

 

「あさげ」はインスタント味噌汁の原点???

とても美味しく感じて飲む事が出来ました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺を食べながら何時も思う事。。

2024年05月29日 22時58分33秒 | 日記

何時もつけ麺を食べながら思うところ。。

麺が多い!!

スープが無いから??

替え玉は無いよね??

最終的カロリーはラーメンと同じ??

だったら、ラーメンの方がスープを残せばラーメンの方が良い!!

つけ麺の方が太るぞ。。

と思いながら全部食べちゃう。。

とか何時も思いながら つけ麺を食べるクセがあります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベルレスのペットボトル買ってみました。

2024年05月28日 22時11分56秒 | 日記

何時も夜に自宅でお茶を飲んでいます。

しかしお茶も安いですね。。

特にカインズの製品??に成っている物はデフレを誘発する値段です。

小さなお茶でも、すでに安い値段が付いていると思われるメーカー製の半額です。

カインズのお茶は180gで28円です。

安すぎて、カインズの名前が無ければ不安で買うことが出来ない値段ですね。。

 

で、見つけたのがラベルレスで600mlで1本59円です。

メチャ安いです。。

そして、これを購入しました。

本当は2000mlが安かったのですが、飲みきるのが大変ぽかったので辞めときました。

 

飲んだ感じですが、

薄めの味でウーロン茶??いやいや麦茶??言われてみたらウーロン茶??

みたいな味でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の立憲は姑息だと思った。

2024年05月27日 12時50分12秒 | 日記

テレビ見てると最近は自民党が袋だたき状態ですね。

そして、テレビ見てると立憲はパーティは禁止だ。。と言っています。

ヤフーニュースを見てたら、立憲の岡田さんはパーティすると言っていましたが、批判が多くて中止にしました。

 

私は政治のことは詳しくはないです。

しかしながら、私の感じたことは、

立憲のパーティ禁止しろ法案は国民的アピールです。

政府の自民党が絶対に禁止しないことが分かっているので、

言ってるだけ。。

禁止になったら立憲も困る。。。

なんと姑息なことをやってるんだ。。。と感じました。

 

もちろん、私の自己中的なカンで事実は分かりません。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物とか飲み物は値段が高い物が一番美味しいとは限らない。。。と思った。。

2024年05月26日 21時10分06秒 | グルメ

旧友人と居酒屋に行ったときです。

生牡蠣が売って居たので注文しました。

 

生牡蠣が三種類という贅沢な食べ物です。

私的には久々の生牡蠣です。

生牡蠣に名前が付いているという高級ぶりです。

写真の左から、

雪解け1,300円 丹波1,000円 浦村600円です。

 

順番に食べてみました。

値段の高い牡蠣の方は、少しですがクリーミー感が多く有りました。

完食したときに私的に、

600円の浦村が一番美味しく感じました。。。

もちろん、三種類ともとても美味しかったのは間違いありませんです。

美味しくなければ、値段的にも怒ります!!

 

食べ終わった後に思ったのは、食べ物と飲み物は、

何時も思っていますけど、値段が高いから一番美味しいとは限らない!!

そして、美味しいとは限らない!!

と言うことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイモバイルが値段が安いと思った。。

2024年05月23日 22時30分59秒 | 日記

母親のソフトバンクのスマホをワイモバイルにしてきました。

私のワイモバイルのiPhoneの家族割りに入れました。

シンプルプランSです。一見980円に見える合法的な詐欺表示ですが、

これは2.365円です。

家の母親希望で通話し放題に入りました。

これで、1.980円+2.365円で4.345円です。

でで、ここから家族割り-1.100円です。

更にビックリしたのが、60歳以上の人は-1.000円です。

これで、2.246円です。

通話し放題が無ければ、266円??

最近まで、スマホ1台に10.000円近く払ってきたからウソみたいな感じでした。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカが凄いことになってた!!

2024年05月21日 23時02分30秒 | 日記

我が家のメダカです。

家の母親がメダカの稚魚用に30リッター水槽を買ってきてセッチングしていました。

数匹のメダカがこのところ卵を持っていたからです。

メダカの卵が取れたら、卵が付いてるらしい水草を30リッターに移し替えてたら、

なんと!! メダカの稚魚が30リーター水槽に30匹以上いるではないですか!!

これが全部成長したら水槽は多分満員です!!

家の母親は「はりこのエサ」を買ってきて、せっせと与えています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静浜基地航空祭2024に行って来ました。

2024年05月20日 23時52分08秒 | 飛行機写真

日曜日は静浜基地航空祭2024に行って来ました。

天気予報は曇りのち雨です。

撮影には厳しい天候です。曇りはともかく雨がふってきたら大変です。

行くのは迷いましたが、仲間の同士一同が行く気満々でした。

今年は基地祭のブルーインパルスは少ないので、ブルーインパルスに合う回数も少なそうなので、

私も行くことにしました。

 

日曜日のAM3時に名古屋を出撃しました。

天候も暗い曇りでした。撮影しているときもポツポツと小雨が降ってきましたが、頑張って撮影してきました。

写真は天候が悪かったので暗い写真ばかりになりました。

しかしながら、ブルーインパルスも頑張って演目をしてくれたので、

写真はともかく楽しい航空祭でした。

 

 

AM5時頃に焼津のすき家で朝食しました。

今度はリニア賛成の知事が当選することを祈ります。

 

帰りは、焼津で有名な「さかなセンター」に寄りました。

お土産を買いました。

食べ歩きをしないと気が済まない。。。

まぐろメンチカツが美味しかった!!

 

PM4時ころに、名古屋に向けて出発しました。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジフイルムの社長の言葉て。。

2024年05月17日 23時10分13秒 | 日記

フジフイルムの社長の決算発表会で、カメラの供給不足が「平常な状態」と言う言葉で色々と言われています。

僕も言葉の前後とか読んでると、良い取り方と悪い取り方が有ると思いました。

 

良い取り方は、マイペース生産。。

つまり、ブームでタマタマ売れてるからて 生産ラインを増やさない。

売れなくなったときに大変なことになるから。。

もちろん、現状の生産ラインではフル生産している。

現状の状態ではビビらずに「平常な状態」で商売している。。

ただの言葉足らず。。。

 

悪い取り方は、高飛車商売。。

記事の通りで、値段を下げないように、ブランド力を高めたい。。

でも、あげ足とりのプロのマスコミのが「平常な状態」と聞いていて、フジの社長が自分から「平常な状態」と言っていない、

「はい」と言っただけみたいです。 誘導的質問で「はい」とツイツイ言ってしまったかもしれない。。

と言うのも参考にしないといけないと思う。

 

疑問は、たかが現状の商品に人気があるだけで値段が下がらなくても しれてる売り上げでは。。

そして、ブランド力は、たかだか現状の商品の人気でブランド力が上がるわけ無いのでは。。

もともとフジはブランド力の有る、一流のメーカーで有ることは間違いないです。

 

これが、「たまごっち」の記事ならば、おお凄い!!俺もほしい!!で終わることですよね!

 

と、下らんことを勝手に思いました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税について

2024年05月16日 22時23分41秒 | 日記

時々、会社にふるさと納税のお願い封筒が来ます。

今回は関ヶ原町からです。

でも、何時も思いますが馬鹿じゃ無いの。。。とか思います。

何故かというと、こんな感じの封筒はだいたいの返礼品が感謝状です。

そして高額納税になるとベネフィット。。。 なにそれ意味不明???

Googleで言葉を調べると、同等の報酬と書いてあります。。

なに???です。。

 

民間の会社に郵送を委託してお金を使い、

訳の分からない返礼品。。。 

 

今回は関ヶ原町の紹介ですが、色々な所から同じような内容の封筒が時々来ます。

 

高価な返礼品、感動する返礼品、地場の特産物的な返礼品ならともかく、

こんな返礼品では、ふるさと納税をしてくれる会社はいないと思います。。

決めつけてはいけません!!

ふるさと納税をしてくれる会社はメチャ少ないとか思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジッポのライターて、、変色するんですね。。。

2024年05月15日 23時23分46秒 | 日記

久々にしまってあったジッポのライターを見ました。

ガチで紙巻きタバコを吸ってたときのライターです。

それがビックリです!

これはサビ?ただの変色??

使って居たときはシルバーでした。

それがガンメタ?

メチャ色が変わってました。

 

右は1992年にジッポの60周年記念で発売されたライターです。

32年前ですね。

左は愛知万博で買ったライターです。

これは20年前ですね。

 

両方とも使わなくなって、15年は経っています。

右のジッポは、開きが壊れて3回くらい修理して貰って使ってました。

ジッポは永久保証なので修理は無料でした。

 

この変色具合は普通では無いと思いました。

ジッポはみんなそうですか?

ただ保管が悪いだけかな??

この金属の特性?

部屋の棚に入ってただけです。

おそらく、2度と使わないライターですね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2段階認証のSMSが届かなくなった。。。色々と調べたら原因が分かりました。

2024年05月14日 21時34分33秒 | 日記

2段階認証をしていると、SMSで携帯に認証番号が飛んで来ます。

最近の私のドコモ携帯は、時々SMSで認証番号が飛んでこない事があります。

いやいや、困った物と他の認証方法にしたりして何とかしていました。

しかしながら、今回はなんとも成りませんでした。繋ぎたかったサイトはマイノートンです。

ここは何とも成らなかったので、色々と調べてみました。

 

よくよく考えてみると、迷惑メールに困ってドコモの安心パックに入ってからです。

 

結果は、国内同士のSMSは大丈夫ですが、海外から来るSMSは拒否する設定に成っていました。

ドコモの安心パックに入ったら、海外から来るSMSは拒否する設定に成ったみたいです。

これを受信するに変更しました。

e-mailは普通に海外から迷惑メールが来るような気がしますが、

ショートメールで海外から迷惑メールは来ませんよね。

ノートンは、海外からSMSが飛んで来るみたいです。

アメリカ系は、そんな感じかな???

とりあえずは、SMS事案は解決しました。

めんどくせー です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロイの木馬型スパイウェアに感染した、、警告が出ました。

2024年05月13日 21時38分04秒 | パソコン、ソフト関係

私のPCにも等々出ました。トロイの木馬型スパイウェアに感染した、、警告、、

人のパソコンでは見たことが有りますが、自分のパソコンでは初めてです。

警告が出たパソコンを使って居る人には何時も「何を見てたの??」と聞きます。

で、全員の人が分からない。。。と言います。。

これは何時も何言ってるの  と思っていました。

 

私の場合は、最近のGoogleの最初の画面て、昔と違い下にニュースが出るように成りましたよね。

ソコのニュースにXperiaの新型スマホのニュースが出ていました。

私はそのニュースをクリックしました。

そして、Xperiaのニュースを読みました。5月15日(水)に新型スマホが出るみたいです。

そして、その画面を他のニュースに切り替えようと、そのニュース画面のボタンをクリックしたら 

トロい警告が出ました。

自分で経験して分かりました。

何故にトロイ警告が出たか分からないです。

Googleの罠かと思いました。

 

ででで、私の場合の行動。。  ちなみに前にも経験しています。

 

出てしまったのは仕方有りません。

マウスは動いているようですが、視覚に出ず動いていないのと同じに成りました。

考えて、ctr+alt+delキーを同時に押して、タスクマネージャーを起動しました。

 

タスクマネージャーを見ると、ブラウザであるクロームが、3.5%のCPUを使って居ます。

なるほど、、この出ている画面は、ウイルスと言うよりはクロームを暴走させているとか思いました。

このタスクマネージャーでクロームを強制終了させました。

 

 

 

そうしたら、パソコンは通常通りに戻りました。

もう一度、クロームを起動させたら、クロームは正しく終了しませんでした。。。と出て、

「復元」「キャンセル」ボタンが出てきました。

ここで、面白そうだったので、「復元」を押してみました。

そうしたら、何故かトロイ警告は出てきませんでした。

 

そして、クロームの設定からキャッシュを含めた閲覧データーのクリアーをしておきました。

そして、ウイルスチェックも念のためにしておきました。

マイクロソフトのHPにも書いてありました。

この「トロイの木馬型スパイウェアに感染した、、警告」は、被害が多いみたいです。

 

そして、マイクロソフトのHPに

この警告は、電話をさせ詐欺るために電話番号が出ているだけで、

ほとんどの事例ではウイルス感染はしていません。

と書いてあったので、パソコンはウイルス感染はしていないと言うことで、

マイクロソフトを信じましょう!!

 

私の場合の「トロイの木馬型スパイウェアに感染した、、警告」の事例でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の山ちゃんの唐揚げバーガー

2024年05月12日 21時53分14秒 | グルメ

世界の山ちゃんの唐揚げバーガーをスーパーで見つけました。

山ちゃんといえば、手羽先イメージしか無いのですが、、

でも、同じ鳥料理ですね。

初めて見る物は冒険したくなる性格なので買ってみました。

値段も198円と安いです。

 

食べた感じは普通に美味しい唐揚げバーガーでした。

別に山ちゃんじゃ無くても良い感じでした。

美味しい唐揚げバーガーなので、バガーが好きな人にはお勧め手な感じです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする