夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

雨です。

2024年06月09日 | 日々の出来事

昨夜は雨が降り続いていました。

6月。

梅雨入り宣言はまだ出てない!

家でタオルの整理。

娘が「タオルの要らないのがあったら頂戴!!」

押入れから納戸から整理したら20数枚の白色タオルが出て来た。

それを半分に切って端をミシン掛け。

これがあずった。

でも出来たよ~~~・

その間におやつ。

今日はさつま芋をフライパンで焼いた。

おいしかったです。

※ 今日の良い事は?

家から出ない生活もいいな~~~

昨日のリサイクルプラザから8月講座のお願いをされた。

時間制限があるので・・・・・

でもどうにか見本が出来た。

良かった。

親子講座です。

子どもが好きなので楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルプラザで!

2024年06月08日 | 手芸

市のリサイクルプラザでの講座。

7人の作品。

ショウブの花とミニブーケ。

両方作ってもらいました。

材料費は100円。花瓶付きですよ。

皆さんの作品。

大喜びをされました。

今日も皆さんに笑顔を作ってもらった。

嬉しいな~~~

※ 今日の良い事は?

母の容態もだいぶ良くなった。

でも退院までは遠い道のり。

でも、でも、でも・・・・・

顔色が良いので・・・・

夢子ちゃんが分かったから良かったです。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考え込んで!

2024年06月07日 | 母の事

私は4人兄弟です。

姉・・・

何でもできる姉でした。

79歳。通知簿はオール5。先日のパッチワークをする。

ふたりの子ども(姪)は国立大学の大学院出。

(我が家は長男は早めに黄泉の国へ、娘は5流の私大をようやく卒業)

私・・・・

姉と比較され続けた落ちこぼれ。

姉とふたつ違い。

いつも、どこにいっても「えっ!!あの〇恵子ちゃんの妹さん??」。

もがいても反発してもどうにもならなかった。

同じ市内の高校に行っても1年と3年。

比べれたくないので新設の高校まで汽車通学。

煙がもこもこ出ていた汽車に乗って。

駅までバス。7時15分。1時間に1本だけ。

しかし、比べられないので安心??の高校生活をエンジョイしていた。

弟・・・

大学に8年以上。就職したのが28歳のゆっくりの長男。

今は脳梗塞の後遺症で車いす生活。

妹・・・

一番仲が良いかもね。

姉と同じ市内の高校に行ったのですが、

セーラー服のスカートは超眺め。バンカラ高校生。

私に似てなくて大柄。私は小柄。

こんな兄弟です。(誰も私のブログを見てないから好きな事が書ける)

(姉・妹=パソコンは全く分からない。弟=視力が弱く画面は見えない)

それが、ひょんな事で母を引き取ってもう8年。

母は初めての子どもの姉。

そして長男。

一番下の妹。

私は2番目でいつも父方の祖母の家に入り浸りだったような。

母との思い出は結婚してから、

息子が亡くなってから。

母を引き取ってから。

そんなもんでしょうね。

小説が書けそうな位の波乱万丈の私です。

でもどうにか楽しく生きて行けるから良かった~~~。

※ 最近の良い事は?

メロンパン。(息子が大好きだった)

陶芸のお仲間から会うたびに頂く。

嬉しいな~~~。

今日は金曜日。

明日は土曜日。

明後日は日曜日。

これって間違わずに過ぎていくから「良かったね。」

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も2時間。

2024年06月06日 | パソコン

今日もパソコン教室でした。

車で30分強の公民館まで。

婦人会の皆さん5人と私。

これ位の人数が一番やりやすい。

70代と80代。

今日の楽しく遊びました。

そして野菜をいただきました。

じゃがいもと玉ねぎもね。

嬉しいな~~~~

ありがとうございました。

※ 今日の良い事は?

今から娘と一緒に母の面会。

そして・・・・隣の市まで介護保険の更新資料を持って行く。

ドライブです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室でした

2024年06月05日 | パソコン

パソコン教室でした。

4人と私。

平成24年から続いている。

パソコンしながら情報交換、おしゃべり・・・・

楽しく遊びました。

2時間で完成しました。

皆さん適当に忘れてくれるので教えがいがありますよ。???

※ 今日の良い事は?

午後はゆったりとした時間。

母の介護保険の書類を書いたり・・・・

こんな事も段々と理解できなくなったらどうしよう~~~

今の所大丈夫だから良かったです。

明日も近隣の公民館で婦人会の皆さんとのパソコン教室。

楽しく遊びます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶わん作りました~~~~

2024年06月04日 | 陶芸

月に2回の陶芸教室です。

お休みの方もいたのですが13人。

若い先生からお茶わんの作り方を教わりました。

どうにか出来た!!

今回の粘土は「古信楽」。

私に取っては作りやすかったのですが、砂のつぶつぶがあって作りにくいと言われた方も。

私の作品。

少しは上手になったかな?

自己満足の今日でした。

楽しかったです。

※ 日曜日の良い事は?

姉はパッチワークが得意です。

母は刺繍が得意です。

私はもらうだけ。

 

今回はこれ!!!

お財布が入るくらいの小さな袋。

娘には小物入れ。

自慢じゃないけど・・・・

姉の作ったパッチワークの袋は・・・・・・10数個ある。

もらうばっかりです。

だから良かったです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会に。

2024年06月03日 | 母の事

母が入院して12日。

腰が痛いというのでコルセットを作ってもらう事にした。

今日、月曜日は出来てくる日。

コルセットをしたら痛みが和らぐらしい。

先日の面会時には「家に帰りたい~家に帰りたい。痛い、痛い」と泣く・泣く。

どうしようもない、私も泣きたいよ~~~。

それでも子どもをあやすように・・・

「ようなったら帰れるよ。もうちいとしたら痛うないよんなるけぇね」と!

15分の面会。

時々はウツラウツラしている母。

抗生物質は2週間したら効いて来るとの事。

もう少しの辛抱かも。

今日は午後に「スポンジブラシ(歯磨き用)」を持って来て欲しいと

医療センターからの電話あり。

持って行くよ~~

※ 昨日の良い事は?

姉が見舞いに来た。

車に乗らないので最寄りの駅までお迎え。

帰りに食べた。

奢ってもらった。

大きなのが私。

これが一番の良い事です。

おいしかったです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花もきれいですが・・・

2024年06月02日 | 日々の出来事

主人はお散歩中。

私が家に居る時は「歩く・3000歩くらい」

まだ杖を付いて歩くほどではないけども

ゆっくりとゆっくりと歩く。

まぁ、これだけでも「良かった」と思わないとね。

昨日は朝からひじきを煮て、ひじきご飯を炊いた。

何て事はありません。

煮たひじきを入れて「炊飯器で炊いた」だけ。

そしておむすびにしただけ。

170グラムの大が4個。

110グラムの小が4個。

仲良くふたり分です。

こんな事でも「うれしい~~~」と甲高い声をだしました。

日々の生活に「感動を!!!」

実践しています。

※ 今日と昨日の良い事は?

いつも使う会館の前に花を植えました。

コスモスのこぼれ種から芽がいっぱい出ていました。

良かった。

我が家の朝1番の花。

小さなつぼみが寄り添っていっぱい咲きました。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月。

2024年06月01日 | 母の事

母はまだ入院中。

昨日は着替えを持って病院まで行って部屋までは入れた。

個室をお願いしていたので誰に遠慮する事も無く・・・・

しかしいつもの様に寝ていた。

寝巻は病院のを借りている。

上のシャツのみ持ち込み。

介護用の下着を買っていたのですがマジックテープが肌に当たって痛いと

着ていなかった。

それを取ってスナップとやり替えた。

これが何と時間が掛かった。

マジックテープが頑丈にくっ付けてある。

その場所へスナップを付けようと思ったら布が硬すぎる。

位置をずらしてようやく完成でした。

でも・・・・今の私ならできるけど・・・・????

※ 昨日と今日の良い事は?

今日から6月。

下着を持って行ったら寝ていた。

もちろん私が分からなかった。(少しだけショック)

でも会えたから良かったです。

義妹の介護認定の手続きに一緒に行った。

どうにかここまで来れた。

良かった。

でも・・・・どうしよう???

不安はいっぱいあるけどね。

どうにか乗り切るぞ~~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラフト作家だって??

2024年05月31日 | 手芸

近隣の公民館での生涯学習の一環の「成人教室」でバッグつくりを頼まれている。

2時間30分で12人全員の完成させないといけません。

それも2ヵ所。

もちろん一人ではできないので助っ人を頼んでいる。

そのチラシができたと確認を要求された。

へへへ・・・・講師

クラフト作家 〇〇夢子さん。

へへへ・・・・クラフト作家だぞ!!

いつもの事ですが「ちょっと笑えるちらし」

でも大丈夫。

演技力抜群なので「クラフト作家を演じるぞ~~~」

楽しい話題でした。???。

※ 今日の良い事は?

紫色のバッグとお友だちからの依頼。

色合わせで違ってくるので考えて、考えて、考えて・・・・

完成したらいい模様が出ると嬉しいな。

考えているのできっとボケ防止になると信じて

良かった事にします。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの花が咲いた。

2024年05月30日 | 日々の出来事

道路を挟んで前の家の外人さんからラベンダーの種をもらったのが2年前。

種を蒔いたら芽が出た。

しかし1年目は花が咲かなかった。

2年目の今年2株だけになった苗から花が咲いて良い香り。

2つの束を作って風通しの良い納戸の前に吊った。

こんな花。

とても良い香り。

北海道に行かなくてもきれいな紫色のラベンダー。

元気印に拍車をかけて・・・・・

※ 今日の良い事は?

留萌のこんぶをいただいた。

大根ときゅうりと人参を切って、酢に漬けた。

こんぶも入れた。

ちょっと入れすぎかも。

だって膨らむんだもん。

おいしいから良かったです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下駄を履いて。

2024年05月29日 | 日々の出来事

道の駅 錦町に行ったとラインが届いた。

ここの油揚げは煮物に入れたらおいしいと評判です。

私も行く度に大きな油揚げが3枚入りなのですがいつも買い込みます。

下駄は2階に民芸品が置いてあってその中に可愛い下駄があったと送ってくれた。

下駄と音をカタカタと言わせながら魚の行商に回っておられた方がいた。

まだ、結婚したてで魚をさばく事が出来ない私に

丁寧に教えてくれたね~~~

もう50年も前の事ですが今日は懐かしく思い出しました。

違う所でも元気よく「魚の行商」をしているかな??

※ 今日の良い事は?

魚屋のおばちゃんを思い出した事。

朝から青空で気持ちが良い事。

母の病院関連の電話を待っている事。

朝シャンした事。

ちょっと涼しい事。

玉ねぎのお焼きを作ろうと思っている事。(思うだけかも???)

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え教室

2024年05月28日 | 日々の出来事

寄せ植え教室に参加。

私はこの場所で6月に「初心者カゴ作り」を頼まれている。

それで今日は人数合わせのために行ってきました。

8人。

皆さんの作品。

私のは・・・・左から2つ目。

午前の1時間、楽しく遊びました。

でも片道30分。

※ 今日の良い事は?

寄せ植え教室。

楽しかった。

午後は2時の予約で掛かりつけ医へ。

先週の血液検査の結果を聞きに行く。

もちろん、仲良くね。

帰りにどこかでコーヒーを飲んで帰りたいな~~~

どうかな???

きっと、良い事いっぱいあるよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに!

2024年05月27日 | 日々の出来事

月曜日の今日は主人は午後だけのデイサービスに。

早めのお昼ご飯を食べてお迎えの車に。

私は久しぶりにゆったりと!

座っていたら眠たい!

ソファに横になった。

眠たい。

寝たい。

でも肌寒い。

へへへ。小さな毛布を押入れから出して。

テレビを見ていたけど「寝た!」

気が付いたら2時間も寝ていた。

本当に久しぶりのお昼寝。

今週は予定が少ない。

ホッと安心したのかな?

疲れているのかな?

明日は「寄せ植え教室」にかり出され、

午後は掛かり付け医に血液検査の結果を聞きに行く。

今日はゆったりとした時間の午後です。

※ 今日の良い事は?

午前のコーヒータイム。

カープが勝った新聞。

だいずとえんどう。

だいずを食べたよ。

おいしかった~~

良か~~~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の一斉清掃

2024年05月26日 | 日々の出来事

毎年6月の日曜日にある自治会の一斉清掃の日。

今年だけ梅雨入り前に。

暑かった。

最後は公園に集まって草抜き。

ついでに花壇ボランティアをしている場所もきれいにしてくれた。

良かったです。

いつもは私たち夫婦とご近所さんの3人だけ。

スギナが蔓延って大変。

でもきれいになりました。

※ 今日の良い事は?

花壇がきれいになった事。

これ貰った事。

おいしいしょうゆ・おいしい白だし。

きっとおいしい料理ができる。(はずかな??)

カゴを編んでいます。

そうです。仲良くね。

今、家にある在庫。

やれば出来るよ~~~~~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする