ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

PCアート展示会へ

2024-05-30 16:21:09 | 学習の思い出

最近雹被害の後始末とか?庭いじり等々、PC開けない日々続いています。

雹被害見積出たが何時になるやら解らない…修理工事の邪魔になりそうな物の掃除?中々だ

そうだ💻アートの展示会行かなくちゃと思い月曜日カラオケ練習後夫と行ってきました。

皆さんの力作拝見し凄い作品…さすがに額縁に入れると又作品も映えて素晴らしかったです。

先生の教えの作成手順を学ばれて皆さん立派に仕上げての作品画(^^♪もう明日迄の展示

お友達が神戸新聞にイイミミに投稿されたとか?もう少し展示期間あったらと…惜しいです。

皆さんの力作少しだけ記念に撮影してきましたのでアップです。

色々工夫され素晴らしい~作品画(^^♪学んだ学習画像等懐かしいでした。

久しぶりに目の保養に良かったです。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室4月迄

2024-05-08 22:31:20 | パソコン教室

5月の連休も終わりまた平常な生活に戻りました。(以前描いたアルパカ画の花盛り?)⇒ 

連休明け昨日置いて今日お薬戴きに病院へ行ったら患者さんの多い事で😲次回来ますと言って帰って来て次回に

2年余り月1回のパソコン教室の時、夫をショートスティに送り届けて帰って来てから午前中ベットメーキングや洗濯し、バタバタしながら1時からのパソコン教室に通っていましたが、この度5月末の作品展に伴い準備の段階でカラオケの練習と重なり…日時が合わなかったりした事が…介護の夫を支える事が私の優先順位の生活ですのでちょっと無理になってきている?事が一番の決め手になり、やはり皆様に迷惑になると思い?月1回のパソコン教室を止める事にしました。

教室は月に1回だけでしたので先生が何かと新しい事を色々教えてくださる事にワクワクでしたので続いていましたが、やはり体は思う様に行かない…教室より帰ると座り込み介護疲れ?💻疲れ?何もしたくない様になっていました。

辞めるからと言って何も変わらないかもしれないが…一旦やめる事でちょっと気分転換?になるかな?

下の動画4月の初めに思いつきでマンダラ画像で何となく作成していた画像と軽快なメロディー付?動画です。

 

マンダラ画ミニナ・モッカ曲に乗せて

もう一作3月にドラエモン作成の動画遊びありますが次回にしようと思います。

パソコン教室辞めても又思いつきで作成してボケ防止にアップ出来たらと思っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじの花達&不安な操作

2024-05-04 11:00:26 | 花達、迷う操作

今年もほったらかしの庭の花つつじの花が綺麗に咲いてくれました。

つつじの花だけじゃなくガーベラの🌸等購入した物ですが今でも庭を華やかに?してくれている

紫蘭の花は毎年ほったらかしでも咲いてくれて嬉しいです。今年位は綺麗な鉢に植え替えようかな?

4月16日の雹被害、まだ業者の方見積持ってきてないが、何処でも大変な事解るのでジィーとガマン

お隣さんは保険対象じゃないガレージ?波板コーナンに有ったとかで、今親戚の方が修理中

この方雨樋は修理されてないとかで…お願いしようかと思ったが…気長にいつもの業者待つ事にする

話は違うが2日の日に同級生の方が会社のメンテナンス作業に三木迄来られるとかで、もう一人三木に居られる方と3人で10か月振りに(昨年京都で同窓会の時再会)お会いする事になったが、私は一人で遠く迄運転怖いし?三木方面には夫の運転で25年以上行った事無いので不安、事前に夫が後ろにいると安心しますので予行練習に1週間ぐらい前にしました(^_-)-☆出かける前にはカーナビに販売所に設定して戴き予行練習、行きは順調に行けたが帰りが空覚えで?信号ひとつ曲がり損ねて遠回りに…後日娘に話したら帰る時はカーナビ設定を自宅を押したら又案内あるからと教えてもらいましたので2日は私一人(夫はショートスティに預かってもらう)でも順調に行けて久しぶりのプチ同窓生と楽しめた、(余談ですが一人の方が自宅菜園しているとかで菜っ葉とエンドウ豆等沢山頂いたので野菜等値上がりなので助かわぁ~と戴いて来た)

車も色々便利な装置付けてはいるが、使いこなせない私、聞いた時は解る様な気持ちになり?はいと返事するが、イザ自分で必要になったらどうするのだった??と不安になる私です(^_-)-☆

間違えたら私よく覚えられる?みたい?だが、次回は色々の操作使いこなせるかしら?

車に限らず色々の事、夫はちょっと頼りなくなってきているので私が何でもシッカリせねばとの日々(^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐熱ガラスコップ&雹被害後

2024-04-24 22:49:40 | 知らなかった

先月娘宅でお茶出されたコップが耐熱ガラスコップだった

話しながらこれお父さんに中身が見えるし、壊れにくいし、熱いのも、冷たいのも、いいね~と話していたら後日コップお揃いを、これささやかなものだけどと早速購入してきてくれた。

時期的に私が後期高齢者になったからとプチ記念品にと貰ったので愛用している

先日13日土曜日?のNHKで探検ファクトリー番組あり、ちょうど耐熱ガラス工場で製品出来る迄放送されていたので先日からコップ使用していたし、レンジに耐熱皿など使用中でしたので興味ありパチリしてみました。説明は画像にて見てね

こんな丈夫?な耐熱ガラスみたいな物?だったら夫食事中コップ落としても少しは大丈夫かな?

  

話は先日の雹の被害後になりますがその後、業者の方見積には来てくださいましたが見積にも多数の件数に又材料も無いし、便乗値上げ?もないとは限らないし、足場組まねばならないし、その方との調整もあるし大変かと?思われるね~と業者の方と話していましたが、まだ見積持参してないので晴天の時は雨樋や破れた波板見るとちょっと哀れな風景だし、又雨が降るとダダダァ~と音が凄いのが夏頃迄続くのかなぁ~??まぁ~近所回りも同じだからただ成り行きにお任せと…前回に続きジイッ~と待つのみです。

雹で被害受けた娘宅🚙2台とも屋根凸凹🚙も大変らしい~フロントガラスもまだ何時になるか?

自然災害の被害は範囲が広いし、皆一緒だから元通になる迄はいつになるやら(^_-)-☆

 

明日はOB会の総会で新しい班の仲間達との学習日等決め事解るかな?

OB会も高齢者多くなり平均年齢82歳?聞いて😲私は若者の内に入るらしい?

今は定年も伸びシニア(4年間)に入学の方も高齢らしい、OBになる頃はやはり高齢者になるね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雹被害我が家でも大変

2024-04-18 12:25:52 | 日記

4月16日の夜8時頃から雷に続いて雨と共に?大粒の雹が横殴りの風と供にあった😲

家の中にいたら初めて聞く不気味な音?に気持ち悪く😲懐中電灯に電池入れ替えし停電に備えたが停電なし('ω')ノ

雷と吹き荒れる雹の雨風?の中に撮影したが上手く雹の撮影出来なかったがオートバイの中の雹後で撮影

それよりも気になったのは雨がサンルームに打ち付ける音に恐怖感感じたが幸い雨漏り無かった

⒘日の朝早く被害状況確認した所、何処の家でも同じ様な被害だったがでも私の家は昭和45年設立で築54年目?の家で特に雨樋の被害が近辺では一番古い雨樋?だから穴の開き具合は最大かな?

ガレージの波板2年程前に修理したので大丈夫だった

家53年もたつと私達の体と一緒で劣化してるのでモロイ感じだ

被害状況なじみの工務店と農協共済に連絡したが忙しいのか?音沙汰無い

こんなに広範囲での被害何時になれば修理出来るんだろうか?

取りあえず今朝サンルームの屋根に発泡スチロール少しと波板の間に合わせで置いたが

破れた雨樋からの凄い音は防げるか?強い風だったら飛ばされるかな??心配だ!(^^)!

    

自然災害は本当に怖いし文句言う所もない…まだ体に異状ないから良い方だ。

娘宅も大変な被害、ガレージ穴多いし、床暖房の外のスイッチ?ケース割れて床暖房無理とか?それに昨年末に購入の電気自動車のフロントガラスヒビ入り昨日定休日で今日修理に持っていくみたいだ…保険で直せるようだがショックだ~と言っていた。

お互い色々助け合ってる、身近で相談出来るので昨日も会社休んで対応してくれた。

ブログ友の皆さん宅でも被害あったとの掲載、皆同じでせめて皆さん人体には被害ないみたいで安心

今日は被害届支所に行ってどうすべきか?聞いてくる予定ですが?広範囲の被害とかで多いとか?

最近では能登半島の方々自身の事思ったら小さい被害なんですが…でも災害は大小に限らず大変

又昨日も愛媛高知で地震あったとかで被害も日を追う毎に多くなるでしょうね~地震国日本だ!(^^)!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする