☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ☆

2024年06月02日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛挽肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ(日清の冷食)
 あらびきウインナー
 うまかつ
 ホタルイカの醤油漬(また買って来ました)
 サラダ(えび・ズッキーニ・キャベツ・レタス・
  リケン ノンオイルドレッシング「塩レモン」)

今日はやや曇っていて最高気温は25℃です。
昨日は快晴で28℃くらいあって暑かったです。

そんな昨日、LDKのエアコンが新しくなりました
前に言っていたダイキンのにしましたよ。
これでこの夏からは快適に過ごせるでしょう。
期待「大」です

昨日はちょっとバタバタしたので晩ごはんは手抜きでした。
こんな時こそ冷食の出番ですよね



コメント

☆ささみのフライ☆

2024年05月30日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ささみのフライ(ささみカツ)
 トマト(カゴメ「ラウンドレッド」)・キャベツ・豆苗
 ホタルイカの醤油漬(市販品)
 味付けたまご
 豆腐(「すだち入り万能ニラダレ」をかけて)
 切り干し大根ときゅうりの無限サラダ
  (切り干し大根・きゅうり・ツナ・塩昆布・ごま)
 ごはん

こんばんは♪
今日は遅い時間に更新です。

昨夜はささみを使ってフライを作りました。
ささみカツ・・・ですね。
ソースをかけていただきましたよ。
トンカツも美味しいけれど、ささみで作ったカツもとっても美味しいです。

切り干し大根ときゅうりの無限サラダは
3年くらい前から作っているお気に入りのもの。
作ってすぐより半日くらい経ったものの方が味が馴染んで美味しいと思います。
加熱しないので暑い季節にも作りやすいです。



コメント (2)

☆ズッキーニの豚肉巻き☆

2024年05月28日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ズッキーニの豚肉巻き(食べる時に「すだち入り万能ニラダレ」をかけて)
 からし高菜漬
 トマト(カゴメ「ラウンドレッド」)
 牛焼肉サラダ(牛肉・ネギ・ズッキーニ・キャベツ・レタス・
  シーザーサラダドレッシングに焼肉のタレをほんの少し加えたものをかけました)
 ごはん
 甘夏

昨夜はWお肉でした~
「ズッキーニの豚肉巻き」は、いつもなら照り焼き味にするのですが
今回はニラがあったので「万能ニラダレ」を作ってかけましたよ。
このニラダレは、てんきち母ちゃんこと、井上かなえさんのレシピを参考にしています。
(この方の一番最初のレシピ本に載っています)
レシピの米酢を柑橘系のものに替えて作るのが我が家流。
今回はすだちを使いました。

「牛焼肉サラダ」は、写真を撮る前にネギをかけようと思っていたのに
すっかり忘れて撮ってしまいました
食べる時には思い出したのでよかったのですけどね。

最近、何でもよく忘れます
今朝も月1しか収集に来ない、とあるゴミを出し忘れました。
玄関にまとめて置いてあったのにね
「大雨だったから仕方ないか~」と、自分に都合のいい言い訳をしていますよ
あ~あ、1ヶ月後までこのゴミを置いておかないといけないのがツライです
(さすがに玄関には置きませんけどね)



コメント (4)

☆鰹のたたき☆

2024年05月27日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鰹のたたき(玉ねぎ・ネギ・にんにく)
 ひねぽん(市販品にネギ、すだち、一味唐辛子、にんにくをプラス)
 たこわさび
 ポテトサラダ(じゃがいも・きゅうり・人参・玉ねぎ)・ミニトマト
 味噌汁(油揚げ・ズッキーニ・蕪・大根葉)
 ごはん
 甘夏

今朝は曇ってましたが少し日が差してきました。
最高気温は28℃と高くなるようです。
昨日は風が強かったのですが今日はそれほどでもないみたい。


数日前から「鰹のたたきが食べたい」と思っていたのですが、
昨日、買い物に行った時に鹿児島県産のが売られていたので買って来ました。
2サク分です。
当たりの鰹のたたきでとても美味しかったです。

久し振りにひねぽんも。
専用のタレが付いているのですが、
自分でもいろいろ追加して好みの味にしています。



コメント (2)

☆昆布塩サバ☆

2024年05月23日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 昆布塩サバ
 紅生姜天・いかちぎり天(練り物)
 もずく酢
 旨えびキムチ
 サラダ(アミエビ・きゅうり・サニーレタス・わさびマヨ)
 ごはん
 甘夏

今日は一応晴れてますが曇りがち・・・かな?
最高気温は23℃です。

こうやって見てみると昨夜も簡単メニューですね。
何だか、手抜きばかりでブログにUPするのが恥ずかしいです


  


 おやつ 
気付いたら溜まっていたので載せますね。


上段左は最近のお気に入りで、もう2~3回食べてます。
アイスのように見えますが、これプリンなんですよ



コメント (2)

☆魚屋の7種の海鮮丼☆

2024年05月21日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 魚屋の7種の海鮮丼
 びっくり玉子太巻き
 海鮮巻き
 天然鯛のにぎり
 サラダ(アミエビ・豆苗・黄ズッキーニ・サニーレタス・レタス・マヨポン)

今日も晴れて26℃くらいありますが
風が心地よく吹いているので爽やかさがありますよ。
こういうお天気だと過ごしやすいですね。


昨夜は(昨夜も)手抜き。
家族が「お寿司がいい」というので買って来ましたよ。
私はサラダだけ用意。
楽ちんでとっても美味しい晩ごはんでした♪



コメント (4)

☆真鱈のバジルソテー☆

2024年05月20日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 真鱈のバジルソテー
 ミニトマト
 もずく酢
 つぶ貝のわさび和え(市販品)
 豚冷しゃぶサラダ(豚肉・ネギ・きゅうり・ズッキーニ・サニーレタス・
  ケンコーマヨネーズ「ノンオイル柚子こしょうドレッシング」)
 ごはん

昨日は雨が降ったりしてお天気が悪かったのですが今日は快晴~
最高気温は27℃
昨日が20℃だったので余計に暑く感じますね。
(体がついていきません

昨日は出掛けていたので疲れてしまって。。。
焼いただけ~とか、出しただけ~~なメニューです。


昨日はパパとエアコンを見に行ってきました。
うちのLDKのエアコン、13~4年にもなるのでもう買い替えないと、と思って。
暑い盛りに壊れてしまったら大変ですしね。(前回がそうでした

エアコン売り場に行ったらすぐに店員さん(ベテランぽい)が近付いてきて。。。
(ホントは、まずは自分たちだけでゆっくり見たかったんですけどね~)
その店員さんがダイキンの方だったので、そりゃダイキンのをすすめてきますよね。
まぁ、何となく(エアコンにはあまり詳しくないのですが)、
ダイキンか三菱のにしたいなぁ~と思っていたので
色々話を聞いているうちにかなりダイキンに傾きましたよ。
「うるさら X 」(うるるとさらら ・・・のエアコンです)
これに決めようかな?
あぁ、40万が飛んでいく~



コメント (8)

☆ポークカレー☆

2024年05月18日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ポークカレー(豚肉(薄切り&ミンチ)・玉ねぎ・人参・ゴーヤ(冷凍ストック)・
  枝豆(冷凍ストック)・椎茸・ぶなしめじ・ごはん)
 ミニトマト
 サラダ(アミエビ・ネギ・きゅうり・サニーレタス・マヨポン)
 チーズ

今日は朝からよく晴れています。
最高気温は25℃
最近の中では高い方です。


昨夜はカレーにしました。
急に思いついて作ったので材料は冷蔵庫にあったもので適当に。
お肉は、焼きそばに使った残りの豚薄切り肉だけでは少なかったので
豚ミンチも使いました。
ゴーヤや枝豆は冷凍ストックしておいたものです。
半端に残っていた椎茸やぶなしめじも使い切れて野菜室もスッキリ♪



コメント (2)

☆ぼてぢゅう監修 太麺焼そば☆

2024年05月17日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ぼてぢゅう監修 太麺焼そば
  (豚肉・人参・もやし・小松菜・西山製麺「ぼてぢゅう監修 太麺焼そば」使用)
 ガリバタチキン(鶏もも肉・ぶなしめじ・ネギ)・サニーレタス
 タコ入りさつま揚げ(焼いています)
 ミニトマト
 つぼ漬
 ごはん

昨夜は久し振りに焼きそばを食べました。
この「ぼてぢゅう監修 太麺焼そば」を買ったのは2度目です。
お肉もお野菜も多めに入れたので野菜炒めのようになってますよ。
2人前を4人で・・・ なので、もれなくごはんも付いてきます
モチモチっと麺の食感が良く、とても美味しかったです。

ガリバタチキンはたっぷりのサニーレタスと一緒にサラダ感覚で。
これもとても美味しかったので好評でした。



コメント

☆スナックチキン☆

2024年05月16日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 スナックチキン
 笹かまぼこ
 ポテトサラダ(いつものです。私は少しでいいのでこれくらいあれば十分。)
 えびのサラダ(えび・ネギ・キャベツ・サニーレタス・
  ケンコーマヨネーズ「ノンオイル柚子こしょうドレッシング」)
 ごはん

今朝、雨が激しく降った時間もあったのですが
今は止んで明るくなってきましたよ。
この後は晴れが続くようです。
今日の気温は低めなので爽やかで過ごしやすい一日となるでしょう。


昨夜は・・・
こういう揚げ物があると が飲みたくなりますが
飲んだのはパパだけです。

最近、食卓が地味だったので
昨夜は久し振りに華やかな食器を使いましたよ。
昔、ガーデニングに凝っていた時があって、
その頃は、我が家の庭にも
こんな風に色とりどりの華やかなお花が何種類も咲いていました。
でも今は何もしていないので、その頃の名残りの宿根草が
ひょろひょろっと顔を出している程度の地味な庭になっています



コメント (4)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。