あきる野市の洋食レストラン 洋食キッチン シオンのブログ

東京都あきる野市五日市にあるレストラン
『洋食キッチン シオン』のブログです

洋食キッチン シオン

平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 原材料の価格高騰により、商品の価格を値上げせざるを得ない状況になりました。 つきましては2023年7月1日より、メニューの値上げをさせていただきます。 誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、営業時間も同日より以下の通りに変更いたしますので、こちらも併せてお願い申し上げます。
ランチタイム 11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
ディナータイム 17:00~21:00(ラストオーダー20:00)

〒190-0164 東京都あきる野市五日市857
電話042-596-0300
営業時間11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日 月曜日 (祝日の場合 翌日)

阿伎留神社例大祭 中日

2010-09-30 | 五日市
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

今日は降らずに終わりました。
五日市のお祭は雨の日が多いそうです。
明日はどうなるでしょうか。

氏子廻りから始まり、夜まで一日賑やかでした。
厨房にもお神輿の掛け声や、お囃子の音が聞こえてきますから、少しだけお祭気分が味わえました。
檜原街道沿いには露店も沢山出てますから、見て歩くだけでも楽しいのではないでしょうか。
明日はお祭り最終日です。
シオンも通常通り営業しております。


▲珍しい「六角神輿」。



▲五町内の提灯(の内4つ)。



▲上町囃子連。



五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿伎留神社例大祭

2010-09-29 | 五日市
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

随分と涼しくなってきました。
天気が良ければなお良いのですが、贅沢は言えません。

平成22年度阿伎留神社例大祭が始まりました。
花笠が立ち、半被姿の方が沢山歩いていて、五日市はお祭り一色です。
シオンではお祭りの限定メニューをご用意して、営業しております。
毎年人気の、もつ煮込みを今年も作りました。
こちらは売り切れ次第終了となります。


▲毎年人気のもつ煮込み。



▲沿道の花笠。



▲店の入り口の幣束。



五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの準備

2010-09-25 | お知らせ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

雨が降ったり、急に寒くなったりと天気も陽気もだいぶ様変わりしました。
昨日から私のコックコートも冬物に衣替えです。

ついに来週は平成22年度阿伎留神社例大祭が行なわれます。
天気が良ければいいのですがどうなるでしょうか。
シオンはお祭りに向け、仕入れや仕込みで大忙しです。
写真はピザ生地の種ですが、発酵させるのに時間が掛かるので、お祭りに向けほぼ毎日仕込んでます。


▲練り終わったピザ生地です。



五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハセツネ

2010-09-21 | 五日市
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

まだまだ暑い日が続いてますね。
3連休で天気もよかったですから、秋川橋河川公園などに遊びに来られた方も多いのではないでしょうか。
出勤時に武蔵五日市駅前を通るのですが、人で賑わっていた様に思えます。

写真は、大会の方が配ってましたハセツネの幟です。
ハセツネは10月10日、11日に行なわれる日本山岳耐久レース(長谷川恒男CUP)の略称のようです。
歩くのだって大変な山道を走るのですから大変な大会です。


▲幟です。


9月21日(火)シオンはお休みさせていただきます。

五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風タコサラダ

2010-09-20 | グルメ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

いい天気が続いていますね。
お隣の伊奈や日の出ではお祭りが行なわれていたみたいです。
もうすぐ五日市もお祭りです。
平成22年阿伎留神社例大祭、今年は晴れるでしょうか。

今日の写真は、お昼にご予約頂いたお客様にお出ししたコース料理の一品です。
メインの写真も撮りたかったのですが、残念ながら仕事に追われて撮れませんでした。


▲和風タコサラダ。


9月20日(月)は祝日なのでシオンは営業いたします。

五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルクロス

2010-09-19 | お知らせ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

秋らしくなってきたでしょうか。
朝晩は少し寒いくらいですね。

客席のテーブルクロスを新調いたしました。
以前のに比べ少しだけ白い分、昼間の店内は明るい感じがします。
少しだけ雰囲気が変わりました。


▲新しいテーブルクロスです。


五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日替わりオムライス

2010-09-17 | 季節のメニュー
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

今日はいい天気でした。
少しですが涼しくなってきましたでしょうか。
秋はすぐそこまで来ているのでしょうか。

下の写真は日替わりセットメニュー、旬のきのこソースハンバーグ&オムライスです。
きのこタップリのデミグラスソースが、ハンバーグにもオムライスにもとっても合います。
セットメニューですのでミニサラダ、スープ、コーヒーor紅茶が付いて、ランチタイムは\1,200-、夜は\1,300-です。

*こちらのメニューは日替わりメニューの一つになりますので、毎日はございません。


▲ソースの下にハンバーグが入っています。


五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2010-09-16 | 情報
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

気づいたら雨が降ってました。
日も短くなってきましたし、秋はすぐ其処まで来ているのでしょうか。

今日は仕入れに行ってきました。
買ってきたのは食材ではなく、備品です。
お客様にお出しするおしぼりや、ペーパーナプキン、ストロー等など。
これが結構あっという間になくなります。


▲沢山買ってきました。


誠に勝手ながら、9月16日(木)は昼のみの営業とさせていただきます。

五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルベニア

2010-09-13 | グルメ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

9月も中旬ですが暑い日が続いてますね。
今日も一日、厨房は灼熱でした。

サルベニアはシオン創業時からの看板メニューです。
新聞にも紹介されました。(シオンのホームページに載ってます。)
ドライカレーの上にタレのかかったポークジンジャーがのった、シンプルなメニューですが、とても人気があります。
サルベニアの名は、ヨーロッパの都市の名前が由来だそうです。


これがサルベニアです。
下の写真は出来立てのドライカレーと、鉄板にのせるポテトを揚げてるところです。


▲ドライカレー。



▲ポテトフライ。


誠に勝手ながら9月13日(月)、14日(火)とシオンは連休させていただきます。
15日(水)は通常通り営業しますが、16日(木)は昼のみの営業とさせていただきます。

五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五日市物語

2010-09-12 | お知らせ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

少し涼しくなったと思ったのも束の間、今日は真夏の暑さでした。
なかなか秋らしくなっていきませんね。

映画「五日市物語」のロケがシオンのお隣、油屋旅館さんで行なわれていました。
この映画は市制15周年の記念事業だそうです。
くわしくはこちらをご覧下さい
広報あきる野


▲シオンのレジカウンター。


五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドル

2010-09-11 | お知らせ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

いい天気が続いています。
五日市では夜になると鈴虫やコウロギが鳴いており、少しづつ秋らしくなってきております。
あとは涼しくなってくれればと思います。

写真は店にあるキャンドル・ライトです。
ろうそくの明かりがやさしく輝きます。


▲夜の営業時に点いています。


五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライス・パンセット

2010-09-10 | グルメ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

台風一過です。
一日良い天気でしたし、少し涼しくて過ごしやすかったですね。

下の写真はコンソメスープとミニサラダです。
こちらはハンバーグ、ステーキ等と一緒にライス・パンを注文していただくとセットで付いてきます。
日替わりメニューのスープ、サラダ付のセットもこちらになります。
因みにサラダのドレッシングは、シオン自家製のフレンチドレッシングになります。


▲スープとサラダ。


五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2010-09-08 | 五日市
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

一日天気が悪かったですね。
雨は昼過ぎには小雨になりましたが、降ったりやんだりでした。
気温は下がったのですが、湿度のせいでけっこう蒸しました。
明日は晴れるといいですね。


▲草木は喜んでます。



▲空がどんよりしていました。

五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソース

2010-09-06 | グルメ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

朝から駅には人が沢山いました。
まだまだ川で遊べる陽気ですからね。
秋はいつ訪れるのでしょうか。

下の写真の鍋の中身はソースです。
シオンのソースは数種類のソースをブレンドし、香辛料などを加え、調味しております。
これを作る日は厨房の中がソースの香りで充満します。


▲大きな鍋で大量に作ります。


9月6日(月)は定休日になりますので、シオンはお休みさせていただきます。

五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オードブル

2010-09-05 | グルメ
あきる野市五日市 レストラン洋食キッチン シオンの陽一です。

まったく秋らしくなりませんね。
朝から晩まで暑くてずっと汗だらけでした。

本日は集まりや、イベントが沢山あったみたいです。
シオンでは弁当やオードブルの注文を沢山頂きました。
ありがとうございます。
人数やご予算に応じて作らさせていただきますので、ご連絡頂けたらと思います。
下の写真のオードブルは、天然海老フライ、ポテトフライ、若鶏の唐揚、ピリ辛ウィンナー、さわらの西京焼き、枝豆です。


▲オードブルです。



▲5基。


五日市のレストラン 洋食キッチン シオンhttp://www.kitchen-sion.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食キッチン シオン

〒190-0164 東京都あきる野市五日市857
電話042-596-0300
営業時間11:00~21:30(ラストオーダー21:00)
定休日 月曜日 (祝日の場合 翌日)