幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ゆく年くる年

2023-12-31 22:38:17 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年末は、31日(日)まで営業しています。年明けは1月4日から営業です。ご予約はお早めにどうぞ。
--------------------------------------------------

今年もあと1時間と少しになりました。今日は、朝から出会いの館にみかんを出してきました。
岳洋ファームとして石地みかんをだしています。



そこには門松も準備されて、明日の元旦を迎えます。
ここは、初日の出が奇麗に見えるところ、便利な位置にあることもあて朝は人が集まってきます。



そのあとは、昔ながらの酒屋さんの前にはぼたんをだしました。
数日前は100円で売りましたが、今回は、残っていたのが、出来がよくなかったものなので
無料でお持ち帰りくださいと書いて置いてきました。



春日神社も昨日は清掃作業があって、鳥居のあたりも奇麗に飾られています。
いろんな場所で新しい年を迎えようとしています。



午後からは整体の仕事に行きました。昼食は、久しぶりの丸亀製麺です。
豪華なものもあるのですが、ここはシンプルにかけうどんにしました。



てんかすとねぎとうどん出汁はセルフになっているんですね。
前の人がたっぷり入れていたので同じようにネギをたっぷりいれました。
来年はシンプルにこれだけが昼食というのもいいですね。



麺はこんな感じです。食べていると近くに座ってきた人がさらに大盛のてんかすとねぎのはいった
うどんをもって座りました。みんなそうするんですね。豪快さがいいです。



職場では、新しいカレンダーをつけました。
数年前からオードリヘップバーンです。毎年奇麗な写真が並んでいます。
整体に来る人もカレンダーが変わっていくことを楽しんでいて、来年も楽しみですと言っていました。



そして、仕事を終えて夜は年越しそば。今年は呉の老舗山の家のそばをいただいたのです。
良い締めくくりでした。

今年は、父が4月に亡くなって、その前からみかんの手伝いの時間をかなりつかうようになって、
今では自分でやっているものになりました。
整体に来る人にみかんを上げて喜ばれています。人が喜んでくれるというのはこちらの喜びにもなります。

整体も確実に進歩した年でした。遠隔の整体をするようになりました。なかなか好評です。
12月にも新たな進化をしました。整体が楽になってきています。

僕は数年前に明鏡塾で学びました。大事なことは、ジャッジをしないということ。
そして、今、自分がすることに集中して向き合うことです。
それができてきているような一年でした。来年も楽しみです。
まだまだ楽しい未来が待っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の記事は、韓の香り あかね

2023-12-31 00:55:09 | グルメ (食と健康)

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年末は、31日(日)まで営業しています。年明けは1月4日から営業です。ご予約はお早めにどうぞ。
--------------------------------------------------

最後の一週間は忙しい日が続きました。それがいつも不思議なのですが、一週間前に玉子や蓮根、舞茸など
買い物に出かける予定を組んだのです。
他の日は仕事が良く入ってくるのに、先に予定を立てたところだけ予約が入ってこないのです。

前々から不思議なことです。隙間があけば予約がくる。ほかの予定を組んでいれば来ない。
しばらく来ていない人を思い出したら連絡が来る。そんなことが良くあります。

さて、買い物のスタートはランチから。
東広島市高屋町の韓国料理がおいしいあかねにいきました。



木造の建物に入ると靴を脱いで上にあがって、奥に部屋があります。
実は駐車場に一杯車が止まっていたので入れないかと思ったのです。
それが、大丈夫ですということで奥のテーブル席に案内されました。



焼肉もできるテーブル。隣の席は家族連れで焼肉から食べていました。
一定量をおいしく食べて、そのあとに定食や冷麺などが出されていました。
一度焼肉も食べてみたいものです。



木造建築、高い天井を見上げると大きな柱がたくさん見えます。
昔の日本の建築はすごいですね。寒くなくて暖かいです。



僕が選んだものはこちら。いつものビビンバ定食。これで1100円。
更に食後にコーヒーとデザートがついています。コーヒーと決まっているわけじゃなく
いくつかの中からえばべます。



スープは辛みのある色です。これににた定食もありますね。
大根が入ったサラダは結構ボリュームがあってたくさん野菜を食べた感じがします。
特に大根が多いというのがめずらしいです。ごまだれがかかっていました。



熱々のビビンバ。いい感じです。鍋からジューっと音がします。
あまりゆっくり眺めていると焦げができそうです。



メニューの中にキンパがあります。定食もあるんですね。
これは友達のものも一緒にかって持ち帰りにしました



混ぜてみました。下から辛みの色が出てきました。ちょうどいい辛さですね。



食後のコーヒーとデザート。建物が古民家、天井が高くて空間が広い。
遠くの席に声は聞こえないけど、楽しそうな食事をしています。
それを眺めながらくつろいでいられました。

昨日も整体を終えて、起き上がってベッドに腰かけてもらって最終調整をします。
置きながら、どう?と聞いてみると、はい、とてもいいという表情をします
最近、柔らかく触れるというのを触れることもしない状態も含めて調整していますが、いい感じです。

体を整えれば前向きな思考でいられる。その逆も言えます。
元気でいるというのは、それぐらい思考が影響しますね。穏やかに年越ししましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに辛部に行きました。

2023-12-30 09:00:00 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年末は、31日(日)まで営業しています。年明けは1月4日から営業です。ご予約はお早めにどうぞ。
--------------------------------------------------

今日は昼休憩を使って黒瀬町に急いで肉の追加を買ってきました。
黒瀬というとペキンで炒飯を食べてこようと思ったのですが、この日は店が閉まっていました。
そこで、思い付いたのがすぐ近くにある辛部。広島つけ麺とかラーメンの辛いタイプの店です。



前に何回か行っていますが、しばらく行っていません。
広島つけ麺もいいですよね。自販機で商品を選ぶだけで上から下まで全部読んでいくとかなり時間がかかって
選ぶのに大変でした。
普通の量のつけ麺を選びました。ご飯をつけるか、またはチャーシュー丼をつけるかなのですが、
よく考えてみると大盛にしてもご飯をつけるのと一緒なので大盛に替えてもらいました。



先につけだしが出てきます。辛さはどうしましょうと聞かれて、5ランクぐらいかと思ったら、
30ランクまであるんですね。控えめに12にしましたが、それではもう少し上でよかったような気がしました。



まあね。辛いのが好きで行くわけですから20ぐらい行ってみないとね。
水はセルフですが、そこには紙エプロンも置いています。確かにだしに赤いのがいっぱいはいっているので
飛び散って服につきそうですね。



きゃばつがいっぱい食べられます。上のネギも山もりで多いです。
途中で、相席でもいいですかと聞かれて、一人の男性と一緒になったのですが、その人が選んだ
ラーメン。これもおいしそうでしたね。いつか試してみようと思いました。
広島つけ麺をラーメンにしたらこんな感じというラーメンです。



普段からめんはすくいません。こんかいは一口目のキャベツでつけだしの辛さが伝わればという写真。
もう少し辛いのでいいです。
辛さを控えめにすると上のほうの辛みが食べていくうちに亡くなってくるので、だんだん甘くなってきます。
次は辛いラーメン。 いてみよう!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲刈のみかん山から

2023-12-30 00:15:35 | 蒲刈・とびしま海道

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年末は、31日(日)まで営業しています。年明けは1月4日から営業です。ご予約はお早めにどうぞ。
--------------------------------------------------

蒲刈のみかん山からの風景です。
今年1年は休日には畑に行くことが多かったです。そんなこともあって、マラソン大会に行くことなど
考えなくなってしまいました。



山の上は退屈かというと、そうでもないのです。太陽が東にあったのが徐々に真上に来て、午後は少しずつ
西に向かっていく。そんな空と海の変化を感じながらみかんの取入れをしていると、
意外と快適な運動なのです。



子供の頃は、山のどのあたりを見てもみかんがいっぱいでした。今は遠くからはみかんがなっているところを
見つけるのが難しいぐらい減ってきています。



今年は小粒のみかんばかりになってしまいましたが、作っている人が減っているので
作る価値があるような気がします。誰かが喜ぶという仕事はそれなりに楽しいものです。
儲からないとしても出費が多すぎないように工夫しながら作っていきたいものです。



向と三之瀬。この瀬戸は、下蒲刈側からも良く見ています。どちらにも住宅地があって海を間に
向き合っている町。
瀬戸内らしいですね。もとは離島。今は安芸灘大橋と蒲刈大橋でつながっていて、その先はあと五つの橋が
あります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの天

2023-12-29 00:59:20 | グルメ (食と健康)

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年末は、31日(日)まで営業しています。年明けは1月4日から営業です。ご予約はお早めにどうぞ。
--------------------------------------------------

今年もあと三日になりましたね。あー、まだ三日もあるという気もします。
忙しいのは町の車渋滞したのを言うのですが、自分はのんびり今日も仕事を楽しめました。
上の写真は、とびしま海道、蒲刈の出会い館からです。



あまり時間がなかったのですが、ランチをどこに行ったかというと、今年の最後にもここにしました、
うどんの天です。早い、うまいという特徴のある店です。



28日で一度仕事を終えて、そのあとの日は年越しそばの受け渡しだけになるようです。
今年も何回もお世話になりましたが、最近の流行で肉天にしました。



やはり肉が入ると違うというか、スープがぎゅっと味を変えた感じがします。
それまでのあっさりとは少し違う、肉うどんのとりこになりそうなスープの変化があります。
実は、よくよく注文を聞いていたのですが、、肉天うどんがとてもよく出ます。



単品でもおいしいのですが、それにおでんと豆腐。この日もおいしい店を堪能してきました。



メニューはこんな感じです。



今はどこ走っても車が多いですね。
夕方の呉のイルミネーション。地味でいいです。



枯れて葉が落ちが来もいいですね。



自然はいいですね。冬の木もしっかり力強さを感じます。
自然体でいきましょう。自然体とは、何もしないではありません。
積極的に四季を感じられることをします。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする