幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

COCO壱番屋のカツカレーうどん

2020-03-31 07:04:19 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、4月8日(水)午後からと4月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

何を一番よく食べるかというと、ラーメンよりもお好み焼きよりもカレーが多いですね。
今回は、昼休憩が短めでした。そこで近い店ということでCOCO壱番屋も候補になります。
5月まではありますが、限定のカレーうどんにしました。



お客さんは多くて、カウンター席にとおされます。
席に着くとすぐにカレーうどんにとんかつをトッピングで御飯をつけて3辛と伝えました。
注文して待っている間、他の人が注文しているものがおいしそうに見えます。



カレーうどんにとんかつがのっているのを食べたのは、ずっと前に松山に行ったときに
そんな珍しい店があると行ったことがあります。



カレーがたっぷりあるのがカレーうどんのいいところです。
うどん店のうどん出汁にカレーが少し入るというのとは違って、そのまんまカレーに近い感じです。
カレーが好きな人にはとてもいいです。
芳醇ソース。これは自宅にもかってあって少しとろみがあるのですが、お好みソースほど甘くなく
おいしいソースです。カツをつけると出てくるのでしょうか。



カレーにソースをかけるのは子供の頃のカレーの時によくやっていたので抵抗はありません。
程よい酸味がカレーと会います。



メニューも見ないで注文したので結構な値段になりました。
ただ、このカレーの食べ方はとてもいいです。
シンプルにカレーうどんだけでも具がいろいろ入っているようです。
ご飯をつけずに麺を大盛にするのもいいと思います。紙のエプロンが一緒つついてくるのも安心です。



最近、食欲があります。整体に来る人は眠くなるといいます。春には体がほどけてきます。
今の季節は、体の一部が固まったままにならないように調整が必要です。
一部が固まっていると、体は全体で使いにくいので手だけでやってしまうとか、それをかばうとか
部分的な緊張が増えてきます。横になって体をゆっくり小さな寝返りを右、左としていくといいです。
ゆっくり動く。これは日常のことでも体をほどくのにとてもいいのです。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東広島のトレカサ 野菜のせいろ蒸し

2020-03-30 02:19:10 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、4月8日(水)午後からと4月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

昨日は休日。ランチに東広島のトレカサに行きました。
前日に営業しているかどうかと、予約できるか確認して時間を決めていきました。



予約していたので席は空いていたのですが、それ以外は全席埋まっていていつもとかわらないお客さんの多さでした。
店内は割とゆったりとテーブルが配置してあって、周辺の席の会話は聞こえません。
それぐらい距離もあるので大丈夫なのでしょう。スタッフの方はマスク着用です。



各テーブルにはアルコールの消毒液も置いてあります。
今回選んだのは、前と同じ野菜のせいろ蒸膳です。野菜以外のものは3種類の中から選びます。
前回は、エビシュウマイと豚肉を選んだのですが、今回は豚肉を牡蠣に変えてみました。
今年のカキを食べるのもこれで最後でしょう。
古民家をリノベーションしている店で、歩くと床の木の音がします。



ソファーはカリモクで背もたれもゆったりしています。珈琲とシフォンケーキが人気なのですが、
ランチも前回食べて気に入りました。
夫婦で外で食べるときは、野菜のある料理を探します。いくつかリストアップして選んでもらうのですが、
僕が店を選んで提案するというお決まりのパターンです。



海老しゅうまいです。やわらかくとろりとしています。たれは醤油のたれとごまのたれですが、
どちらにつけようかと迷いますが、どちらもそれなりのおいしさがあるので両方試すのがいいです。



野菜はこんな感じです。せいろの蓋をあけると湯気がふわっと上に上がります。熱々です。
野菜は柔らかくよく蒸されています。
茶わん蒸しもはいっていて、野菜の種類もいっぱいあって、この写真では全部写っていません。



牡蠣はこんな感じです。牡蠣のしたのキャベツにも牡蠣の味がしっかりついていました。
汁なしの鍋のような感じです。意外とごまだれがあいます。
牡蠣は、豆乳鍋にするとかごまだれで食べるとか、これからは変えてみようと思います。
せいろにはいっている海老しゅうまいも牡蠣も4個ずつなので分けて食べました。



定食としてはこんな感じです。野菜をメインに食べられるというのがいいです。
しゅうまいや豚肉、牡蠣はメインのようですが、実際は野菜のせいろ蒸なので、野菜がメインというのが
よくわかる野菜たっぷりでした。



きんぴらと漬物です。前に来たときは、プラスいくらか追加して豚汁にしてもらいました。
それが今は期間がおわってスープになっていました。
また今年の冬にもきて豚汁を注文したいと思います。それにも野菜がいっぱい入っていたのです。



野菜を食べようというのは意識しても外食だと、それほど多く見つかりません。
検索は、古民家、和食とか野菜、ランチとかそんなことで店を探しています。
あとは町名をつけますね。



来ているお客さんは家族連れ、カップル、女性同士の街歩きなどちょっとした観光の人たちです。
こういう店にくるカップルの男性は優しい感じの人が多く、料理が出ると合唱をして食べ始めていました。
落ち着いた古民家であるのと、窓の外には春の明るい日差しがあってとてもくつろげます。
食事をしたらデザートも欲しくなるのですが、シフォンケーキを後につけても食べられるかもしれません。



珈琲にアイスクリーム。この店のコーヒーは二人ともとてもお気に入りです。
あっさりし濃すぎずとてもおいしいです。



実は、この店に到着したのは2時前です。その時も食事をしている人の方が多かったです。
その前に映画に行ってきたのでした。「弥生、3月」いい映画でした。
主人公の二人がとてもいい人です。
映画館には、というか店全体にお客さんが少ないです。外出を控えているようです。
映画を見たのは6人だけ。とても遠く離れてそれぞれが席を取ったので、貸し切りみたいでした。
マスク着用と入店直後に手をアルコール消毒、座る席のひじ掛けはアルコール消毒のウエットティッシュで拭いて、
一応できる限りの対策はしていきました。我が家はなぜかマスクも消毒液もあるのです。
これから先も見たい映画が続くので早くおさまりますように。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲きました。コロナ感染は拡大しています。

2020-03-29 21:03:46 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、4月8日(水)午後からと4月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

職場の整体院の近くの三坂地小学校に桜が咲いています。
満開です。もうすぐ4月、入学式が近づきましたが無事に行われるのでしょうか。
コロナウイルスの感染は、広島県でも少しずつですが出てきています。
今日も二人増えて6人になりましたね。
学校では、卒業式も色々だったでしょうが、入学式も無事に行われますように。



今日は、東広島に行ってきました。
人が少なかったです。コロナウイルスの感染者が廿日市と東広島市の屋外スポーツ施設に行っていた情報が
影響しているのでしょうね。
廿日市も東広島もどちらのスポーツ施設もホームページで情報と対策の結果を公表しています。
広島市のページでは、施設AとBのままです。このあたり公表しているのですから
情報が共有されないものでしょうか。



夕方早めに家に帰りました。隣の家の庭にも桜が咲いています。こちらも満開です。
桜も種類の寄りますが、少し早めに咲いていますね。
花が咲く、それがこれからの希望につながればいいですね。



島の夕方はこんな感じですが、四国もよく見えて穏やかな海です。
とても日が長くなって6時だというのにまだまだ明るいです。
島に来られたら、この夕方の星が見えるようになるぐらいまでゆっくりというのもいいです。
どこで過ごすかというと、県民の浜の温泉です。
7時までが入館の時間で8時まで営業しています。温まって気持ちがいいです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにサントスへ (呉中通)

2020-03-29 07:08:50 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、4月8日(水)午後からと4月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

呉中通の二階にある喫茶店サントスといえば、高校時代からみんな知っている店。
今も変わらず、ミートスパゲティがおいしい店なのです。



階段を上がって店に入りますが、入口にメニューがあるという店は珍しいですね。
お手頃なランチがあります。カレーとスパゲティとオムライス。
昨年少しだけ値上げがありましたが、今、こうしてみると普通に高くない店というのがわかります。



お客さんはいっぱいでした。カウンター席になるかと思ったらそちらもお客さん。
ひとつだけあいているテーブル席に座りました。
一人で作られているので、水を持ってこられたらすぐに注文の焼きめしを伝えました。



他のお客さんは、オムライスかオムカレーが多いようです。
女性客が多かったのでそのあたりに落ち着くのでしょう。
前に来たときはカツカレーという男性もいたのですが、カレーとしてはオムカレーの注文が多いようですね。



チャーハンと言わずに焼きめしです。喫茶店の焼きめしなので味噌汁もついています。
お手頃な値段ですが、これが中華料理店、ラーメン店とはまた違う味わい。
塩胡椒の絶妙なバランス。一度大盛にしたことがあったのですが、それは多すぎるので最近は普通の量です。
最初の注文の時に、持ち帰りのミートソースを注文しました。
これは、是非家に買っておくといいです。すぐに使わない場合は、冷凍にします。
ミートソースは三人前とれて、カレーソースは二人前でどちらも700円です。



日が変わって、前に買っておいたサントスのカレーを自宅で食べました。
こんな感じです。肉の塊がはいっています。少し辛いと感じる人もいますが、
玉子にもとんかつにもよく会います。



長期戦になるというコロナウイルス。この先どんな年になっていくのでしょう。
まずは、自分が健康を維持できるように日頃から気をつけたいところです。
筋トレなど進める人もいますが、僕は体が緩いことを薦めているので、日頃から呼吸を意識してみましょう。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上下町から甲奴町へ出張整体の日

2020-03-28 07:17:08 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

---------------------------------------------------

次回の松山出張は、4月8日(水)午後からと4月9日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

---------------------------------------------------

昨日は昼から急いで上下町に向かいました。ランチの時間が無くなったので今回は道の駅世羅によって
買い物をして、その時にむすびと玉子焼きのむすびを買って、それを昼食にしました。
実はどこに行っても、急いでささっと食べて落ち着いてのんびりしていないのです。
道の駅の入口に桜が咲いています。平日のわりにいつも車は多いです。



この辺りは、米がおいしい、野菜がおいしいということでここで弁当を買えば
おいしいもをのいただけます。弁当を買ったときに味噌汁を蓋つきで買うこともできるようです。
今回は急いだので、それも省きました。



むすびは予想通り米粒がしっかりわかるおいしさです。口に含むとつぶつぶ。
そしてふんわり柔らかくほどよいにぎり具合でした。
玉子がのったほうは、下の御飯は酢飯でした。これはこれで、たまごのあまさと酸っぱさと
いいぐあいです。寿司店の玉子とはまた違った味わい。こちらの方が酢がよく聞いています。



山の風景。昨日は雨でしたが、いつみても海沿いのやまとこの辺りの山は違います。
雨の時の山にかかった雲もこの辺り独特のような気がします。
昨日は80代のおじいさんも受けてみたいというので、整体をしてみました。
歩くときに片方だけおしりから足に向けていたいといって体が傾いていたのですが、まっすぐたてるようになったと
言っていました。
体が変わるというのは、姿勢が変わったのを一回で気づくのが理想です。
次に希望が湧くのが大事です。



帰りにほうれん草をいただきました。野菜がおいしいと感じるこの辺り、大和町、世羅町、上下町、甲奴町。
米も野菜もおいしいのは寒暖差かもしれません。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月9日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする