幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

お世話になりました。 デジカメ、そしておせち料理

2015-12-31 20:07:10 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


今年もあと数時間で終わりますね。思い起こせば、長い長い1年でした。毎年のことですが、あれも今年かと思うと
とても長く感じます。楽しめているのだと思います。
人生、初めての入院体験をして、最後の朝食です。朝からご飯もいっぱいです。

30日に退院したのですが、途中経過も良かったので、ふと思いつきました。
そうだ、快気祝いをしよう。デジカメ買おうっと。
ネット注文で29日が今年最終日だったのでちょうどよかったです。



SONYのRX100の初代のものからバージョンアップされたM3が候補だったのですが、
病院のベッドでじっくりいろいろ意見を見ていると、やはりリコーのGR 2にすることにしました。
もともと、リコーは、今3代目のDIGITAL Ⅳを使っていましたが、操作もわかりやすいということと、
個性的な写真への期待で買い変えです。

大事故になることも可能性としてはあったわけで、無事だったということは、今をもっとしっかり楽しむことにしました。
何事も、旬です。



とりあえずは、オートでとった数枚を乗せます。
GR初代を持っている人から見ると、変わり映えしないのでと不人気なこともありますが、
いやいや何かが違うぞと期待は大きいのです。

転んでもただでは起きない、何かに変えるぞと前向きなデジカメの注文でした。



まだこれから説明書を読んでいく段階ですが、まあ、レンズは明るく同じメーカーのものを使っていたので
想像はついているのです。



今年の最後、デジカメの交換以外にもうひとつありました。
昨日、お見舞いの電話があって、荷物が届きますよということでした。
今朝、届いたクール便の荷物は、なんと、おいしいおせちです。

キッチンスプーンには、今年はわりといけた方ですが、冬籠りします。という案内のあと、
おせちの時はしっかり、時間を使いたいと言っていました。
けがをしたところに、元気を取り戻してくださいと送っていただいたおせち。
これは、元気がでますよ。
おいしそうです。
酢のものとか、蓮根とか、ぶりかな、いろいろあります。たのしい正月になりそうです。



こんな感じで詰まっています。
いいなぁ、おおおーーー、これはこれは。という料理。



正月は、じっくり座ってというのがおせちなのでしょうが、手作りのおせちは今は減っているのかもしれませんね。
それが、手作りを味わえる、なんと幸せな正月を迎えるのでしょう。

すべて、よかったよかったという1年でした。ご縁のあった方々にお礼申し上げます。有難うございました。
来年も楽しみますよ。



------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島のお好み焼き きしな

2015-12-31 09:03:10 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日の朝、無事に退院しました。広島の師匠のところへ体の調整にいって午後から復帰です。
今日も一日仕事をしますが、昨日の午後から今年最後までは、なんと忙しいことでしょうか、ありがたいことです。
体は大丈夫なのかといえば、痛いです。
痛いですが、来る人も痛いところがあります。よい年を迎えられそうな年末です。



島のお好み焼きは、独特です。呉周辺の島嶼部にありますが、お好みそばというと、
順番に重ねるのではなく、焼そばを焼いて、それをお好み焼きの記事で包むのです。
なぜそういうのが生まれたのかはわかりません。
註文して焼きそばを焼き始めるので、あれ?注文間違えたかなと思ってしまう人もいるようです。

僕は、ここで食べるのは、毎回、焼きそばにしています。
焼きそばがおいしいと思うので、お好み焼き生地はいりません。



そして、もうひとつ。おむすび、これが、藻塩をつかっていてとてもおいしいのです。
それも100円。
コンビニだとあり得ない値段とできあがりです。



たまごでくるんだ焼きそば。これがとてもおいしいのです。
お客さんも島の人たち。
田舎の雰囲気がある店、いいですよ。庶民的なお好み焼きが似合う島です。







------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんの山から そして、初入院

2015-12-30 00:01:00 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


まずは、いつもの蒲刈の山からの風景。
みかんの山からみる瀬戸内はとても綺麗です。天候が晴れている曇っているはどうでもいいぐらい、
この風景はいいのです。



軽トラックが遠慮して離合するぐらいの農道だけなので観光地にはなりません。
見たい風景はこんな風景なので、遊歩道を歩く人がいるのです。
山に登ってからの楽しみ。上から見る風景で、これはいいなぁと思うのでしょうね。

日曜日にみかん狩りに来ておりました。
そして、木の上に登って高いところのみかんをとっていると、メキメキメキッ(木が折れた)
そこから体が宙に浮いたかと思うと、スローモーションのあとに、
ドッスーンとうつぶせのまま畑の下の段に落ちてしまいました。あらら。アイタタですけど。

木から落ちたというと、普通はその木の立っている場所に落ちるものですが、
瀬戸内の段々畑、落ちたのは、もう一段下です。
うつぶせの状態で落ちたのはいいのですが、土の上ではなく、直径30センチぐらいの切株があったので、
そこに胸を直撃。アイタタ。
これが胸骨だったからよかったのですね、骨のない腹に直撃だったら大事でしょうね。

どんな感じかというと、プロレスのミルマスカラスがトップロープから飛んで落ちた先は、
切株というイメージ。



これは、骨が折れてないわけないでしょうと病院に行くことにしました。
待合で、看護師さんから状況説明を求められて、起こったことは大変なんだけど、
明るく答えているものだから、それも、これはね、胸椎8番が痛いよとかいうと、
一般人が来ているわけですから、数えたんですね、クスクス。

うちの家族も、あまりにてきぱきと聞きたいことを答えるものですから笑っていたのですが。

横になれますかねぇというので、そりゃあ、いい枕があればねぇというと、これもギャグみたいだったので、
それほど高価ではないと思いますが・・・まあまあのものが。
いや、そうじゃなくて、横向きの時の高さがあうやつがあればと。ああ、そいういうことね。と横になってまったわけです。

日曜日ですからね、大きな病院でレントゲンも撮れるところへ。これは、CTも撮りましょう。となって、
レントゲンが終わり、CTになったのですが、急患がはいったからちょっと待ってね先にそちらをと
ガラスの台の上で待つことになりました。

はいはい、いいですよー、どうぞお先に。
そうだ、いまのうち。
ここぞとばかりに、自己整体を始めます。このガラス台がすべりがいいので動きやすい。
こうひねって、こうひねったらあそこの骨がこうまわってと・・・
そしたら、男性の看護師さんが、ちょっとちょっと落ちますよとあわててやってきました。
痛みがあるのでくねくね動いているように見えたんですかね。
あっ、いい感じ。おおーほどけるぞ、と気分良くやっていたのですが、スポットライトあててよね
というぐらいぐにゃりと体をまげて。

検査の結果です。灰のひとつに出血が見られます。このまま広がる可能性がるので帰れません。
えーー、なんですとぉ。アイタタ。
痛いのは痛いんですよ。



そして、こんな景色のいいホテルみたいなところに泊まりました。
あー、人生初の入院。今日、退院なので、日曜から水曜までの四日間でした。



骨は折れていませんでした。またまたなんとも運の強い
2.5メーターぐらいはあったでしょうね。
後は安静が今は大事ということで、ベッドから起きないように指示されました。
寝てるだけと、打撲の箇所が痛いので湿布ぐらいですが、何よりも内臓がどう変化するかが一番怖いようです。
心電図の機械もつけて様子を見ては二日間にわたりレントゲンをとって経過をみました。



食事。
ごはんがいっぱいあります。まずは24時間絶食。そして次の夜の食事です。
期待が薄かったので、おっ!うまいぞ。おやおや、こういうものか、食べられる。
魚の横のじゃがいも。家族が、味はどう?というので、うん、じゃがいもの味がするよと答えておきました。



朝です。
パンがよかったのに、前日は絶食でなくなって、翌朝は聞かれなかったのでご飯でした。
まあいい、主食は海苔だ。これで食うぞ。

味噌汁は、汁だけではありませんよ。大根がいっぱいでした。ご飯が多いね。

これは仕方がない、じっとしていましょうと横になっていると、これはこれで快適な休養になりました。



昨日の朝、先生が来て、いい感じです。順調におさまっていきましたね。帰れますよということになりました。

ベッドの上で、整体の予約電話をいただいて、実はねぇと説明しましたが、つらいものですね。
みなさん、年末のうちに軽くして正月を迎えたいでしょう。
だから復帰後は、正月といっても相談してください。

僕はまだまだすることがいっぱいあります。お大事に。



------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日の楽しみ

2015-12-29 00:01:00 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


12月は、わりと雨が降りました。
雨は好きです。なぜかはよくわかりません。
学生の時に雨の日だけ必ず会う人がいたり、雨は好きですといつた人がいて、
それを喋った時の映像も浮かびます。



呉のテンポイントボーリングに用があって、駐車場にあるスティックファクトリーが
気になって、一度は車に乗り込んだのですが、ひとり、ふたりとお客さんが入っては買って出てくるので
行ってみることにしました。
一個でも売ってくれる?と聞くと、もちろんです、と。
フルーツのたくさん乗ったケーキにしました。



夜は、仕事が遅くなったので、スマークの弁当を夜ご飯にしました。
最近、よく買っています。



電話注文する時に、窓の外を見ると雨はあがっていました。



夕方まで、雨は好きですよという人が浮かんで、
あがった頃には、一人で食べる弁当、うまいなぁ。
今日もいい一日と、ひとり職場でおいしくいただくのです。



雨はゆったりと元気にしてくれます。



------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙と丸亀とイルミネーション

2015-12-27 12:56:51 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


水仙がこんな時期に咲き始めました。
とびしま海道の蒲刈と下蒲刈、どちらにも白い花が見えます。



寒いといっても、まだまだ穏やかな冬ですね。
来ているものもそれほど防寒しなくてもいい感じです。
この写真は24日。
気温は冷えてきましたが、風景は温かみがある光の色です。



とびしま海道は、是非、下蒲刈の美術館や白雪楼をまわってください。
呉からこんなに近いのに、まるで別世界です。



午前中の仕事を終えて、昼はわずかな時間しかなかったので丸亀製麺で済ませました。
行列は多いのですが、流れは速いです。
入って出た時の時間を計ると10分ほどあればでていることもあるかもというぐらい早いです。
早さも人気なのかもしれません。



かけうどんばかり食べていたのが、ちょっと贅沢にしてみました。
仕事もほどほどに忙しいので、これぐらいはいいかというおむすびをひとつと鶏天をひとつ。



このむすびの鮭は、量がたっぷりでした。
お気に入りになったかも。
むすびと天ぷらだけというのもあるかもしれませんが、そういうのはなかなかできません。
何しましょうといわたら、はい!と何かうどんを言ってしまいそうです。



うどんは、おろしぶっかけうどんの温です。
いまは美味しい大根とかぼす。



いつも窓側のカウンターに座るので、メニューを見ることは注文の時だけで覚えられません。
入口の新メニューがお手頃です。



夜、呉のイルミネーションをみてきました。
戦艦や零戦よりも動物が動いていて、かわいいです。
小さい子も興味を持っていました。










------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする