幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

秋の県民の浜

2015-10-31 04:56:07 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


週末に雨が降るようですね。
今週もマラソン大会に行きます。その練習は、島に住んでいるので島の海沿いの道を走ったりしているのですが、
海の空気はひんやりとしています。
平日だと人がいません。そこがまたいいところなのです。



いろんなところに観光地があって、人が集まってまた時代とともにいなくなってという場所よりも
先に自然があって、そこにぽつりと人間がいるほうが自然です。



子供は、何にもないところに連れていって退屈するかというと、そこで遊びを見つけます。
あるがままの海と砂浜。砂に絵を描いたり。そんな子供を遊ばせている家族を見たことがありました。
作りものの観光地よりも、コマーシャルが少ないといっても住んでいてそれで満足している人たちは、
とても快適で、おいしいものとおいしい空気と楽しんでいます。



山を歩くことも海で塩をつくることも、シンプルでありながらいいなぁという一日が過ごせます。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーうどん、大盛にしてみた(1.5玉)丸亀製麺

2015-10-30 05:19:38 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


また、丸亀製麺に行きました。
早い、安い、そこが魅力ですが、僕の中には、うどんだけ食べれば痩せられるかもというのがあります。
それも3食ではなく、昼を中心とすることです。
これは、高校時代の自分の体験談からそう思います。うどんだけで1週間で5キロ落ちる経験をしました。
朝も夜もぬいての話です。



さて、これは、愛媛の久万高原のマラソンの前日だと思います。
昼はさすがにお客さんがおおいですね。
花金カレーは、かれーうどんで。天ぷらなどには迷わされず、マラソンの前は、
炭水化物をしっかりとということで麺は1.5玉です。



おむすびは1個だけ付けます。



昼はお客さんが多いですね。
一人だからどこでも座れるかというと、全体を見渡さないとすき間の席が見つかりません。
なんとか一つ席があいていたので窓がわにむかったカウンター席に座りました。



出汁のよくきいたカレーはたまにいいものです。和風、大盛なのでしっかり腹に入った感じです。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンスプーン 子供たちのいるレストラン

2015-10-29 00:41:51 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


愛媛は久万高原町のふもと温泉にいって、そのあとはキッチンスプーンにいきました。



久万高原マラソンに参加のあと、温泉で汗を流して、少し遅い昼食です。
整体を受ける人も、来てもらったので弟子と3人で食事をしました。



この店は、野菜もおいしいのですが、まず、席について目の前の自然を楽しみます。
この空間が、なかなか時間が止まったようで落ち着きます。



外のテーブルには、子供たちが座っていて、カレーパを食べていました。
行儀よくというか、おいしいので黙々と食べている感じです。



まだ、かかわっていない時でも昔懐かしい子供の頃を思い出すような、
とてもかわいい子供たちです。
子供はいつの時代も変わらないかというと、こういう田舎こそ、とても個性的でかわいい子供が多いように思います。



パンをごちそうになったので、店を手伝ってくれました。
食事用のナイフとフォークをならべてくれました。
いい社会体験ですね。



いつも自然を満喫のランチなのですが、この日は子供。
子供がくわわることで、また素朴な田舎の雰囲気がよく出ていて、ゆっくり息をしてだらりと座っていられます。
子供はいいですね。
大人になって何をしたいというよりも、むしろずっとこどものままで生きられたら体も心もそれが一番いいと思います。
子供は、なんでも楽しみますからね。



本日の料理です。野菜、それがとても新鮮な野菜。



そして、パン。この店のパンはとてもおいしいです。
パンだけ送ってもらったこともありました。



野菜の料理というのはとてもおいしいのです。
これを食べると、肉を食べたいとか魚を食べたいとか浮かばなくなると思いますね。
それぐらいごちそうです。



彩りもいいでしょう?これが秋の野菜ですかね。



僕は、手前のこれが気に入りました。とてもおいしいです。
整体は受けたことがないという人といろいろと話しながら食事をしました。
体調を整えるためにする呼吸の意識など。そしておいしく食べることも。



女の子は、フォークを並べてくれましたが、男の子は掃除をしてくれました。
それがお約束ではなく、カレーパンを食べ終わったら、子供たちがそれぞれに自分のできるお礼を見つけたやりだしたのです。



子供がやっているレストラン。
いつもはひとりでやっているキッチンスプーンですが、従業員がいっぱいいました。



これね、このカレーパンをやいていると、いいにおいがするので近所の小学生があつまってきたようです。
すぐ隣に直瀬小学校があって、人数も少ないので、集まっていた子どもたちは、
ほとんど全校生徒にちかいのでしょうかね。



かってなことを想像しますが、自然もいい、子供がいるということもいいです。



野菜は食べ終えました。
後ろの青いボードには、この日に来られたお客さん用に書かれているフルコースのないようです。



こんな感じで、いつもとれた野菜を中心にやっているので、日替わりの変化もたまにはあると思います。



野菜の次はこちら。
パスタです。おいしくいただきましたが、追加を少しもらって、子供たちも、
これどんな味?と気にしていましたが、最後には数人が分けてもらっていました。
それもとてもおいしそうに食べるのですよ。子供はすごいですね。



その食べ方、表情が、おいしい料理をとても良く表現します。
おいしいパン、おいしいパスタ。どれも新鮮だったと思います。



山と子供。とてもいい組み合わせでおいしく料理をいただくことができました。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海人の藻塩工場のおみやげ

2015-10-28 15:23:24 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先週の土曜日と日曜日に松山に行った時のおみやげとして、蒲刈の藻塩を買って行きました。
買った先は、藻塩の工場です。
実は、ここは実際に販売しているところで、知っている人は知っているというぐらいで、
他の人は島の駅のような販売店で買っていることの方が多いと思います。



藻塩の種類やサイズもいろいろで、天ぷらなどにあう抹茶の藻塩などもあります。



僕が好きなのは、藻塩の茶づけです。これが、鯛茶漬けと広島菜茶漬けの二種類ですが、
とてもあっさりといい味にしあがっています。
むしろお茶のおいしさを出すのにいいかもしれません。



今回買ったのは、普通の藻塩と、藻塩レモンに羊羹。
他にもう一種類藻塩の調味料的なものを買いました。
レモンが人気の広島ですが、藻塩とあわせるとこれは、とても島らしいものになります。



これですよ。お茶漬け。値段もお手ごろ。ささっと食べやすいのです。



藻塩羊羹も三種類。ちょうどいいサイズです。走るときにいいかもしれません。
甘さの補給と塩の補給。



藻塩工場は、県民の浜のすぐ横にあります。
海水浴場の砂浜は秋には人がいないかというと、そうでもないのです。
よく散歩する人がいます。



古代の藻塩を発見した人も、この海岸をいつも歩いて土器の破片を見つけていきました。
そして、今の藻塩の製造方法にたどり着いたのです。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じて「ふもと温泉」に行く

2015-10-28 06:59:15 | 四国


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


写真がいっぱいになりました。
久万高原町の秋。山全体が秋なので選んだのですが、あれもこれもここもよかったねと残したら
いつもより多い写真になりました。



ここは、久万高原の美術館があるところです。
44番札所大宝寺も近くにあります。この先に、マラソン大会の駐車場があったのです。



山はいつも見ているものではなく、距離が近い山遠い山と続いて見えて、
町全体が秋なので、ここが秋のスポットということより空間が全部いいです。
秋の感じ方はそういう方がいいのかもしれません。秋はこことポイントを決めるよりも
あれもこれも秋の姿として全体をみてみる。
水槽を見るか海を見るかという違いですね。



次の行き先は、ふもと温泉です。
町がやっている温泉です。
受付の人が一人玄関の横に座っているので、もしかすると地域の当番制かもしれません。
直瀬のキッチンスプーンがあるところをさらに山の奥に進みます。



この前来た時は、田んぼは緑がいっぱいでした。夏でしたね。
今は、稲が刈られて土が見えています。



土があるというのは当たり前なのですが、そういえば、住んでいるところに土を感じるかというと、
ほとんどの人が土は見ないまま、一歩も足で踏んでみる感触もなく過ごしているんじゃないですかね。
これも病気が多いもとかもしれません。



地球に住んでいると思っていても、地球に触れていない生活ですからね。
けっこう奥の方まで田んぼがありましたが、このあたりに数軒の集落があって、その人たちが
作っているとしたら、一軒分の持ち分はかなり広いですよ。



ここで働いて、毎日過ごしていると、風景がいつも違っていて、遠くに見える山がとても綺麗で、
瀬戸内の海もいいのですが、この山もまたすごいね。



人間は地球に守られている感じがしますね。



キッチンスプーンから3キロぐらいでしょうかね。ふもと温泉に到着しました。
駐車場の脇に、せせらぎがあって少し紅葉があります。



白い建物がふもと温泉です。



完全な赤ではないのですが、みどりがいっぱいのやまにところどころ赤や黄色の葉がみえます。
見る、聞く。
いいですね、この空間。



こちら、ふもと温泉。
前に、125CCのバイクで呉から来たというと驚かれました。
若い女性の人が受付だったのですが、その人は前に広島側からここに来ようとしてバイクで
途中で断念して帰ったことがあったといっていました。



これが温泉です。
湯がぬるぬるっとしていてとてもいい湯なのです。
ふたつ風呂があって、奥がこちらより少しだけ広いのですが、それも男女が日替わりです。
僕は数回来ているのにまだ広い方にあたったことがありません。



気持ちよくつかって、さて山を下ります。
下るといってもキッチンスプーンまでなので、まだまだそこも山の上です。



通り過ぎていく風景は、一生に一度だけ。来年同じ季節に同じものが見れるわけではありません。
空の雲と同じ。いつもちがいます。



自分が変化していっているというのもあるんですけどね。
この空の広さは、星空が綺麗ですよ。



若い人がこの山で過ごそうと決めるのもわかるような気がします。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする