幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

であいの館のツツジ

2015-04-30 16:00:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ゴールデンウイークの予定です。
4月29日は休みます。あとは5月6日まで曜日にかかわらずフルには仕事の予定です。出張の一日になることもあります。


この前の日曜日のことです。
急にあたたかくなった一日でした。
この日は、午前は家でのんびりして、午後から職場に行ってきた日でした。といっても仕事があったわけではありません。



白く霞んでいることが多いのこの季節、近くの花に目を向けることをお勧めしているかと思うぐらい遠くは見えません。

せっかく、島に来たのに残念という人もいるでしょうね。



地元なのですが、ここによると観光客になった気分になれます。
もともといつでも同じような写真を撮っているのですが、観光の人が撮っているのをみていると、
なるほど、この角度が気に入りましたかと参考になります。



海を眺める、その日あるままの。じっとしてみる、呼吸が深く入ってとてもいい気持ちです。







-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れる家の汁なし坦々麺 (呉市広)

2015-04-30 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ゴールデンウイークの予定です。
4月29日は休みます。あとは5月6日まで曜日にかかわらずフルには仕事の予定です。出張の一日になることもあります。


くれえばんのランチパスポートの記事がまだありました。
結局、はじめていった店を開拓したというよりも、行ったことある店にばかり行きました。

そのひとつ、玲麺がおいしいみせ「晴れる家」 呉市広にあります。
ここの割引は、780円の汁なし坦々麺が200円引きというものですが、
この商品自体を気に行っていて、本当は広島でもあちこち有名店を回ってみたいと思うほどです。



広島では、その後、いろんな店が汁なし坦々麺を売るようになって、広島という町は、全体で同じことを
するような傾向があるんですかね。これはおいしいのでみんなでやりましょう的な仲の良さはいいですね。
お好み焼きが県内全域に広がっているのと一緒で、みんなおいしいものが好きなのです。



そして、お決まりなのがごはんがつくこと。
麺をたべおわったら汁なしといえども、いくらか味は残っているわけで、
そこにご飯を入れて食べるという、これまた二度おいしいが味わえるのが汁なし坦々麺です。



5段階の辛さのうち、4辛にしたのですが、それでも結構辛くて、足にしびれがちょっと来るような
強い山椒の味がします。

僕はまだ、ひろーい範囲で汁なし坦々麺を食べているわけでもないのですが、この広島の人気が
呉でもいろんな店がやってほしいですね。

ごはんに麺。おいしいです。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向と白雪楼の緑

2015-04-29 16:00:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ゴールデンウイークの予定です。
4月29日は休みます。あとは5月6日まで曜日にかかわらずフルには仕事の予定です。出張の一日になることもあります。


僕が連休に一日だけ休んで、あとは仕事をする理由。
・・・お金がない。
という見方もありますが、実は、単純に仕事がとても楽しいのです。

毎日、あーしあわせと思えます。

うつぶせの背中を見てよく頑張ってるなぁと思う時、また元気になって帰ったぞと思う時、
ふーん、人間の体はこうなってるんだ、仕事などによってこんなになるんだと観察して調整していきます。

それと、うちの場合、遠いところから来る人がいます。
去年の遠い所の人にかかわったのは、鹿児島、熊本、福岡。
県内も移動片道2時間近くの人が来てくれます。

そういう人たちが来るのが連休もそうです。帰省したときはと来る人もいます。

大勢をこなしているという店よりも、ひとりひとりと縁って面白いなぁという付き合いがいいのです。
出会う、出会わないで人生変わったよねぇと思えるような、
そんなわけでこの連休もしっかり楽しんでいきます。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルリの日替わりカレー

2015-04-29 05:33:15 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ゴールデンウイークの予定です。
4月29日は休みます。あとは5月6日まで曜日にかかわらずフルには仕事の予定です。出張の一日になることもあります。


今日、僕は連休の間の休みを一日だけいただきます。
そして、愛媛に行ってくるのです。
この後、岡村から今治に渡り、久万高原、そのあと道後というコースです。

さて、紹介するのはカレーのコルリ。
くれえばん、ランチパスポートで行った日替わりカレーの500円というサービス。



この店の前の野菜の人気がでていますよ。
ご家族に作っている人がいて、それが店の前に並ぶのですが、値段も安く畑から直接なので新鮮でおいしいと人気です。
広の人なら、これだけでも買いに行ったら旬のおいしい野菜を食べられます。



この日の日替わりは、あつあげと豚のカレーでした。
厚揚げがはいることで、ちょっと和風感覚になります。

やはりこのカレーはおいしいです。
辛さはわりとあるかも。・・・と僕が書くとかなりの辛さを想像するかもしれませんが、
味が、口に含んだときとそのあとから徐々にきいてくるのと、その変化があっていい味という意味です。
なんだ、甘いという終わり方はしません。
誰でも食べられる程度の辛さにしあがっています。



この入れものも昔懐かしいですね。
カレーは、この汁っぽい加減のものが好きです。ご飯にしっかりからんでルー多めで食べるのがいいです。



そういえば、どの店のカレーを食べてもカレーがもう少しほしいと思ってしまいます。
次は、持ち帰りのカレーも試してみたいものです。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部鮮魚店のてんぷら(呉市仁方)

2015-04-28 14:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ゴールデンウイークの予定です。
4月29日は休みます。あとは5月6日まで曜日にかかわらずフルには仕事の予定です。出張の一日になることもあります。


地域の店が好きな僕が、最近、ちょっと行っている店。まだ3回目ぐらいですが、
仁方のサンドイッチで人気のデイリーストア、したうねの隣です。

そこの魚屋さんが、惣菜コーナーとして天ぷらを売っています。
じゃがいもの天ぷらがおいしいという話なのですが、今まで行ったときはいつも完売です。
昼に行くとなくなっているので、聞いてみると11時ごろがよいそうです。



それでも予約がはいって、売り切れてしまうことがあるようです。
なんとしても一度はじゃがいもの天ぷらを買わないと。

それにしても、こいわしの天ぷら。めんたいフライ。これもおいしくいただけそうですね。



こういう店のものは、ソースとかタルタルソースとかそういうのじゃなくて、おやつ代わりにそのまま
食べられるというのがおいしいところです。
前に、ごぼうの天ぷらをたべましたが、それはもうおやつですね。



野菜は、れんこん、かぼちゃ、さつまいもなど。
あれもこれも買っていると、こんなにあぶらものでいいのだろうかと思ってしまいますが、
それが、ころもが厚くないので素材の味がしっかり、素朴な田舎の店の味がよく出ています。



刺身の盛り合わせもあったし、なんと、呉細うどんがありました。
麺は取り寄せで、出汁がこの店自家製だそうです。
こういうのも食べてみると、また新しい世界が広がるんでしょうね。
麺のうえにあるのは肉ではなく、あげです。しっかり色が付いています。どんな味なんでしょうね。



-------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする