幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

水仙が咲きました

2015-01-31 00:01:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


来週、2月4日と5日は松山出張です。出張の時も転送電話なのでそのまま電話にでます。
呉の方は、この日以外で計画してください。


とびしま街道、冬はやはり寒いですが、島は冬は冬でも海のそばの温かさがあるような気がします。
朝もジョギングが可能なので、快適な朝を迎えられます。

走り始めて道路わきの畑をみると水仙が咲いているのを見つけました。

とびしま街道では、県民の浜の温泉の手前にたくさんの水仙があります。
上蒲刈町ならここですが、下蒲刈町は弘願寺の上の公園です。



今回の写真は、ジョギングの時ではなく、そのあと仕事に向かう時の弘願寺の上の公園です。
ここから海が見えます。
いろんな植物が季節ごとに咲いていきますが、どれも海を見ています。



太陽の光も早い時間から受けている三ノ瀬。
自然はいいですね。きれいなもの旬のもの
穏やかな海と太陽。島で一日過ごしたときは、太陽の動きが感じられます。
山の上に出ているところから昼になると真上に、夕方になると西に。

時計よりも一日を太陽の動きで感じられる。
この生活が、一番健康的だと思うのですが、僕は朝のうちに島から出て仕事をしているので時計で感じています。
たまの休日が島の自然から時間を感じる時なのですが、それはそれはのんびりとよい一日です。



1月から3月までは時間がたつのも早いのですが、島の太陽の動きをみる生活は、
春までの早さも早いわけでもなく、普通に感じているかもしれません。

島の水仙。ゆっくりゆっくり春が来ればいいです。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の汁なし坦々麺 赤竜

2015-01-30 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


来週、2月4日と5日は松山出張です。出張の時も転送電話なのでそのまま電話にでます。
呉の方は、この日以外で計画してください。


すでにブログでも紹介されていた店ですが、汁なし坦々麺と汁の坦々麺と両方やっている店です。
たまたま広島に行く機会があったので、近いところで南区で探して見つけた店です。



入口の扉をあけると、奥に長いカウンターだけの店でした。
前においてあるメニュー。汁なし坦々麺が550円とは安いですね。
ごはんは、ランチ時間は50円で提供されているようです。それに1回だけおかわりができるようです。



汁なし坦々麺は、言われなくても丁寧に何回も混ぜるようになりました。
味のむらがでないようにというのと、混ぜるほどになぜかおいしくなります。
広島という町は、団結するのかなんなのか、広島つけ麺の時もそうでしたが、汁なし坦々麺もいろんな店がふえてきています。
今や、広島の味といってもいいかもしれませんね。



辛さがほどほどに辛いという時は、あとで混ぜるはずのご飯が先に少し食べてしまいます。
今回は、カウンター席の前に置いてあったキムチを乗せて食べました。




食べ終わったら、ご飯をいれました。
この出来上がりこそ、店の味の違いが一番わかるかもしれません。
とてもおいしい辛さです。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂ベイサイドビーチ

2015-01-29 06:42:27 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


来週、2月4日と5日は松山出張です。出張の時も転送電話なのでそのまま電話にでます。
呉の方は、この日以外で計画してください。


日曜日の午後、広島に出張整体に行くのに時間に余裕があったので調整のため、途中の坂ベイサイドビーチに寄りました。
本当は、この日、マラソンの練習をしたかったのですが、前日の夜の新年会で飲みすぎたようで、午前は寝ていました。
そこで、思いついたのが砂浜の上を歩くということです。



地面を蹴らないことで、足の負担を少なくするフォームにします。
体を前に倒す、その下で足を上下するだけにしてふくらはぎや太ももが張ってこないように意識します。

整体のあとの体の使い方アドバイスの時にウォーキングの話はよく出ます。
世にでているウォーキングは、がんばって後ろの足を踏ん張るようなものが多いです。
前に出した足はかかとからついてと。



マラソンも長い距離ですが、日本にはもっと長い距離をかなりのスピードで走った人が昔はあったようです。
それがナンバという体の使い方。これも踏ん張らない動きです。

砂場で歩くと、踏ん張ると指先当たりを押しつけた穴が開くのですが、その足跡がつかないように歩きます。

妊婦の人にも、病院では歩くように勧めるようですが、歩き方という点は特に指導は無いようです。
これが、一般に思われているウォーキングであれば、ふくらはぎが張ってくる歩き方になります。



試しに、着物を着たつもりで歩幅が足一足分ぐらいで歩くとやってみてください。
足は緩くなってきます。
どこが強化されているかというと股関節当たりと体幹の力がしっかりしてきます。
出産のときに助けるのは、骨盤底筋の柔軟さですが、これが着物を着たような歩幅の小さい歩き、またはその場歩き
などはいい感じに足が張らず、骨盤当たりの柔軟さができるのです。



釣りをしている人が多い海岸ですが、海のそばにいるだけで体はユルッとしてきますね。
貝殻を拾うおやこもいるし、何もないようで自然に親しんでいると時間を忘れて退屈もしないようです。



砂の感触を味わって歩くと、体全体のバランスがいい。
実はそのあと舗装した上の硬さを実感してしまうわけですが、体にいい動き。
これを常に研究するつもりでいないと、近代化したところでは壊してしまいますね。



体を柔軟に使う、気持も同じ。
単純に状況を受け止める、これがいいと思います。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のカレーは、並木通りの桃丘

2015-01-28 05:56:26 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


来週、2月4日と5日は松山出張です。出張の時も転送電話なのでそのまま電話にでます。
呉の方は、この日以外で計画してください。


日曜日に広島に出張整体でした。
休日の午後、こちらも本来なら休日と思っているのでなぜか時間的余裕があるような気分でできます。

そして、夜、体育社本店に行ってきました。スポーツ店に行くとなにか元気がでそうですが、
スポーツ用品というのは値段がけっこうしますね。
マラソン大会の後ろのほうを走っていますから、その時に学生時代のジャージみたいな人を見かけると、そうそうこれがいいとほっとしています。



久しぶりなので、食べて帰ることにしました。
思い起こせばかなり前に来ていたのですが、今もここにありました。ちょっと酸味があるというか独特の食べやすいカレーです。



扉を開けて入ると、奥のテーブル席で小さなお子さんを連れた家族が食事中でした。
子供でも食べやすいカレーなんですね。辛さの幅が広いです。
メニューにはたくさんのカレーがあるのですが、トッピングにはセットがあって、
海老フライと何か一品合わせるセットとカキフライと合わせるセットがあります。
今が旬なので、カキフライとヒレカツのセットにしました。



はい、こちらです。
量も変更できるし、辛さが10段階まであるのに気づいたので、調理中にあとから変更してもらいました。
控えめに5ぐらいにしておくかと思ったのですが、店の人が、辛いのにするんですね、2ぐらいでいかがでしょうというのです。
けっこう辛いのですよというのでそれを信じて2にしてみると、たしかにこれで正解です。
辛いもの好きの僕が2でよかったと思うのですから10だとどんなんでしょうね。
だれか試してみてください。



あげものがカリカリにあがっています。
あげすぎというほど、混んでいなかったので、これぐらいに仕上げようとねらったそのまんまだと思います。



久しぶりにいくと、ここのカレー癖になりますよ。
いろんな店が新しくできたりしますが、この昔からのカレー専門店、なんかいい。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂川荘で新年会

2015-01-27 17:29:09 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


来週、2月4日と5日は松山出張です。出張の時も転送電話なのでそのまま電話にでます。
呉の方は、この日以外で計画してください。


広島商船野球部の保護者会の新年会がありました。
昨年の春に卒業したのですが、今年も誘っていただいたので参加です。
実は、今年の夏の高専大会の応援にも行く予定になっています。



ちょっと早めに到着して、ホテルの前の川の様子をみて、それからホテルではお土産物コーナーでいろいろみて、
早めに来た人と少し話してという予定でいったのです。

それと今回は、もうひとつ楽しみを見つけていました。
実は、6時からの宴会ですが、先に風呂に入っていいそうなのです。別料金ではなく、込みだそうです。
なんか、すごく得した気分です。



マッサンブームに乗っている竹原ですから、どんなものがあるか楽しみだったのですが、レモンのドーナッツを
買ったのと、もう一つ気になったのが広島菜です。
この漬物はおいしいですからね。ご飯のお供にいいです。



おみやげがすんだら、大きな風呂にゆったりと入りました。
他に入っている人は一人だけ、出るときにあと二人ぐらい入ってこられましたが、貸切気分の大きな風呂はいいですね。
かばちさんのように風呂の写真を撮りたかったのですが、チャンスがなかったので今回は無しです。



ロービーで受付を済ませて、懐かしい人たちと話していました。
少しずつ暗くなってきます。庭には、松明がつけられるんですね。



去年もここに来たのでだいたい出るものは想像ついているのですが、
刺身にもずく、鍋物。



このあと次から次へと運ばれてくるのですが、最近は安くなったものですね。



おいしい料理においしい会話でした。隣の先輩もとびしま海道に住んでいる人ですが、
2月にあるマラソン大会の話と、みかん作りの話などいろいろとしました。
お互いに子供が社会人になって、今は安心というところです。



こちらのなべ、味が薄めでいいです。
最近、行く店はほとんどが薄味でおいしいです。似たような世代の人が多いんですかね。
素材の味、野菜の味がそのまま感じられておいしいです。



そしてカキフライです。
今年はわりと食べたほうかもしれませんね。牡蠣の殻つきもおいしいですが、僕は意外とカキフライが好きです。
ここではタルタルソースでした。
うちでは、醤油とマヨネーズを混ぜて酸味をきかせて食べています。
牡蠣は大きければいいというわけではなく、こぶりでギュッとしまっているのがおいしいですね。
色んなものにいえるのかもしれません。



そして同じホテル内に、二次会用のカラオケルームがあります。
よくできたものですね。家族で飲まない人が入れば帰れるし、泊まるように予約していた人もいたようです。
毎年続く、新年会、野球の話も少しはありますが、いろんな面で話題が多くて面白いです。

二次会の時にどうですか?といわれたタイカレースティック。



--------------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする