幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

きさくの汁なし坦々麺 再訪

2014-09-30 06:38:01 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


最近、ずっと食べたいなぁと思っていたものといえば、汁なし坦々麺です。
なんとなくイメージですが、夏の暑い季節に合いそうな気がしていたので寒くなる前に行かないと、
そんなことを思っていたのですね。

呉では、晴れる家でやっているのですが広島のようにブームになっているところはないです。
たまたま広島に夕方から行くことになったので、そうだキング軒を試そうと店の前までいったのですが
閉まっていました。残念。

そこで、汁なし坦々麺の発祥の店といわれている「きさく」へいきました。



夜もお客さんは多いです。カウンターだけの店ですが、作っている厨房もカウンターのお客さんも静かです。
全員が、汁なし坦々麺に集中しているところです。

食券を買ってカウンターに出すと、「辛いのは大丈夫ですか?」これが食券を受け取るときの合言葉のようです。



今回は、ごはんが売り切れでした。
ある雑誌に、この店の店主がおいしく食べる骨などかいていたのですが、
ご飯を一緒に食べる人がいるという話でした。
他の店では、残り汁にご飯を混ぜるところもあるようだというのです。

そういわれると、確かにここは残り汁は少ないので早くから麺とあわせて辛さ調整のようにご飯を食べているほうがあっています。



働いていた中国人の学生さんが、まかないで作ってくれた汁なし坦々麺。
その後、店主は中国に渡り色んな店を食べ歩いたといいます。
きさくではごまを使わないのは中国を歩いた結果なのだということらしいのです。

食べていて何か本格的な感じがします。



まぜてまぜて、30回以上。
麺の食感も好きな店です。



持ち帰りのお客さんも多いです。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花とうどん

2014-09-29 06:32:45 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


彼岸花です。
たくさん咲いている観光地もあるようですが、農道の畑のあちこちに少しずつ咲いています。
昨年と同じ場所に同じぐらいだけ。

朝のジョギングのとき、日が差してくると鮮やかな赤になります。



9月も明日で終わり、秋ですが、コンデジをひとつ買わなければ、新品にするか中古をオークションで買うか
迷いに迷っています。
毎回そうなのです。けっこう時間をかけます。

昼食は、冷凍の肉うどん。
これが意外といい甘さをだしています。讃岐風の太麺でこしがあります。
本当は、食べなくても人間はまにあうのだと思い込むと昼に腹が減ってきません。
一番減ったのを感じるのはいつかというと、食べた後です。
おかしなものですね。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近撮った写真、とびしま海道

2014-09-28 00:29:43 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


今日は、この曲と最近撮った写真です。
このアーティストは知りませんでした。流れていて心地よいです。

Emi Fujita - Down by the Salley Gardens


蒲刈の風景は、青空が続いています。
空も高くなってきました。まだまだ寒さはありません。



たまに船がとおると橋の上でとまって待ちます。
電車や飛行機もいいですが、船もまた白い波をきっていいものです。
船は右側通行。
何でそんな方向に?という動きをするときがあります。
対向する船や横切る船との距離を考えてちょっと遠回りみたいなことを見かけます。



今治に行ったときもみましたが、タグボート、小さいのに力強いです。
最近のお気に入りの船です。



朝のジョギングは毎日ではありませんが一週間のうち半分以上は走っているでしょうか、体に聞いて決めます。
まだ朝顔があるかと思えば彼岸花も咲いています。
少し涼しくなりましたが、半そでで出かけて最初のうちだけで途中から暑くなります。



朝早い時間だと、四国の島はかすかに浮いていました。
もうそんな季節になったんですね。

一年がたつのが前よりも早くなったような気がします。
もうすぐ、あと三ヶ月。









--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーのマヤ広店

2014-09-27 00:03:48 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


久しぶりにマヤに行ってきました。
駐車場もあるので便利ですが、しばらくカレーの日がないといくつかカレーの店が思い浮かびます。
今回は、日本的なものではなく、辛いインドカレーです。



平日だけのサービスランチは、税別790円です。
少し高くなったりセット内容がかわったのかと思っていたのですが、
前と同じというか、前はドリンクはラッシーだけだったのがいくつか選べるようになっていました。



今回選んだのは、エッグキーマカレーとマンゴーラッシーです。
今回というよりも、毎回これです。
辛さは一番辛いものですが、もう少し辛くなってもいけそうです。
辛さのなかにおいしさがあるというのが、このタイプのカレーのよさです。



辛いことよりも、できたてのナンが熱々です。
ちょっと手に持っても熱々でした。
その熱さの食べにくさはあったものの、カレーをそのまま食べるという豪快なランチは、
辛くておいしくいただきました。
やはり、カレーは辛いのがいいです。



食べ終わる頃に、店員さんが、いかがですか?
初めてですか?と声をかけていただきました。



カレーをナンで食べるというランチは、腹いっぱいにもならず、かといって足りなくもないですし
おいしさを味わうには良いランチです。
腹が膨らむ満腹感よりも、味で満足するのが一番のご馳走です。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛のにぎり寿司とうどんのセット

2014-09-26 00:11:26 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


日曜日に家族で大盛に行きました。
昼の時間がちょっと遅めになると、どこの店も昼休憩に入ってしまいます。

あいているのはチェーン店か、地元の店では大盛です。
なにかおいしくお手ごろにと選んだのが、にぎり寿司とうどんのセットです。
ここのうどんは、呉細うどんではなく、讃岐風のちょっと太目のうどんです。
讃岐風というのは、そのまんま讃岐というわけではなく、呉と讃岐の中間ぐらいですかね。
麺はしっかりしています。



そしてもう一品、分けて食べましたが天ぷら盛り合わせ。
出来立ての味を楽しもうと選んでみたのですが、なかなかいい味のからっとした天ぷらでした。



うどんはこれです。
大盛の味付けは、地元の人にとてもよくあっていると思います。
だしが濃すぎず、薄すぎず、程よい味です。



茶碗蒸し。どのタイミングで食べようかと迷ってしまいます。
うどんもほっとけないし、茶碗蒸しも熱々なら早いうちにと思ってしまうのですが、
茶碗蒸しが定食についているだけで贅沢な気分になれますね。



寿司というのとうどんはあいますね。



もう一品、僕のリクエストで注文したのが出汁巻きたまごです。
これが、かつおがふりかけていて、上でゆらゆら揺れているかつおでした。
ちょっと薄味のたまごでしたが、素材の味がいきていますね。


最近は食べる量が控えめですというのが、理解しがたい料理の記事が続きますね。



--------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする