幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

本陣美術館と安芸灘

2014-08-31 16:00:00 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


予約投稿です。
今日は、今治方面に日帰りの出張整体です。

関前岡村から今治にフェリーで渡ります。
そこから伊予西条方面にいくのですが、なにかピンと来た人、この整体で治そうと思った人は、
みんな現状より回復にむかいます。

受けてみようというときに、自分で治すと決めた。これが大きいようです。



8月の後半は、鹿児島から整体に来てくれた人もいました。
5年ほど前までは、よく見ていたのですが、定年になって鹿児島に帰った人です。



僕がやっている整体は、いい病院がある、いい薬があるとは少し違います。
自分で何とかしようとする人のサポートのような感じです。

自分が、残りの時間、このように生きようと決めていることは強い力です。
ゆっくり、これでどうですか?とその体にあったように崩していくのですが、そうか、そいういうことか
と体の感覚を覚えることが、痛めにくい体につながります。

自分の感覚、それは、島の美術館でも同じようにその場に集中できるので体が休んでくれます。



----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪王将で、今はやりのメンチカツのせラーメン

2014-08-31 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


なんとか、この組み合わせをヒットさせたい今日この頃です。

大阪王将のラーメンにメンチカツをいれるというのが流行ってくれるように食べてみました。
前回は、大阪ちゃんぽんにいれてみました。
麺が長崎ちゃんぽんより細いというので選んだのですが、今回は、野菜汁そばにメンチカツをなんと、
ふたつも入れてしまいました。



どうよ、これ。

なかなかおいしそうに見えませんか?
ジューシーなメンチカツ、これが大阪王将ではおすすめの一品なのです。
鹿児島の黒豚だったか、特別ないい肉を使ったメンチカツ。
これが、ラーメンのつゆのなかでとけていくようにスープもおいしくなり、メンチカツもおいしくなるという裏技。



是非、これを注文してください。

ラーメンを選んで、メンチカツをひとつ。

それをラーメンにいれてねと注文ですよ。

この五目野菜汁そばがいちばんあっているかもしれません。
つゆとメンチカツとどちらもが引き立てあっているのです。

あんかけだとちょっと違うと思います。
ぴりからのラーメンも試しましたが、どちらにしても目だった主張がないスープが一番いいようですね。



この五目野菜汁そばは、たまごとじのようにいっぱい玉子があって、おいしいです。

スープの印象は、インスタントラーメンでいうとちゃんぽん麺に似ています。
わかりやすいようにちゃんぽんめんにしましたが、
ここのラーメンとインスタントは当然、まったく差があるものです。
まぁ、イメージで想像してください。



このメンチカツが、金曜日は広店で1個50円になるサービスがあります。
そこで、金曜日に行って2個いれたわけです。

これはこれは、おいしいラーメンでした。



野菜たっぷりメンチカツ汁そば

これです。



----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のち晴れのデジカメ

2014-08-30 19:36:26 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


最近、デジカメが欲しくなってきました。
今使っているのは、リコーのGR DIGITAL Ⅳです。 単焦点で写りはなかなかいいです。
マクロも得意ですね。

唯一、これがあればと思う時は、望遠です。

そこで、今、これはすごいなと思っているのがSONY の RX100 シリーズとしては、3まで出たので
今は中古品も底値でしょうかね。



と言いながら、デジカメの紹介サイトではかなりいい写真がでているRX100ですが、
普通にブログで使っているぶんには、さほど差を感じなかったりします。



まあ、とりあえず、ここは我慢で今のデジカメでもう少し遊んでみようと思うわけです。

望遠は、 自分の足で寄れ!
遠ければ、速く走れるようになれ!
そんなデジカメ、DIGITAL Ⅳ です。

一応、デジカメの写し方のような本も図書館で借りてみて、おまかせに近いPモードで撮っていたのを
最近は、Aモード、露出優先モードで苦戦しながら遊んでいます。
ここ最近のは、Aモードです。



この日、久しぶりの雨上がりの青空。
水曜日だったので、アラビアンナイトで100円になっているプリンを買いました。



----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン 洋っ定屋 (熊野町)

2014-08-30 05:56:40 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


ひさしぶりに熊野町に行く機会がありました。
というか、熊野に行く用があったので空なら昼時間にとこの店がメインのような時間を組みました。
この看板が目印、すぐ見つかります。



カレーとオムライスがおいしい店ですが、行く前から日替わりにしようと決めていました。
これにしておけば間違いないという値段もお手ごろでおいしくいただけます。

今回は、和風ハンバーグに白身フライ。
12時5分前、すぐに駐車場はいっぱいになりました。それも、皆さんスタスタ身軽に動いて店内に入っていくのです。

日替わりランチは限定のようですね。もしかすると10食ぐらいかもしれません。



僕が入った後、二人組みはそのまま日替わり、次の二人組みの人に、残りおひとつだけですといっていました。
次のお客さんといっても皆さん、続いて入ってきたぐらい早かったのですが、よく知っているんですね。



このハンバーグ、とてもおいしかったです。
まず、肉としておいしいです。やわらかさも味も手作り感もあっていいです。



白身魚のフライ、こちらはパリッとあがっていて、魚もシャキッとしています。
白身魚といえばふにゃっとしてそうですが、高温であげられた感じの外がカリカリしたフライでした。
タルタルソースがおいしいです。



ハンバーグがよかったのが、和風オニオンソースです。
和風といえば、おろしソースのハンバーグもありますが、こちらはオニオンスライス。
ここにソースをかけて食べてみると、なんと、

うん、これは・・・うまいでがんすぅ~

というぐらい、これはおいしかったです。スライスしたたまねぎ、これはよくあいます。

この店に来たら、日替わりがおすすめというよりも、何を食べてもおいしいです。
僕はくれえばんにおいしい店のひとつとして紹介したことがあります。

ブログの 過去記事  オムライス  と  カレー 



場所は こちら ↓



広島県安芸郡熊野町1706-1  Tel 082-854-3976   駐車場 あり

営業時間

11:00~21:00(L.O.20:30) 間に休憩があります。要確認

定休日  水曜日

----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い夏、川尻の空

2014-08-29 18:58:12 | 呉周辺のこと


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先ほど、テレビの天気予報を見ていたら、来週から寒く感じるそうです。
最低が20度を切りそうなぐらいなのですが、たしかに最近のバイク移動は、
半そでだと長い距離はきつそうになってきました。

夏の青空、白い雲はわずかしかありませんでしたね。
もう、いつのこと?というぐらい遠い夏の空です。



霞んで当分見えなかった四国がやっと見えたのも盆を過ぎて少しした頃でした。
もうすぐ秋ですね。
夏が短かった分、ゆったりと秋を楽しみたいものです。



最近の整体の傾向は、腰痛やぎっくり腰的なものは減ってきました。
これは、梅雨時に多かったです。
今は、内臓の不調ですね。



雨が多く続いて、湿気が多いせいでしょうか、背骨が固くなっている人が多いです。
耳たぶをもってゆっくり回す、顔を左右にゆっくり向けるなどして
小さな動きからほどいていきましょう。



こうして写真でみると、川尻という傾斜地の住宅も夏はとても綺麗な瀬戸内が見えるところですね。

----------------------------------------

整体のホームページは、こちら → 

 柔らかいのに姿勢が変わる整体  身体均整・木村 TEL 0823-73-6879

↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ      <img src=




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする