幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

黒瀬町

2013-11-30 16:30:00 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


母を自動車学校に送っていきました。
周辺の山が綺麗に色づいています。
紅葉はもみじの赤だけではなく、山全体の色とりどりの木もいいものです。
これは、海沿いのやまとは違う、なんとなく木が生き生きしています。
枯れている時期ですから生き生きというのはおかしなものだと思いますが、
実際にそうなのです。

桜の木の赤い葉も好きですよ。
枯れて葉が落ちる頃ですが、木のぜいたいから眺めるとしゃきっとしています。



そんな黒瀬町、空は青い青い空でした。
こうして山を眺めていると、このあたりで農業をして暮らしていた先代の気持ちが
分かりそうです。
ひんやりとした朝や夜があるでしょうがいいものですよ。



たまに見かける、畑からでている煙も風情があっていいですしね。
農業、食べていけるほど稼げたらもっと働く若者も増えるんでしょうけどね。
いい仕事なんですよね。
植物が育つのは面白いものです。

向こうに見える山は野呂山です。黒瀬自体が少し高い位置にあるので
野呂山も海沿いから見るほど高くは見えません。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきの刺身定食

2013-11-30 00:01:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先日、母と二人で広のさぬきに行ってきました。
リーズナブルな定食が多い店です。

あいよっ!と店主の威勢のいい店です。

蕎麦屋に行こうとしたのですが、ごはんものの定食がいいというのでこちらにしました。
選んだのは二人とも刺身定食です。

一緒に行ったのは何かというと、自動車免許の高齢者講習を受けるために僕が自動車学校に送っていくためでした。



店内には、黄色い紙にいろんな定食が書いてあります。
この日だけというメニューもあります。組み合わせがいろいろと面白いです。
あるものは、うどんとセットだけ書いてあったり、あるものはそうめん汁とだけ
組み合わせになっていたりですが、ほとんどのものが685円です。



そして、それよりちょっとだけ値段がいいと、こんどは量がいっぱいなのです。
もともとここの定食は、一緒についているおかずも楽しめますから
いろんな味を食べたい人向きです。
味噌汁にそうめんがはいっていますが、これも懐かしい一品です。



大きなじゃがいもがまるごとはいっている肉じゃが。



刺身の種類がこれぐらいです。
食べていると腹いっぱいになってきました。
これほど食べますかというぐらい食べましたよ。
刺身のひときれずつが大きいですからね。

ここでしっかり定食を味わうと自動車免許の高齢者講習もうまくいくわけです。
次の更新が取れるかどうかぐらいの年齢になってきました。
また、刺身定食を食べさせるとまだいけるんでしょうか。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キートンのエッグコロッケカレー

2013-11-29 00:30:49 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


寒い日が続きますが・・・と思っているうちに金曜日。
その前にそろそろいきましょうかぁと行ってきたのがキートンのカレー。
といっても、誰かを誘ったわけでもなくいつもの一人ごはんです。



茶色い扉、開けると中のカウンターも濃い茶色にアンティークな飾りもあったりで
落ち着いて昼ご飯を食べられます。カウンター席なのに周辺のお客さんが気にならないというのもいいです。



今回も、到着までに決めていきましたよ。
エッグにしよう。ごはんは・・・大盛り・・・いや普通。
それならコロッケつけようか、辛さは信じられない辛さC

メニューにはA~CでCが信じられない辛さ。
それが、ZまでできるというのでOとかPとか適当に辛いのをいっていたのですが、
最近発見です。Cが辛い。
これは何?



思うのに、めちゃくちゃ辛くすると、あまりにもストレートで口がさほど感じない、
甘い中にも辛さがあとからどっとくると、ひぇええと なる。
ということなんでしょうかね。



まあいいか、
とにかく程よい辛さなのです。水を注ぐ。



はい、これです。花金カレーは、玉子とコロッケ
アップしたのが金曜で、行ったのはもう少し前。ということで
この記事が出ているあいだにもまたカレー食べているかもしれません。



ラーメンやカレーのとき、続くと、昨日も食べたのにとか、
毎日でも大丈夫?とか言われます。
決まって、あなたね、毎日ごはんたべるじゃないですか、それと一緒というのですが、
どうも納得しているようには見えません。



まあいいか、
カレーだ。辛いぞ。
たっぷりではあるのですが、いつも早めにルーを食べ過ぎて後半足りなくなります。
計画は大事だ。



場所はこちら ↓



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん まつうら 黒瀬町

2013-11-28 00:56:26 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


阿賀駅裏にあるお好み焼きのまっちゃん。
先日、おいしいラーメンがありますよとコメントをいただきました。

場所は、通った時の記憶があったので行ってみることにしました。はじめていきます。



表に止められる車の台数もあまり多くありません。
看板には、魚系のラーメンのスープなのでしょう。さんま、まぐろ、
ふむふむ、なるほどというか味までは想像できません。



さんま醤油を食べたいという人の意見をよく聞きましたが、ここは僕は無難に、
無難といってもあくまで自分のなかでです。
ちょっとあっさりしていそうなまぐろにしました。



ほたてやえび、これは結構、あじがきそうですからね。
テーブルの上には、ネギ、赤い色のついた辛いネギ、背脂もおいてあります。
最初から入っていないところも面白いです。
黒胡椒、これは魚系をそうじゃなくしてしまいそうないい感じの香りにかわります。



実は、この日はちょっと職場の片付けも手伝ってもらったので昼に夫婦でいったのです。
ということは、僕がマグロを注文したとして、もう一品はさんまです。


ちょっとだけスープをのんでみると、さんまの方が濃い目、
魚粉が浮かんでくるような、粉っぽいわけじゃないですが濃い目。

マグロは、あっさり醤油の味が少しだけ勝っています。
ということで、次に僕が食べてみたいものは、ホタテです。



さて、出てきたラーメン。丼はあまり大きめではなく小ぶりです。
広島の醤油とんこつの店にある感じのラーメンのサイズ。
うずらは基本的にはいっていて、もうひとつの煮玉子はトッピングしました。
これは、あったほうがいいですよ。
というのが中の黄身がとろっとでてくるので、ほどよく甘くまろやかなスープに変えてくれます。



これです、これ。



ねぎとしゃきしゃきもやし。
ここだけ見ると、昔ながらの中華そばっぽい感じもしますね。



麺の太さはこれぐらいです。麺つり上げは、かなり前にやって最近は封印していたのですが、
久しぶりに麺の紹介です。食べる直前の紹介ではありません。
太いわけでもなく、ストレートでもなくです。



おいしくいただきました。三人でやっている店だったのですが、家族でしょうかね。
明るく、声をかけてくれます。
店内の温度どうですか?とか。

腹減ったのでどこで食べようと行く店の感じではなく、
こんなスープがあるなら食べてみようと行ってみる店です。



味わいにいくのですよ。

ホタテ醤油にいって、塩を食べたいけど、どれで塩にするか迷うところです。



場所はこちら ↓



 らーめん、まつうら 0823-82-5345
 定休日 月曜日
 広島県東広島市黒瀬町菅田2-3

--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉といえば、ちりめん丼 

2013-11-27 06:59:01 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


記事としては続いていますが、呉市吉浦にあるスナック喫茶ぶんのちりめん丼を食べてにいきました。
呉から吉浦にはトンネルを抜けるのですが、トンネルを通らずまっすぐ行くと峠まわり、
その道沿いです。

ちりめん丼、これが満点ママで紹介されたものです。
僕が注文したあと、ほかのお客さんがちりめんチャーハンを注文する人が何人かいました。
こちらも人気のようです。

ちりめんとしらす。どう違うかというと、どちらも鰯の稚魚ですが、
乾燥している度合いがちがうのと地方による呼び方の違いのようです。



店内にあった鉄のくじらの引き上げ作業の写真です。

ちりめんとしらす。
釜茹でしたのみをしらす。釜茹でのあと少し干したものをしらすぼし。
じっくり干して乾燥させたものをちりめんじゃこというのだそうです。
ただ地域差があり、すべてちりめんじゃこというところもあるようです。

前にしらす丼は食べたことがありますが、こちらふわふわしていたのが
乾燥させるという意味で少しパリパリ感があります。ただ、硬すぎません。
しらすぼしとちりめんじゃこの中間ぐらいとイメージするといいと思います。



来る途中に見える海。音戸ちりめんというのが有名ですがこのあたりの海で採れたものですね。

このちりめん丼、店の人になにかかけますか?と尋ねると、いや、そのままがいいです
ということでした。
しらす丼を家で食べた時は、しらすに醤油だれがついていたのです。

たしかにそのままで美味しかったです。
そしてわさびがついていました。これをちょっと箸につけて
食べると、なんと、これだ!これがちりめん丼のうまさ。
わさびがよくあいますねぇ。

ちりめんほんらいの適度な塩味を玉子がまろやかにし、わさびが
その味を引き立てるのです。
味噌汁付き700円。
呉の味でした。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>
<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする