幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

昨日は、すっきりと晴れましたね

2011-05-31 11:16:13 | 呉周辺のこと


営業のお知らせ
6月4日土曜日は休業です。かわりに6月5日日曜日を営業日にします。


広島ブログ
←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


昼食のあと、大空山によって帰りました。
青々とした空だったので、これは当然海もよく見えるだろうと登ってみたのですが、
低い山なので、すぐに頂上までいけます。

四国の建物もわかるぐらいによく見えました。



こちらは、呉市広町。写真の一番左端のあたりに整体院があります。
こうしてみると、随分はずれにあるなぁとおもいます。
それでも電車に乗り、バスかタクシーに乗り来ていただけるのはありがたいことです。



海に見える船をズームしてみるとこんな感じです。
風は少しあるのですが、寒いというほどではなく、
梅雨の間の息抜きのような天候です。
東北に大雨の被害が広がらなければいいのですが。



こちらは、灰が峰。ふもとに見えるのが呉工業高校です。

それにしても家の並び方、結構な山の上にあるのですね。
今は交通量が減った呉超です。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中通りで海軍さんのコーヒー

2011-05-31 01:14:32 | グルメ (食と健康)


営業のお知らせ
6月4日土曜日は休業です。かわりに6月5日日曜日を営業日にします。


広島ブログ
←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


サントスで食事のあと、呉中通にある海軍さんのコーヒーの店に行きました。
店の前で飲める、安いコーヒーがあるのは噂に聞いていたのですが、
これですね。人が集まっています。



東北の義援金の樽募金がありました。
こうして目立つところにおいてもらうとみんな忘れずにすみます。



呉中通。今は歩いている人も少ないのですが、それでもなんとなく愛着のある
レンガどおりです。



ちょうど同じ日に、カメラを片手に中通の写真を写している人が何人かいました。
聞いてみると、写真クラブだそうです。
学校とかではなく一般の。

呉の町を写そうということで歩いているそうなのですが、
あちこちに呉のファンはいるものですね。



花屋さんです。なんとなく新しい感じです。
食べ物の店しか意識していなかったのですが、この通りにあることで
癒されます。



お取り寄せカフェ。いろんなところのスイーツをあつめていると
勝手に想像しています。

まだ入ったことはありません。



前にも紹介したパン屋さん。
中通、写真にしてみてもなかなか絵になるものです。
のんびりしていていいです、中通。


整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントスの焼き飯

2011-05-30 15:52:38 | グルメ (食と健康)


営業のお知らせ
6月4日土曜日は休業です。かわりに6月5日日曜日を営業日にします。


広島ブログ
←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


1週間近く眠らせてしまった記事です。定期的に行っています。呉中通りのサントス。

食べることに関しては中通り2丁目界隈がなかなかいい店があるのです。
3丁目のたいちゃんⅢ、山乃家もそこにはいりますけどね。

今回食べたのは、焼き飯。チャーハンではありません、やきめし。
シャッターが半分閉まっているから開いているのかどうかわかりませんでしたが、
天気がいい日の日よけでしょう。



やきめしと決めて入ったのですが、なんとどの席のひともこの日は焼き飯を食べている人が多いです。
その他、カウンターで食べ終わった人の皿はミートスパゲティだったり、定番のオムライスだったりするのですが、
なぜかこの日は焼き飯が人気があったようです。



なぜかとつけると変な話ですが、ミートスパゲティでお気に入り派、オムライス派、カレー葉、それぞれに
人気の理由の好みがあるわけですが、その中でも根強い人気がやきめしだそうです。



だそうですというのは、僕はミートスパゲティでこの店を知ったからなのですが、
たしかにこの焼き飯、おいしいです。



福神漬との相性といい、それと油のこってりかんがないところがチャーハンと違いますね。
チャーシューがきめてのようなチャーハンに比べて、玉子とのからめかたが決めてのような焼き飯でした。
これは飽きない味ですね。大盛でもいいです。

いつものようにみそ汁がついています。
みそ汁の味は、味のフライ定食についていてほいような味です。そう、純和風。

焼き飯、家庭の味の勉強にも、 行ってみよう!



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸灘大橋、見戸代港から

2011-05-30 00:18:08 | 蒲刈・とびしま海道


営業のお知らせ
6月4日土曜日は休業です。かわりに6月5日日曜日を営業日にします。


広島ブログ
←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


よく降りましたね。

雨の日でも整体に来る人はいます。というか、こういう時の方がいいという人もいます。

写真は雨上がりの安芸灘大橋。見戸代港からです。

この前、雨の日でも数台のバイクが島に渡ってきていました。
計画性があると雨の対策もそれなりにして行動するのですね。



見戸代港はたくさんの駐車場があって桟橋があるのですが、船は今は止まることもないので
普通に駐車場があるだけです。
なにかもったいないような気がします。

白崎園によって、ここにもよって、それから赤い橋を渡ってと順にいってみるような場所になるといいのですが。
下蒲刈の大地蔵からはここまで車やバイクででてきてバスに乗る人も多いようです。

それにしても雨上がりの緑はいいですね。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山港でカツカレー

2011-05-29 19:27:29 | グルメ (食と健康)


営業のお知らせ
6月4日土曜日は休業です。かわりに6月5日日曜日を営業日にします。


広島ブログ
←1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


雨が続いていますね。
松山に行っていた木曜日も雨でした。

松山といえば正岡子規と路面電車。新し電車もあるのですが、僕はこの古い電車の方が好きです。



仕事の帰りですが、松山港で食べて帰ることにしました。遅い時間の食事を避けるためです。
港だけあって、7時50分に乗るんだけどと店の人にいうと、はいはい、大丈夫ですよと余裕の返事。
入ったのは25分ぐらいでしたかね。

選んだのは前回と同じカツカレーです。ビーフカレーが640円、カツカレーが740円という100円差。
これは、呉の子豚もたしかそうでしたよ、100円差。



他の料理は大きなあなご天丼とか、カツ丼とミニうどんとかちょっと豪華になって値段もちょっと豪華なので
無難にカツカレーなのです。



というかいつもより少しだけ食べる時間が早いのであまり腹が減らないというのもあります。



船に乗ったら缶ビール。これを飲まないといけないので腹いっぱいにもなれません。
本当は、タコ天でビールだけ飲んでくるぐらいでいいのでしょうが、満足するように
食べるとちょっと値段がはりすぎですね。

タコ天で飲みたいですね。タコ天・・・



呉に帰ると、港から呉駅まで歩きますが、夢タウンの中を通るのです。

おや? まだ仕事してるんでしょうか。もうすぐ10時ですよ。



整体院 身体均整 木村 のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする