幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

赤煉瓦に行ってみた うまっ!

2011-01-31 13:18:22 | Weblog


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


ぶちうまいんじゃけぇ、いってみんさいやぁ

と、言われたので行ってみました。赤煉瓦というレストラン。
かなり前からあります。高校生のころは既にあったような気がします。
ここの向に古都というカフェがあってそちらによくいったのですが、ここは何十年ぶりででしょうか。
というわけで、何にも記憶がないのです。



メニューをみると、料理はいっぱいあります。
ランチのようなものは?と聞くと魚フライ、チキン、あとステーキなんかも人気だそうです。
くれえばんでも見たことがあるのですが、カレーが人気だとか。



すすめた人がこれがおいしいといったのが、カレードリアです。でも名前は何か違った名前が付いていました。
それは忘れたので、これを食べたいと思った人はそれらしいものを選んでください。



店の中に池があって鯉が泳いでいます。

奥まで広いですよ。
ドリアなどの問題といえば、量が少ないかもという心配です。値段はたしか800円。
最初にサラダが出てきました。




しばらくすると運ばれてきたのがこれ。おおーー、意外とでかい器。



熱々です。蟹が泡を吹いているようにぐつぐつ、泡がでています。
これは猫舌のひとにはきびしいですが、しばらく待てば大丈夫。・・・ん?大丈夫か?
チーズとクリーミィなソースがいっぱいかかっていてそれがいつまでたっても熱々。
いや、この熱いところがおいしいのですが、気をつけて食べましょう。

うーん、とろーりチーズ、んまっ!



中はこんな感じでカレーがはいっています。
本当にカレーライスもおいしいかもというカレールウでした。



半分食べて、なかなか量があるものです。まだまだ頑張らないと。
熱いのはもうひいたので普通にたべれます。
大きなエビが二尾、柔らかくておいしかったです。

好きなクリームシチューと好きなカレーを同時に食べた感じです。
これはいけます。・・・が、他のも気になるメニューがあるのでいろいろ試してみましょう。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん家 郷原店 うまいぞ!

2011-01-30 12:26:26 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。



久しぶりに行ってきました。呉の細うどんの店のひとつです。

ここの定食は700円と安いですが、うどん以外のご飯おかずだけで十分腹がいっぱいになりそうです。



日替わりですが、この日はからあげです。



そして、たまご。なるほど、あといくつかついています。



先に重箱のような器にごはんとおかずをいただいて写真を写していると、
うどんが出来上がりました。天ぷら、肉入り、麺は細くて食べやすいです。
出汁は濃すぎずあっさりと飲み干せる味です。



弁当にもどります。白菜です。、八宝菜風の味付けでした。これもうまい!



うどんをこうしてアップで撮ると、またまたうどんを食べたくなりますね。
うちの家族は、細いうどんも好きですよ。さぬきの太いのもいいですが、さぬきうどんは
讃岐で食べるのがおいしいですね。
呉うどんは呉で食べるのがおいしいのです。



ちょっと七味かけすぎでしょうか。
わかりますか、呉うどんのおいしそうなこと。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの呉港

2011-01-30 06:14:29 | 呉周辺のこと


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


本日の歌は、これにしました。曲の最初の方がアカペラになるのですが、後半の音がでているところが
とてもいいです。

[PV]鼓動 - まきちゃんぐ


なぜ、この歌かというと、映画、海猿のロケ地だった呉港なので若いカップルが似合う場所ということで
まきちゃんぐが友達の結婚用に作った歌を選んでみました。


写真は夕暮れの呉港です。今日の朝は早くから松山に行きます。
それが28日から臨時ダイヤです。
船がドックに入るために変更になるのですが、昼間の一便減ったりということがおこります。
ここは、僕には影響ありません。帰りの時間変更があるので間に合わず、最終の船ということは起こりそうです。



ひとつだけメリットがあります。それは、第一便は広島から呉をとばして松山直行だったのが、
呉に停まるのです。7時30分がこれまで始発でしたが、6時15分発が増えるのです。



ということで、いきなり一番早い船に乗ってみます。
朝日が出るのは時間は海の真ん中です。これが最初の楽しみ。そして次に雪が降ってる山が見えるでしょう。
行先は宇和。どんな旅になるでしょう。





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒いです。

2011-01-30 00:05:04 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


今日の夜、竹原は雪が降っていました。
車で帰るときに安浦あたりを通るとさらに雪が強くなりました。
このまま広についたらもっと降ってるかと思えば、急に雪が無くなってまったくふっていません。
距離が近いのにわからないものです。

写真のような天気になればいいのですが、今日は四国です。
松山にいつも行っているのですが、今回は宇和という町に行きます。
宇和島の少し手前で、広島よりも雪が降るところだと思います。
九州からの風が抜けるんでしょうね。

そんなわけで、車で送ってもらうか、電車で行くか朝になるまで決まりません。



それにしても、とびしま街道、寒いときで2度ぐらいです。
明日は氷点下だと聞いていますが、無事に仕事をこなしてこれるでしょうか。

あ、忘れていました。今日の午前10時ごろから大崎下島の大長。宇津神社で弓祭りがあります。

時間のある人は、是非いってみられるといいですよ。
僕は残念ながら今年もいけません。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスホテルのランチバイキング

2011-01-29 12:11:01 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←  1日1クリックお願いします。 クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


節約の200円弁当、ラーメンの半額券をもって地元のラーメン。
おさえたあとは少し豪華に、ですね。

グランドプリンスホテルのランチバイキングに行ってきました。

整体の師匠が広島にいるので整体師仲間と午前中少しだけ練習と調整を受けさせていただきました。
昼前に終わったので、広島でランチにしました。



海沿いのあるホテル、いい天気です。今は、温泉もセットになったランチプランもあるようです。



食べたのはこれです。
一番右端の皿が少し少なめ。実は順路見たいな流れは特になくて、さらに取っていると反対側から
来た人と一緒になってしまったのでそこから先に行くのをあきらめました。



柿です。いや、牡蠣です。牡蠣といえば、カキフライぐらいしか思いつかないのですが、
あと、鉄板焼きですか。このクリームで煮た牡蠣とてもおいしいです。
さすが、ホテルのランチ。



サラダもしっかりいただいて健康的に。



魚、スパゲティ、どれもおいしいです。肉は豚肉と牛肉それぞれ柔らかくて、う~ん、満足満足です。



ご飯は、チャーハンと普通のご飯とあったのですが、カレーを人がついていると、
あっ、カレー食べようと思ったので控えめに入れてみたのですが、
これがなんと、お・い・し・い
辛口と書いてありましたが、最初フルーティな味がしてそのあと辛さがじわっときます。
これと同じルーを置いているカレー屋さんがあったら行きますね。



みそ汁。



そして、追加。
先ほどとってきていなかったピザともう一回食べたい肉を。



5皿目は、デザート。

このランチ、2000円です。安い弁当を何回か食べて、また来ましょう。

ホテルに置いてあったチラシを持って帰ったのですが、夜はバイキング+蟹食べ放題があるようです。

長男は蟹を食べないのですが、2月に長男が会社の研修があるようなのでその時に行ってみたいです。
ん?次男は帰って帰ってくるのか。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする