幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松とらで松花堂御膳

2010-05-31 11:56:57 | Weblog


夜、飲みに行ったことが一度だけありますが、昼のランチを始めたということを聞いたのでいってみました。

呉市広の国際通りにあります「松とら」

遠くから定期的に整体にこられる方がいて、ちょうど昼に終わったので
御飯を食べましょうということで選んだ店。

昼のメニューは三種類。それぞれ1000円、コーヒーはプラス150円でつけられます。



夜はこんな感じで友達どおしでちょっとした宴会をするのにいいです。



お客さんは多かったのですが、料理が出てくるのは早いです。
これが噂の松花堂御膳。
刺身に天ぷら、煮物。



豆腐とたこの酢の物と出汁巻き玉子。



大きなエビの天ぷら。てんつゆがついてるけど、塩で食べるのもおいしそうです。



刺身。ひときれが大きいです。



南瓜が入っている煮物。南瓜はなぜか贅沢な感じがするというか、和食だなぁと思えるのです。



店の扉、内側からは帯を使って飾っています。とっての部分の箱もおしゃれな感じです。



入り口も帯で飾っています。和の雰囲気がある落ち着いた店です。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか見た空

2010-05-31 07:21:17 | 蒲刈・とびしま海道


家をでて空を見上げると、なんとも綺麗な雲でした。
先週半ばのことだと思います。青い空に白い絵の具で描いたような模様。

整体でやろうとすることは、頭で考えて頭に支配された行動をしないことです。
本能で、今、目の前にあるものを感じ取れること。
そんなことを育てていきます。
美しいと感じる、それが体を癒します。

食べたいと感じる、体に必要なものを欲しがるようになります。
眠りたいと思う、過度な労働があればブレーキをかけることができるようになります。



人間には動きたいという欲もあります。
しかたなく動いていると体は壊れてきますが、これをやりたいと思って動くと
快適に動けます。

誰かに頼まれて、どこそこへ行ってきてというお使いのために歩くのと、
あの先の店でおいしい御飯を食べようと思って歩くのと
距離は同じでも全然疲れ方が違うのです。


↑ これ三ノ瀬の本陣美術館。

イチローが大リーガーとして活躍しているのも、辛い、人がやりたくないことを
乗り越えたというよりも、
何よりも練習そのものを楽しんでいるでいるのではないかと思うのですが、
人が何かを学ぼうとするときにそれぐらい楽しんでいるかというと
将来活躍しているイメージだけ作って早くこの練習おわらないかなぁとか
早くみにつかないかなぁと練習を楽しんでいないのです。

先のことが成果ではなくて、今日は今日の練習が成果なのに
やりたいことで動いているという楽しみに気づかないままでいるのです。
・・・というより、やりたいことでは無かったというのが正解かもしれません。
人に賞賛されることのみに興味があってその道具でしかなかったのかもしれません。



僕が今、整体をやっていて、さらに向上する方向に向かっていこうとするときに
ほかのことが一切入って来る余地が無いことが何よりも快適で楽しめてる要因なのです。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラが見える

2010-05-30 16:16:12 | 蒲刈・とびしま海道


写真はとびしま街道、下蒲刈町。白雪楼ですが、外からでも天井の白い文字の漢詩がみえます。

今日、みっつめの記事なので前のもよろしく。


そのあと、雁木のある三ノ瀬港を通り、丸本家を写して赤い欄干の三戸代、安芸灘大橋と続きます。

先日、整体にこられたお客さんと話していたときのこと。
オーラが見えるという話に少し興味をもったのでそんな本を買ったのですが、
それを見たお客さんも意識していたのでした。

それが、この前来た時に、先生、オーラがみえますよ。
と言い出しました。
僕の体全体を包むように見えるらしいです。まだ色はついているように見えなくて
ぼんやりと煙に包まれている感じらしいのですが、
この整体院の中だからなのですかね、とおっしゃるので僕も自分の手を眺めていると

あー、何の訓練もしないままでしたが ・・・見える

特によく使う右手の中指、薬指は簡単に見えるようになって来ました。

だからなんなの ということですが、

松山に行ったときに、色が見えるんですよという人にあったので
だからなんなのと思いながら本を見ていたわけです。

普通の人間の常識を少し超えたところがおもしろいという程度なのですがね。

そして前からたぶんそうだろうと思っていたことは、
人の体の違和感が自分の体の違和感で感じられること。
これも、このあたりどう?というと、重いですねと反応があります。

それではと、相手に触らずにちょっとした体操的な動きをして自分で違和感をけしてみて
横になってる人に、さっきのところ呼吸通るようになった?と聞くと
はい、すっきりというのです。

おもしろいものです。

こんなお遊びもしながら、かといって整体の技術向上には手を抜いたり方向を変えたりはしていません。
全部繋がって、進化しているような気がしています。













整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉巻きおむすび たちまち

2010-05-30 11:11:24 | グルメ (食と健康)


お好み焼きめいじの道路の向かいは、栄町商店街、そこの入り口にある「たちまち」という店。

ここに肉巻きおむすびというのを売っています。
ハンバーガーのように温めていました。
ライスバーガーのような感じ?と聞くと、う~ん、食べてみてくださいと
少し違うかもという表情。

ライスバーガーは二枚のライスの間に肉を挟んでいますが、
ここではむすびに肉を巻いています。
サイズはあまり大きくありませんが、レタスと肉はあわないはずがありません。



ひとくちかじってみると、おやっ・・・・なるほどなるほど
おむすびということにこだわりがあることがわかります。
中の御飯がおいしくてごまのようなものもはいっていて、これは肉を巻いていなくても
食べてみたいおむすびにしあがっています。



天気の良い日はテイクアウトもいいですよね。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素にいこう

2010-05-30 07:00:07 | つぶやき


昨日の夜、新しいデジカメをネット注文しました。
いきなりではなく、少し暖めていたのですが、写真意外に趣味はないし
ということでここは他のものより思い切りがいいかもしれません。

上のカツカレー。広島国際大学学食。380円です。

下のさば弁当、298円。スーパー藤三。



割りこ蕎麦、98円。スーパーマックスバリュー。
予算を抑えています。
2ヶ月ちょっとこんなことをすればデジカメ代はでてしまうのですが
すぐに戻りそうです。

たまに500円ほどのものを紹介したときはデジカメ効果もありと思ってみてください。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする