幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

沖縄の夜、アメリカ村

2009-08-31 12:58:08 | つぶやき
広島ブログ←1日1クリックお願いします。

今日、ふたつめの記事です。ひとつ前もよろしく。

沖縄の夜。国際通りの商店街も11時ごろまで開いている店が多くて賑やかそうですが、
他にも沖縄らしいところを見つけたいと、行ってきました。アメリカ村!!

若者の町かと思えばライブをやっている店があったりするそうです。
さて、鮮やかな色の観覧車を見ながら近くを散策。



ストリートパフォーマンスをやっていたので見てきました。
少し暗い場所でしたが、わりと盛り上がりましたよ。



少し歩くと海にでます。手前にはいくつかレストランなどありました。
沖縄らしい屋根です。



これが沖縄の夜の海! 月明かりに照らされて海が輝いています。
その向こうに町の明かり。近くを歩いているカップルも写真を撮っていましたが
さすがに厳しいです。



周辺の公園はまだ造成中ですが、規模が拡大されていくと
もっと面白い場所になると思います。



海沿いから観覧車をみたところです。これでこの敷地の大きさもある程度想像できたでしょうか。



来た道とは逆の道をとおって最初にタクシーを降りたところに戻ります。
建物の横に、おや! 二階建てバス。
なんとこのバス、二階はレストランなのですよ。
ここには少しだけアメリカを感じられました。



バスの前を横切って建物内はゲームセンター、その向こう側にでます。
ジャズの大きな音が聞こえてきました。
ここもレストラン。目の前に小さな川が流れていて涼しそうな場所にあります。
ジャズもいいものですね。






↑ 隣の建物もアメリカっぽいレストラン。雑貨も少し置いていたかもしれません。

↓ 西部劇のような建物、ここもいい感じですが中の様子はみえません。




こうして沖縄の夜、一日目の終わりです。まだ沖縄の続きがあります。




広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
広島ブログ

整体院のHP → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄、初日

2009-08-31 02:23:48 | つぶやき
広島ブログ

国際通りに並んだ店を見て歩きながら、昼食の場所へ向かいました。
途中、なんども店に入りながらのんびり、てくてくと。
こちらが公設市場の通り、人が多くてびっくりです。



市場の二階で食べました。沖縄に来たので沖縄らしいものをということで
ソーキそばです。沖縄そばは普通のチャーシュー、ソーキそばは
沖縄そばにスペアリブに入ったものという説明でした。
麺が・・・太い、ちょっとうどんのような感じ。



沖縄料理の定番といえばラフテー。肉の厚さも量も豪快です。
これは人が食べたので、ソーキそばと両方は当然無理です。はいりません。



帰り道、またまたお土産物屋さんへ。
これは別バラのアイス。雪塩というさらさらの塩があって
それを使ったアイスです。後口にすこし塩味を感じます。

おいしい? ・・・はい、みてのとおり。
そこのカリカリっとフレークが出てくるあたりがまたなんとも



通りはこんな感じ。  お・き・な・わ



シーサーです。漢字で書いてあるのは何ですか?とたずねると
人の名前だそうです。昔の英雄の名でこれもお守りみたいなものらしい。
ふーん
さて、シーサーこれが欲しいかどうか迷うところですが、メールで聞いてみると
いるらしいので見栄えが良くて安いの捜しました。



そしてお土産の定番といえば、泡盛。これが思ってたより口あたりが良くて
飲みやすいです。水割りにするといいですね。



夜、何を食べたかというと、こんなもの。
プールのあるホテルの料理です。
うーん、ビールがうまい。オリオンビール。
あんまり苦くないのです。



ゴーヤチャンプル
やはりちょっと苦いです。最近は沖縄だけじゃなくて好きな人も多いですね。
畑で作ってる人もいると聞きます。
写真のできは、↓ よく撮れてる。 ではまた。つづく。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
広島ブログ

整体院のHP → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ行ってきた

2009-08-30 05:30:36 | 蒲刈・とびしま海道
木曜日の朝、沖縄に行きました。
まだ6時前の風景です。
とびしま街道は静かに夜が明けていきます。



飛行機にのって、無事に沖縄到着・・・・暑いです。



こちら、飛行機からの風景ですが、遠くに島が見えます。
周辺の海が青くてきれいでしたよ。

見えますか?遠くに島が見えます。その周辺が珊瑚礁の海で青白く明るい色になっています。



那覇空港到着。日差しが強くて32度ぐらいなのですがとても厚く感じます。



そして、国際通りへ・・・それにしても暑い。



これから、沖縄のことを数回にわけて紹介します。



しばらく、放置していたのでランキング下がってしまいました。
また、よろしく。

広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
広島ブログ

整体院のHP → 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の夏、蒲刈の朝日と夕日

2009-08-29 17:00:24 | 蒲刈・とびしま海道
広島ブログ

こちらが朝日です。蒲刈町田戸から写したものです。



夕日、原トンネルを抜けて初神から写したものです。下蒲刈の山に沈みます。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
広島ブログ

整体院のHP → 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の夏、蒲刈から 3

2009-08-29 12:03:18 | 蒲刈・とびしま海道
広島ブログ

たまに天気の悪い日があります。
蒲刈町向の海岸です。公園のような階段、犬を散歩させる人がいたり
釣をしている人もいます。



下蒲刈町から



蒲刈町の原トンネルといえば映画海猿のロケ地ですが、そのそばの海です。



広島ブログ
人気ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いします。
広島ブログ

整体院のHP → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする