幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

曇り空の蒲刈

2008-10-31 07:44:08 | 蒲刈・とびしま海道
昨日の朝の風景です。毎朝楽しみにして家を出るのですが、最近は曇りが多いです。
その前に昨日のブログランキングの結果、久しぶりに総合ベストテン入りです。
ありがとうございます。

朝、最初に見るのは南東の海、太陽の光がさしているのですが
雲の隙間からまっすぐな線をひいて照らしてるほど強くもなくという感じです。
穏やかで静かな朝ですね。



少し走って隣の島に渡ります。ここまで来ると海は青く見えるようになります。
昔と違って、最近の漁船は早いですね。
この場所は松陶園の前なのですが、心地よい。このままここでのんびり
していたいです。
海の見える部屋で本を読む、たまに目の前の風景を見て眼を休める。
こんなのがいいなぁと思います。うちは海が目の前ではありませんけどね。



こうして三ノ瀬、向の間の瀬戸をみると海の綺麗さがわかりますか?
意外と広島の観光地って海が綺麗じゃないところが多いんですよね。
何かあるというよりも、綺麗な海がある、海の風がある。
これで十分じゃないでしょうかね。



ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。
広島ブログ
いつもありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉一おいしいうどん店 2

2008-10-30 01:22:26 | グルメ (食と健康)
三坂地小学校前の駐車場から。昨日の空も癒されました。
朝は曇っていたので島の写真は無し、昼には雲が多いものの青い空が見えてきました。



さて、呉一おいしいうどん店を紹介してから、あれは反応がありました。
「あんな場所に店ありましたっけ?」普通の店舗をイメージするとないのです。
工場にある真四角の倉庫みたいなプレハブの建物。
だからとおりすぎてしまう人が多いのです。

友人の店でもあるのだけど、味はうどんもおかずもとてもおいしいのです。
店にいって、ブログに書いたけどお客さん増えた?と聞くと
確実に新しいお客さんが増えてるのです。
ここオススメですよ、というのを、ああ、そうなんですね!
と思っていただけるとは、ありがたいことですね。
この日も噂を聞いて来たという人がいたそうです。

今回は、何を注文したらよいかというとうどん定食がオススメ。750円です。

おかずは日替わりです。今回は、ハンバーグ、玉子焼き、冷奴です。
先にセットしているけど、ハンバーグは焼きなおして熱々のソースを
かけてからでてきます。角度の関係で小さく見えるけどわりと大きいのですよ。



通常のうどんではなく、肉てんぷら玉子のはいったうどん。これは特別なので
これで注文すると値段があがってしまいます。
細うどんですよ。呉の細うどんといえばダシが決めてですね。
ほとんど飲みほせます。そんな味。



今回はひとつだけ持ち帰ったのですが、オススメがもうひとつ。
オムスビです。米がとてもおいしいのです。
定食が既に完売のときは、うどんとムスビ、または稲荷がいいですよ。



米がたってる感じをみてもらおうとわってみたら、あらら、
とんでもない崩れ方をしてしまいました。食べたくなったでしょうか?



もう一度、場所はこちら  

今日はお客さんにカツカレーのおいしい店とおすすめのお好み焼き店を
紹介していただきました。近いうちに行ってきます。

それにしても最近の空・・・・いいですよ。見上げてください。

ブログランキングに参加しています。 クリックお願いします。
広島ブログ
昨日は結構なポイントいただきました。いつもありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽のあたる島

2008-10-29 07:03:58 | 蒲刈・とびしま海道
おはようございます。昨日の朝の風景です。
風は冷たいけど遠くまで澄みきった空、この日も太陽の光がとても気持ちいいです。

蒲刈は三ノ瀬というところと隣の島の向、尾道の風景が好きだという人は
多いのですが、この瀬戸もいいですよ。海の水が綺麗です。



傾斜地にごちゃごちゃと家が建ち並んでいるのですが、それぞれの家に
よく陽があたるというのもここに集落が出来た理由のひとつかもしれませんね。



住宅の上のバス道路には無人市があってみかんがならんでいます。
まだ少し青いですが、味はとてもおいしいのです。

この写真なんかは、新しいデジカメの特徴でてるほうですかね、
前も同じ、乗り換えて効果が出るまでが遅いのです。
もともと腕がいいほうじゃないですからね。



安芸灘大橋、11月18日にはここを基点に四島めぐりができます。
しばらく周辺の島の写真撮りたいと思いますが、バイクでは寒いでしょうね。

話は変わって今週はというと、意外と人と話す機会が多いです。
相談に乗ってるというか、話を聞いてあげることが多いです。
これはこれで快適な毎日です。
そして半年振りにあった人が、前と違いますねというのです。
話してる内容というか、考え方は同じなのになにか違うと。
年取ったのかときくと、いやそうじゃない、まるくなったかときくと
いや、それでもないというのです。
答えがなかったけど、自分なりに、ふーん、悪くないと感じています。



昨日も昼食のタイミング逃しました。
遅くなると食べるのやめておこうかと思ったりするのですが、
軽く・・・・・あぁ、あれだ と行ってきたのが(またカレーですか)

COCO壱のハーフカレー、すべて半分の量にドリンクサービスといった値段。
ウインナーカレー

この写真も新しいデジカメの特長出ていますね。お気に入りです。



ブログランキングに参加しています。クリックお願いします。
広島ブログ
いつも応援ありがとうございます。コメントもうれしいです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他県から

2008-10-28 06:48:00 | つぶやき
昨日の朝、もうすぐ太陽の光が町を照らしてきます。
バイク通勤は少し寒くなってきました。
それでも太陽のエネルギーを感じていられるようなすっきりした空
何かいいことがありそうな予感しながら仕事に向かいます。





朝の光を待っている常夜灯。瀬戸内らしい静かな朝です。
この日は岡山から友達が整体を受けに来てくれました。
久しぶりの調整です。
体がすっきりしたところで一緒に食事に行ってきました。



呉らしいところということで話てやっぱりここかと選んだところは呉うどん。
讃岐は讃岐でおいしいのですが、たまには懐かしい味を。

うどん定食です。日替わりの今日のおかずはミートボール、茄子、
エビフライです。話していたのもですから写真を写すのを忘れて食べてしまいました。
この弁当の横にうどんがあります。
うどんはピンボケになったので今回はありません。

・・・と、そこへ電話。
松山から・・・足が痛いからこれから整体に行くというのです。
おや、他県から整体のために

夕方のお客さんのあとに入っていただきました。



しばらく松山出張整体をしていないので生きたいなぁと思っていたら
むこうから来ていただいて、ありがたいことです。
同時に、自分が行きたいという気も起きてきましたし、今回こられた方は、
こんどはこのあたりを観光して・・・などと次にも来ますよ見たいな感じです。

ちょっといってくるわ これが隣の県で移動手段が船。
海の上でゆったり。これがなんとも快適なのです。
この快適さを気づかれてしまった・・・・
来られる前に行かなければ。

最終便、9時半のフェリーに送って来ました。
なるほど、送迎の感覚も久しぶりに味わいました。
船旅はいいものです。



ランキングに参加しています。クリックをお願いします。
広島ブログ
ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢をあきらめないで

2008-10-27 00:19:21 | Weblog
今日は曇り時々雨。学校では発表会がありました。
この島では小中一環教育のモデルとなっているため小中合同です。

最初に載せた写真は、発表会のあとに行った出会いの岬から。
新しいカメラの練習です。
天気悪いけど、見た目どおりが写せる感じはありますね。



さて、発表会、感動がありました。
それが・・・小中の学校の先生のコーラス。
田舎で育ってよかったねという瞬間でしたね。
(こちら動画から一コマとりました、とはいえ画質が悪いです)



↓歌った曲はこちら   そうですね、あきらめちゃいけません

夢をあきらめないで

 

↑ 音が出ますから職場では気をつけてください。


♪あ~なたの~ゆ~めを~ あ~きらめ~ないで~♪

なぜか聞いてる保護者のみなさんはウルウルきてた感じですよ。




ランキングに参加しています。クリックお願いします。
広島ブログ
ありがとうございました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする