幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ランチは松山のでゅえっと

2024-05-17 00:00:00 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年5月15日(水16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

水曜日の朝、呉港から松山に向かいました。月に一度の松山への出張です。
天が良くてよかったです。気温もちょうどいいです。



呉港では、造船に大きな船が止まっています。それをフェリーから眺められるのです。



音戸の瀬戸は二つの赤い橋をくぐります。今はまだ風景は変わりませんが、製鉄所の撤去が進むと
いずれ風景がかわりますね、



高浜駅から電車に乗って、松山市駅に向かいました。
フェリーが松山に到着すると、時計を確認して早足で駅まで歩きました。
木造の駅舎が懐かしい府域を出しています。



映画のロケ地でもあります。



松山市駅について、でゅえっとに行きました。11時半ぐらいなので大丈夫だと思ったら、
外にすでに人が並んでいました。さすがの人気ぶりです。



普通盛りはこんなに大きいのです。それでハーフという注文があります。
帰るときにレジで聞いたのですが、普通サイズの麺の量は600gぐらいあるそうです。



大きさをどう表現しようかと迷いところです。半分ぐらいのお客さんはハーフを注文するみたいです。
普通のサイズにするのは、まだ若くていっぱい食べたいという場合に向いてるでしょうね、



混ぜて食べ始めまし。甘さが目立っていますがとても食べやすい味です。
保家のメニューもあるのでうが、みんなミートスパゲティのサイズを伝えてほとんどの人がそれでした。
この甘さはほかにはない味です。甘すぎる甘ったるさではなく、味として懐かしさもあります。
ここにくるとブログの友達でもある小太郎さんをいつも思い出します。
最初に松山に一基始めた頃、ここを紹介してもらっていたのでした。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年5月16日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GONZOのランチ

2024-04-11 11:00:00 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年4月10日(水)11日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------

呉細うどんの天の隣にあるGONZOに行きました。
時間がなかったのですが、この店も注文から出来上がりまでが早いです。
もちろん作り置きではなく注文から作って熱々と出来立てが出てきます。



今回はこちらのサバの竜田揚げと唐揚げの定食にしました。
定食はいろいろありますが、サービスランチは3種類です。



サバ、カリッとあがっています。唐揚げの味付けもとても良いです。
外はカリッと中は柔らかく食べやすいです。



味噌汁も程よい濃さと甘味、チェーン店特有のものとは違いますね。
何が健康かというと美味しい味噌汁が付いているのがほっとします。



そして柔らかい豆腐。これも日本のご飯には欲しい一品ですね。



こちらの店は、弁当もやっています。隣に大学があるので学生さんも助かりますね。
僕もたまには弁当にして出費を抑えたいと思います。
これまで食べたもの、どれも美味しいです。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ <
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま海道

2024-01-04 00:00:00 | Weblog

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年明けは1月4日から営業です。ご予約の電話は当日より前でもつながります。
--------------------------------------------------

正月の間のとびしま海道です。安芸灘大橋を渡ってすぐにある白崎公園。
ここのモニュメントはたまに近くに行っています。



二つの塔は男性と女性を表しています。命は土から生まれ周りの宇宙と一体化して生き生きしている
ということを言っているのだと想像します。



近くに行ってみるというのは、塔もいいのですが、その下に地球の一部のような丸い台です。
ここにタイルが張られていて、それが海のようで波があるようでとてもいい風景なのです。

僕がやっている整体。自然が地球上の生き物を生かしているので、その自然とともに生きるというのが理想。
子供の頃に経験したことがあるので身近なものでいえば、アロエですね。庭に持っている人は多かったですね。
僕は風邪を感じたときは梅干を多めに食べます。それで抜けてしまうのです。
そのもとになるのは免疫力。その免疫力を高める方法として体を整体にする。
血流が良くなって、排泄が上手になって呼吸が楽にゆったりできるようになって、さらに免疫力をあげる。
それが整体なのです。



「生 土・火・知・空・水」
白崎園でひときわ目をひく2本の塔は、男性と女性で、生命が強く空に向かって伸びていく様子を表しており、
底盤は、大地、波(突起)春蘭などを表しています。
という説明が安芸灘のホームページにありました。
人間も植物も自然が生かしています。医療が生かしているというのは救命救急はそうでしょうけど、
他のことはどうなんでしょうねと思います。
僕が整体をすると血圧は下がって安定するし、便秘は改善がみられるし、不妊の人は妊娠する市という経験をしています。



危険を感じたときに、よいワクチンがあるとか、こんな対策をしたらいいとかものを買って解決するよりも、
その前に大事なのが自分の体はどうなのか、睡眠などや食事、酒やたばこ。できることが自分のことで
いろいろあります。そこで免疫を高めたうえで必要かどうか考える。それがいいと思います。



体が真っすぐ整っているというのは、海が荒れてないときと一緒です。晴れているときと一緒です。



年末の忙しかった頃のコンビニ弁当。オムライス。デミグラスソースが周りにかかっていておいしい。



今年は少しシンプルな食べ方というか、体が走りやすい状態にしたいと思います。
走っています。あー、やはりそうですかといわれるように。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦のとびしま海道

2024-01-02 14:30:57 | Weblog

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年明けは1月4日から営業です。ご予約の電話は当日より前でもつながります。
--------------------------------------------------

元旦の朝は、初日の出を見た後に雑煮をいただきました。我が家のオリジナルです。



そのあと、出会いの館にみかんを出してきました。こぶりなみかん。今年はどこのみかんも小さいです。



そのあとは、呉のゆめタウンに行ってきました。今年はレディースのみ福袋を買ったので
それを受取りに行ってきました。
僕が一人で行ったためにほかにも良いものを見つけて買い足しておきました。



元旦から呉の町。ずっと開いているゆめタウンは午前中は人が少なかったです。
たぶん亀山神社にお参りなのでしょう。



昼までに家に帰る計画で出かけたのですが、海が青いところもあれば緑のところもあって
とても綺麗な風景でした。元旦らしい良い天気です。



大みそかまで仕事をしたので、まだ家にいるのは一日ですが、三日いると
長い長い休日をとびしま海道で過ごすという田舎への旅気分を楽しめます。



夕方はこんな感じです。初夕暮れ。



次男の家族が同じぐらいの時間に来ました。孫も田舎を楽しんでいます。
買っててよかったもの。倉橋は坪井商店のコロッケ。この冷凍があるととても助かります。
良い揚げ具合にしあがりました。甘くておいしいです。
そして、こたつみかん。みかんはおいしいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに辛部に行きました。

2023-12-30 09:00:00 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和6年1月17日(水)18日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------------------------
年末は、31日(日)まで営業しています。年明けは1月4日から営業です。ご予約はお早めにどうぞ。
--------------------------------------------------

今日は昼休憩を使って黒瀬町に急いで肉の追加を買ってきました。
黒瀬というとペキンで炒飯を食べてこようと思ったのですが、この日は店が閉まっていました。
そこで、思い付いたのがすぐ近くにある辛部。広島つけ麺とかラーメンの辛いタイプの店です。



前に何回か行っていますが、しばらく行っていません。
広島つけ麺もいいですよね。自販機で商品を選ぶだけで上から下まで全部読んでいくとかなり時間がかかって
選ぶのに大変でした。
普通の量のつけ麺を選びました。ご飯をつけるか、またはチャーシュー丼をつけるかなのですが、
よく考えてみると大盛にしてもご飯をつけるのと一緒なので大盛に替えてもらいました。



先につけだしが出てきます。辛さはどうしましょうと聞かれて、5ランクぐらいかと思ったら、
30ランクまであるんですね。控えめに12にしましたが、それではもう少し上でよかったような気がしました。



まあね。辛いのが好きで行くわけですから20ぐらい行ってみないとね。
水はセルフですが、そこには紙エプロンも置いています。確かにだしに赤いのがいっぱいはいっているので
飛び散って服につきそうですね。



きゃばつがいっぱい食べられます。上のネギも山もりで多いです。
途中で、相席でもいいですかと聞かれて、一人の男性と一緒になったのですが、その人が選んだ
ラーメン。これもおいしそうでしたね。いつか試してみようと思いました。
広島つけ麺をラーメンにしたらこんな感じというラーメンです。



普段からめんはすくいません。こんかいは一口目のキャベツでつけだしの辛さが伝わればという写真。
もう少し辛いのでいいです。
辛さを控えめにすると上のほうの辛みが食べていくうちに亡くなってくるので、だんだん甘くなってきます。
次は辛いラーメン。 いてみよう!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする