幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

甲奴町へ出張整体

2024-05-15 00:00:01 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年5月15日(水16日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

先週のことですが、依頼が来たので甲奴町の出張整体に行ってきました。
その依頼を受けた直後に東広島からも依頼が来たので、それを予定より早く8時半から始めるように向かいました。



同じ方向にあったのはとてもラッキーなことです。東広島の整体を終えて甲奴に向かう途中に、
トイレ休憩もかねて大鵬農園に寄りました。日頃見かけない風景。それに良い天気。
気持ちがいいです。この先に向かって甲奴に走ると、途中で花のイベント会場がありますね。
今は、チューリップ祭りですね。その隣はポピー。



甲奴町の整体を終えると帰りにいつものように須佐神社にお参りしました。
神社はその地域でもお参りしてくるととてもいいことが起こります。



新緑が美しいです。神社には誰もいませんが日差しが暖かくて心地いいですね。
おみくじを引いてみましたが中吉でした。



何度も来ていますが、その都度新鮮です。お参りする横に名前を書くものが置いてあります。
この日にも何人かすでに来られていました。それも割と遠くからです。



神社に行くといつもいいことが起こります。病気はよくなるとおみくじに書いてありました。
旅もよさそうです。



甲奴町の出張、それから世羅町と大和町と楽しんで海に囲まれた島から賀茂大地ののどかな山の風景に。
出張整体があるというのは、自分自身も整えられてとても楽しいのです。

昨年は、この神社のお祭りにも来ました。一年がとても長く感じています。
この感覚は何なんでしょうか。



自然と歴史と感じ垂れる町。窓を開けて快適に走りました。信号はあまりありません。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年5月16日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とびしま海道 下蒲刈の桜情報

2024-04-06 07:36:08 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年4月10日(水)11日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------

家の近所の桜もソメイヨシノと隣にピンクの濃い桜が並んでいて満開になりました。
朝と夜で違いますね。



下蒲刈町の弘願寺(ぐがんじ)の上の桜も満開になりました。
この週末に島の桜はいかがでしょうか。



花見といえばシートを敷いてご馳走をもっていってという花見をあるでしょうが、ただ歩いて風景を眺めるという
花見もいいと思います。



都会の人は島の風景は珍しいと思います。空と海と花に癒されますね。



空気がいいです。いろんな思い込みがありますね。今の季節は花粉がという情報が流れていると
そのまんまの体になってしまう。
島は空気が良くて喉を緩めていれば、いっぱい良い空気が入ってくる。



これはどの情報を持っているかで体はそのように感じ取る、思考がとても大事だということがわかります。



弘眼寺の桜も満開です。近くに行くとさらにいいですよ。



今日と明日はいいですね。



ます寿司のサラダ巻きを買いました。そねのうどんとこれがあればおいしい昼食になります。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 4月11日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ <


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川さんぽ 松前町に出会う

2023-07-04 06:06:48 | 広島周辺と日帰りの旅

広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年7月5日(水)6日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 横川駅に行くことがありました。途中で見つけたバイク店。大きなバイクがたくさん並んでいます。
最近バイクに乗っている人は若い人というより中年の人が多いそうですね。
僕も自動二輪に乗っているときは楽しかったですね。



駅へと向かいました。JRとバス乗り場と路面電車乗り場があります。こじんまりとよくまとまっていて
そこにつながっている商店街も魅力がありますね。



細い通り。車は通りません。人が歩いて通り過ぎるのにちょうどよい広さ。これもまたいいです。



おはぎの店がありました。前からあるのは知っていたのですが、ここでランチと思ったときに
既に完売で入れなかったことがあります。



すぐ近くにグラタンのおいしい店がありました。これは初めて見つけました。
行ってみたいですね。看板の上に書いてある放浪酒場。この放浪というのがいいですね。



商店街のあとまたフレスタの方に戻ってきました。そこで何か売っているのを見つけました。
なんと、松前町と書いてあります。松前町といえば愛媛県の松山です。
最近は、松前町のきくらげのツボ漬けにはまっているのですが、いろいろと加工品をつくっている
店がたくさんあるのが正木町なのです。



今の売りはこれだそうです。これが一番売れていると。鯛だし塩とかのどぐろだし塩とか。
これはネット検索するといろいろとレシピが出てくるそうです。
シンプルには塩むすびでいいんだそうですが。



買って帰りましたよ。少し余分も。試食してみますかと手のひらに少し塩をのせてもらってなめてみると、
なんとこれは美味しい塩。いいだしがでています。



ポテトフライを作ってこの塩をかけるとか、湯にこの塩を溶かしてあとはそうめんをいれるだけとか
使い道はいろいろありそうです。



ひとつ買い物ができたのですが、もうひとつ横川には田舎弁当の店があります。
むすび弁当を買って帰りました。これもお手頃値段で天むすがおいしい弁当なのです。
歩くというのはいいですね。ウォーキングはこういうのがいいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、.
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲奴町の須佐神社で外国の方と出会う

2023-05-16 05:44:47 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年6月7日(水)8日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

日曜日に甲奴町へ出張整体に行きました。途中で三原久井にあるせんちゃんファームで自然薯を買います。
と向かったのは良かったのですが、自販機の中に自然薯は全くありませんでした。残念。
気を取り直して仕事に向かいました。



世羅、上下町、甲奴町。このあたりに行った時によくお参りに寄るところがあります。
須佐神社と言います。大きな木でおおわれている参道。今は緑がとても奇麗なのです。



神社にお参りするといいことが続きます。そういう経験をしてからよく行くようになりました。
今回は、他に誰もいないと思ったのですが静かに一人でお参りもいいものです。



由来は、四十九代光仁天皇の御宇 宝亀五年(甲寅)四月(七七四)、天下に疫病蔓延人心恐々たる時、
小童(ちいさいわらべの意)があらわれて ”我は須佐之男命の化身であると、無病息災の神社ですね。



光と緑の色合いがとてもいいのです。何か舞い降りてきたかのような明るい光でした。



階段を上がっていくと先に来ている人がいました。数人の人がいて会釈をしたのですが、外国の方でした。
記帳してお参りをしました。今回もお参りの時は札をいれます。
そのあと絵馬の写真を撮撮りました。
一人の男性とこんにちはと挨拶して写真を撮り続けます。
日本の方が外国の方を案f内しているだと思いました。アメリカから来られているそうです。



カメラマンの方ですか?と聞かれて驚きましたが、写真が好きなだけですが、とてもうれしく感じました。
その男性はアメリカの女性との間で僕との会話を通訳してくれました。
こちらの方ですか?ええそうです。というので地元の方が外国の方を案内しているのだと思いました。
英語が上手だといいですねというと、あ、私は外国人ですよと。またまた驚きです。
日本語がお上手ですねと言いなおしました。笑い話ですね、その会話もアメリカの女性に伝えて和やかなムードに。
英語、話せるといいなぁと深く思った日でした。そう、英語を話したい。



その方たちは神社全体の空気感までしっかり味わって、日本の良いところはこういう静けさですねと言っていました。
同じ良さを共感できるというのはとてもうれしいものです。
いっぱい話したいと思ったのでした。英語で。
そのアメリカの女性はブルーの瞳でとても澄んでいました。映画のシーンを見ているようでした。
美人ではあるのですが、それよりもこれほど透き通るような人がいるんだという驚きも
挨拶で通り過ぎたのではなく会話をしたからなのです。
僕にとっては、G7よりもはるかに衝撃的なひとときでした。通訳をしてもらって会話した日。
いつか自分で何か話すぞ。



広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞茸と自然薯、そして久井稲生神社

2023-05-09 00:33:26 | 広島周辺と日帰りの旅


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------
次の松山出張は令和5年5月10日(水)11日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながりま、
--------------------------------ーーーーーーーーーーーーーーーーー

連休の時に仕事の合間に昼食を兼ねてドライブを組んだ日があります。
最初に言ったのが、東広島のきのこセンターです。ここで舞茸を買ってきました。



お客さんが数人いて、舞茸天ぷらうどんを食べていました。おいしそうに揚げられています。



そこから広島空港のそばを通って大和町へ。移動中も緑が奇麗でした。
次の行先も電話で先に確認しておきました。せんちゃんファームです。西村キャンプ場にも登場した場所です。



せんちゃんファーム到着にです。自販機に自然薯があります。ここに連休の間も自然薯を置いている確認してから行きました。
今年はあまり取れていないそうです。贈答用は難しいそうですが、家庭用のまかないの自然薯は
自販機にたくさん入っていました。値段は900円ぐらいから1700円ぐらいまで大きさによっていろいろです。
これは、家庭で卸して食べてもとてもおいしいのです。



じっくり眺めて選びました。一度食べると長芋とは全然違います。ねばねば感があって濃厚な味です。
とても健康になりそうな味がします。ご飯にかけて食べてもおいしいのです。



自然薯は自分のと友達のを買いました。



そこから見える空。雲が遠くまで並んでいて自然がとても豊かな場所です。
緑が多いというのはいいですね。このあたりでは田植えが終わったところが増えてきました。



せんちゃんファームは三原市久井町にありますが、大和町のすぐ隣。世羅町ともすぐ隣。
三つの町がすぐ隣のところにあって町の三原とは全然違う山の中です。
三原町久井に赤い鳥居が目立った神社があります。前から気になっていたのでお参りしてきました。



久井稲生神社といいます。
案内に書いてあるのは次のとおりです。
久井稲生神社は、天慶元年(938年)に伏見稲荷大明神を勧請した歴史ある神社です。
この地を治める領主、藩主からの崇敬は厚く、本殿は毛利元就公が造営し、小早川隆景公が社殿の造営、
紙本墨書大般若教しほんぼくしょだいはんにゃきょう 六百巻(広島県重要文化財)を寄進しています。
江戸時代には三原城第四代城主、浅野忠義公により社殿の再建、奉納品、参拝祈願など多数ありました。

赤い鳥居を見つけたら細い道路も近づいていくと広い駐車場がありました。
赤い鳥居をくぐりながら階段を上がっていきます。立派な神社ですね。



他に誰もいません。伸びりきったところで神社に近づいていくと、パタパタと旗が音を立てたのです。
出迎えてくれたような音を立てました。不思議な感じがしました。



上にあがってみると、立派な神社がありました。階段に続く赤い鳥居にも惹かれましたが、上の建物も立派で、
後ろの山の風景、その上に広がる青空。空にそびえる旗。清々しい気持ちになれる居心地の良い場所でした。



中央がこちらです。
ここで丁寧にお参りしました。神社にお参りするといいことが起こる。これはよく経験していることなので
このあとも楽しみな日が続くことになります。



町を見下ろすような高台にあって、階段の横には前にせり出したような赤が目立つ建物がありましたが、
神楽殿でした。ここで行われる行事も参加してみると良さそうですね。
わりと近いところで人がいない場所へ。それが今回のゴールデンウイーク。
おいしいものはいくつか手に入れて自宅で楽しみます。
ここからもう少し走ったところで食事をして帰りました。いつもの中華の店やんやんです。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

京都大学名誉教授福島雅典先生の講演の一部です。日本の未来へ最重要メッセージ



広島ブログ

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、
不妊症、冷え性など、姿勢を整える整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 

広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする