幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

長崎ちゃんめんの牛モツちゃんめん

2024-06-10 00:43:02 | Weblog


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年6月12日(水13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

ランチは長崎ちゃんめんに行きました。こういう日は、昼休憩がずれるように昼時間にも整体の仕事を入れたときです。
ランチはほとんど2時で終わる店が多いのですが、チェーン店はそこが長いので助かります。



もう冷麺が出ていました。晴れた日は暑くなりましたからね。



席に着くと、やっぱりこれですかね。たっぷり野菜ちゃんめんと迷ったのですが、せっかく来たので
久しぶりの牛モツにしました。整体の時に、誰かと牛モツちゃんめんについて話したことを思い出しました。



豪快な大きさのどんぶりにたっぷり入ったスープ。いいですね。
個々のいいところは、大きな器に惜しみなく入っているスープの量です宴。それが食べ終わる頃まで
しっかり飲めます。蓮華も大きいのです。



横から見ると丼の大きさがまたわかると思います。牛モツも割と入っていて、食欲がでますね。
野菜だとあっさりスープ、牛モツだとこってりスープで感じられます。



野菜もわりとはいっていて、モツも見つけていただきますが、なかなか減ってきません。
食べても食べてもちゃんめん。単品にしてちょうど良かったです。



後半ですが、席においてある辛みそを少しだけ入れた増した。これで味変です。
餃子にはラー油の代わりに入れるものです。



そうすると最後はピリ辛ちゃんめんに変わるのです。入れる場合はほんの少しにしておいた方がいいです。
これは、辛さがというよりも味が変わりすぎるというか本来のスープのおいしさがわかりにくくなるからです。
たまに行ってみる長崎ちゃんめん。ラーメンを色々食べても外せない店ですね。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年6月13日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横川の町中華「春雷」に行きました

2024-06-09 08:04:34 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年6月12日(水13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

広島の横川に妻の行っている病院があるので、ランチを近くの中華の人気店に行きました。
今年になってから、横川に来ればこことほぼ同じ店なのですが、何を食べてもおいしいです。



メニューはこんな感じです。ラーメンとか選んで定食というのは、唐揚げとザーサイとご飯が付きます。
炒飯とセットにする方法もあってどちらかと組み合わせる人が多くて、単品の人は少ないと思いますね。



こちらにも今日の定食が乗っていて、これは日替わりでメインの料理が変わるものです。
さて、今回は何にしましょうか。妻に先に選んでもらって、分けられそうなものを選びます。



ラーメンにしたいというので、それを炒飯のセットにしました。炒飯も分けられます。
テーブル席にはレンゲも置いてあるので大丈夫です。
ラーメンスープの色、クリーミーでまろやかな感じが伝わってきますね。
豚骨系のガツンとくる感じではなく、とてもやさしいラーメンです。



炒飯は、醤油の色がしっかりですが、これもとてもおいしい炒飯で好みの味です。
濃い味のようで食べてみるとあっさり感じるのです。



僕が選んだのは、焼きそばの定食です。辛くないものにして唐揚げのついている定食にしました。
ここのから揚げもおいしいのです。前に一度、唐揚げと炒飯だけを食べている人を見たことがあります。
あ、それ正解と思ったものです。



焼きそばはお好み焼き店のものとは違った味で、ちゃんはい焼きそばのような味つけ。
これも中華を食べているというソース味とは違ってご飯とよくあいます。
分けて食べたものは、唐揚げと炒飯です。



こうして食べ歩きをするのを楽しんできたのですが、僕が行った店はほとんど一緒に行っていると思います。
夫婦で何があうかというと食べることの好みがあっているというのがいいです。



今日は雨ですね。いつもは鳥のさえずりがいっぱい聞こえてきて朝を迎えますが、
今日はしとしとと雨の音で目が覚めました。雨もいい音でした。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年6月13日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田商店の弁当と自分で作った豚汁

2024-06-08 07:41:28 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年6月12日(水13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

ランチに上田商店の弁当を買いに行きました。呉市の広交差点の近くにあります。
久しぶりにいってみると、450円の弁当が並んでいました。ほかにも500円後半のものなど
もっとレベルアップしたものもありますが、安くて品数が多くておいしいです。



いつもはないメニューだったようで、こちらを選びました。エビフライとハンバーグです。
他にも添えてあるものが和食の一品なので食べていて優しく感じます。
豆腐、こんにゃく、人参、ホウレンソウなど健康的です。



こんにゃくを使ったおかず、これは家で作るのに参考になりそうです。
晩御飯を仕事から帰って作っているのですが、そのうち、早起きして弁当も作るようになるかもしれません。
料理が面白いのです。



出汁巻きを買いました。これは夜ごはんに家族で分けて食べます。3人ようにしっかりあります。
ここの出汁巻きは人気です。こういうのを作らないとねという程よい甘さの味です。
土の弁当をかっても一切れはいっています。



家でできていない野菜を福富の湖畔の里で買いました。
農家さんから届いた野菜は、味が違います。しっかり野菜の味を感じられること、
それと、僕が晩御飯を作るようになってからわかったことですが、このような野菜の仕入れ方と
スーパーの野菜だと日持ちが全然違いますね。農家さんから最短で届いたものは長く元気です。



僕が作った豚汁。なかなかのでき。いろいろ作ってみたのですが、それが、とてもおいしいです。
一番満足しているのは自分かもしれませんが、家族もおいしいおいしいといって食べてくれます。
たぶん、出来合いものもを使わない出汁です。



米は愛媛県の久万高原産の清流米。買ってきた出汁巻きともう一品つけました。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年6月13日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔ながらの食堂 うえひろに行ってきました(福富町)

2024-06-07 08:05:34 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年6月12日(水13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

一週間ほど前に豊栄の高光の玉子を買いに行きました。自分の家のだけでなく、前にお試しに1ネット
揚げた人たちが一緒に買ってくださいという人が増えてきて一人3ネットとか買ったりします。
僕が行くのが2週間に1回ぐらいだからです。
たまごのためにそんなに遠くまでと思う人もいるかもしれません。生きているのは無駄と思えるこの時間の使い方、
それも楽しんでいるのです。



いつもは養鶏場のあるところにいって、高光さんにあってくるのですが、今回は自動販売機で買いました。



帰りに福富のうえひろに行って食事をしました。前に来たときは定休日だったので、初めての訪問です。
こちらも計画通りです。いつか行きたいなぁと思っていた昔ながらの食堂です。



四人掛けテーブルがみっつぐらいあって、底は満席だったのでカウンター席に座りました。
上を見上げるとこんなメニューがありました。とんかつなど人気そうです。
他のお客さんが食べていたのは、とんかつかと思ったら、昼定食という日替わりのような今日の内容が
チキンカツだったのですね。それが850円と安いです。



僕が選んだのは、ラーメン定食です。値段よりもここに最初に来た人は何を選ぶんだろうとネットから
想像して、たぶんこれじゃないかなと決めたのでした。



ラーメン定食。透明なスープの色。昔ながらの鶏ガラだしを味わうラーメンにむすびが付きます。
福富超あたりでむすびがつくと、米どころですからそれはおいしいよねと思いますね。
食べていると後ろの席の若いお客さんが食べ終わって帰るときに店の人に今日のカツについて質問していました。
店の人も丁寧におしえていて食堂らしさがあってよかったです。
鶏の部位とか下ごしらえの仕方とか家で作るときのポイントなどを教えてあげていました。やさしいです。



最近のラーメン店ではおめにかかることのない昔ながらのラーメン。
体に優しい感じがいいです。呉のもりすとかの薄いラーメンと同じように現代のとはちがいますね。
この店は、親子でやっているんでしょうね。厨房で作っているのは息子さんらしき人です。



チャーシューは、厚みがあって、箸でつまんでもとろんとしません。形を崩さないしっかりしたものです。
地域の人が寄って来て食べる昼食。ここも時間に追われていない店内の雰囲気が落ち着いていました。



麺はこんな感じです。柔らかめ。この手のラーメンなら固麺よりも柔らかいのがあいますね。
また来たいですね。次はとんかつとかヒレカツ、カツどんなども試してみたいですね。
なんといっても食堂という空間の落ち着き、これがいいです。味付けも好みでした。

食事処 仕出し料理 うえひろ
広島県東広島市福富町久芳3792−1
082-435-2890      Pあり    地図         

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年6月13日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかの握りと冷やし中華、珈琲も買った

2024-06-06 07:32:06 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

身体均整・木村  柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
-------------------------------------------------ーーーーー
次の松山出張は令和6年6月12日(水13日(木)です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-------------------------------------------------------ー

まだ自分で晩御飯を作っていないときです。家族三人がそれぞれ食べたいものを言って、それを買ってきました。
僕が見つけたものは、いかの握り。そして、ちょっとだけ小さめの冷やし中華。
酸味というのは今の季節にすっとさせてくれて食欲がわきます。



僕がいつも思うこと。僕に起ることの特徴。それは時間です。いっぱいですることがあふれるわけでもなく、
時間が余ってそれをどうしようということもなく、しなければいけないことのように時間が埋まります。
隙間が空けば整体のお客さんの予約電話やラインがくるし、少し時間が空いていると思う時はちょうどよかった
とすることがあるのです。



僕が買うコーヒーは、海軍さんの珈琲です。呉本店と広店とあって、サービスデーが一日ずれています。
今回は広店に行きました。たまたま切れる頃だったのでサービスデーではありません。
いつもは月の真ん中ぐらいに二日あるので店に問い合わせしてみるといいです。



ポイントカードには何を買ったというのが記録されていくので自分が買うペーストで何月ごろはどんな
好みだったか、あの頃のコーヒーをもう一度飲みたいとか整理できます。



前回より少しコクののあるものをと買注文しやすいです。
珈琲は、朝食の時です。その時が一日のスタートとしてエネルギーになりそうな味わい。
今日もいろんなことを楽しみましょう。一日一日、これを確実に過ごしていくのが生きていることのように思います。

体は、ととのえれば対処療法の薬よりずっと効果があります。整体はすごいです。

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 令和6年6月13日木曜日の9時から5時です。一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする