きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

森の紅葉。

2019-10-31 14:02:55 | 樹の実・草の実

28日の森散策からです


とても美しい紅葉でした。



ヤマモミジと思います。



見上げて    。

 


足元にはヒメジョオン!? 。



防火用の水は水抜きされておりました。


 


↑ 今日の画像です。

遅めに出かけて雨に降られました。 国道12号線を江別方面へ向かっています。


象牙色の黄葉。

2019-10-30 13:35:45 | 樹の実・草の実

写した場所は色々です。


コシアブラ - 1 。



コシアブラ - 2 。
象牙色の美しい葉にはなかなか逢えません  。

 


ツリバナ。


ほら、実の名残が付いているでしょう 

 


ツルアジサイ。
もう少し白いのが好みなのですが・・・ 。


ウジャウジャと・・・。

2019-10-29 13:39:15 | 公園散策

平岡といえば梅林が有名です。


ほとんどが散っていたのですが、一部に紅葉がみられました。

 

以下は駐車場ちかくのコマユミに居たカメムシです。


キバラヘリカメムシ。



寄り添って日向ぼっこ中 



ウジャウジャ居りました 

数えないでくださいね。 眼を痛めます


我が家界隈の紅葉・黄葉。

2019-10-28 14:27:30 | 樹の実・草の実

出かけなくても紅葉狩りを楽しめます  。


毎年UPしているナナカマドです。



少し早いような、、、



気もしますが~?。

 


こちらは見頃です。

 


中央公園の一角です。

上の4枚は18日に写しているので、今は半分散っています  。

 


藻岩山も秋色になりました。( 2019/10/27 )


2019/9/20 - まだ緑色が勝っていましたが・・・。

白くなるのも間もなくと思われます  。


イチョウ並木。

2019-10-27 13:16:00 | 樹の実・草の実
本格的な銀杏並木はブログのお友達に見せていただくことに・・・

見頃? 一分散り??。 
界隈からスマホの画像です。
 
 
 
以下は間に合わせ?の銀杏並木です。
 
 
 

お察しの通り、車の助手席から写しています  。

瑞穂の池周辺にて。

2019-10-26 13:15:10 | 公園散策

池手前の木柵に居た小さなクモ。

ネコハエトリグモ、と見ましたが~??。


小さくてモフモフしていて可愛いです。



なに見てんだよ!



照れるじゃん、なぁ~んて言ったかどうか・・・ 。


 


キンクロハジロでしょうか?



何故か瑞穂の池の手前側にいました。

まさかと思いますが、誰か餌やりをしているのでは ? 。