きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

またまた蜘蛛です

2018-09-30 13:00:00 | 昆虫

キバナオニグモヤハズハエトリ

ヤハズハエトリは撮り置きからです


キバナオニグモ ( 別個体 )

3番めのクモは葉陰に隠れていたのを無理やり出てもらったら

巣の中央に来て巣を揺すって怒っていました  ・・・ごめんねm(__)m

 

 


ヤハズハエトリ、と思いますゼブラ模様がおしゃれです

8月末に写しています   

お蔵入りになりそうだったので


思いがけずにクマゲラ君!!

2018-09-29 13:20:00 | 生き物・野鳥

かすかな音を立てて クマゲラ・オス が樹を突いていました


一瞬 一本足に

採餌でもなさそうでしたが、これから新居をかまえる???

 

 


散策路は歩けるようになっていましたが 左右は悲惨な状態でした

これらの倒木はこのまま自然にかえすのでしょうか

 

 

そんな中


倒木の間を元気に飛んでいたクジャクチョウです


花・花・花(^^)♪

2018-09-28 15:05:45 | 野の花・山の花

昨日、M 氏ホソバノツルリンドウ をUPされていたので

慌てて森へ出向きました   


ホソバノツルリンドウ

 

 


エゾトリカブト

咲いている花も見られ 実も見られて

 

 


セイタカアワダチソウ   森のアチコチで見られますが・・・

 


鮮やかな黄色に元気を貰えそう

 


こんなオマケが付いていると更にパワーアップ、出来るかも


カンタン

2018-09-27 12:58:00 | 昆虫

 カンタンのメスとオスです


カンタン・メス    花はアワダチソウ

 


こちらの彼女はノラニンジンの上に

 

 


カンタン・オス

 


鳴き声に耳を傾けると ヤマブドウの葉の破れ窓?から顔が見えました

 


そっと横に回り込んで写したら気づかれて・・・

 


当然のことながら鳴きやんでしまったので葉をめくって写しました

邪魔してしまったけど、素敵な彼女にめぐりあいますように

 

 


ガガイモの葉の上で鳴くオス ( お尻を向けていますが )

 


こちらのオスはアワダチソウの葉の上で鳴いていました

 カップルを写したかったのですが見つけられず、残念無念


ヒメクサキリ 3色

2018-09-26 16:09:20 | 昆虫

今年も3色の ヒメクサキリ に逢えました


派手めなピンク色・オス

 


ピンク色と褐色型です

 


褐色型・オス

 


褐色型・メス

 


緑色型・メス

 


緑色型・オス ( この画像は8月のものでまだ脱皮前のようです )

ピンク色のメスにも逢いたかったのですが叶わず


満月(^^)♪

2018-09-26 09:30:05 | その日ぐらし

満月、観られました


2018-9-26       2 時 55分        月齢 15.4     満月

だからどうした?って言われても・・・・・

 

 

昨夕の夕景も美しかったです


2018-9-25     17 時 42分

穏やかな日々が続きますように!!


秋の虫 - 1

2018-09-25 15:51:25 | 昆虫

キタササキリ、エゾツユムシ、ツユムシ です


褐色型のキタササキリ ( と思います ) 初めてみました

キタササキリ・メス ( 別個体 )

オスは見つけられなかった

 

 


エゾツユムシ、メスと思います

 


エゾツユムシ、 オスと思います

 

 


ツユムシ・メス

ツユムシはめったに見つけられないのでちょっと嬉しかった