きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

出逢い少なく・・・

2018-02-28 17:02:50 | 公園散策

歩いても歩いてもシャッターチャンスが少ない~


シマエナガ ( 同一個体 )

 

 


積雪は 74センチ程と思わます   今日 2/28日

 

 

昨夜の月


2018-2-27    月齢 11.2      17 時 04分


2018-2-27      22 時 03分

 


今朝のお陽様です   6 時 26分 


新雪美しく

2018-02-27 17:26:30 | 公園散策

青空の下での散策でした


ササの葉に積もる雪、見られそうでなかなか見られない

 


雪まくり・・・分かります??

 


松の若い樹にも品よく積もりました

 

 


開拓の村玄関先は除雪作業中でした

 

 


積雪は 75センチ程と思わます

 

 


2018-2-26     21 時 03分     月齢 10.2

 

 


今朝のお日様   6 時 23分


たくさん歩きましたが・・・

2018-02-26 16:27:35 | 公園散策

雪景色を楽しんだ?だけに終わりました


滅多に見られないハート形

 

 


エゾシカの足跡が多く見られました

 

 


スキーヤーさんの芸術作品??

 


 


 ここからまだ 4キロ歩かなければ ・・・

 

 


積雪は 75センチ程と思われます

 

 


今朝のお陽様です  6 時 26分

 

 


季節限定で現れる我が家の守護霊です
昨年は 2
月 22日 に写しています

 


定番の?アカゲラです

2018-02-25 13:12:45 | 生き物・野鳥

定番と言ってもこの冬の出逢いは少ないです


アカゲラ君 ( 同一個体 )

 


アカゲラさん ( 同一個体 )

 

 


2018-2-24     月齢  8.2      20 時 47分

 


今朝のお日様     6 時 32分 
日の出とは言えませんねぇ・・・気づくのが遅かった


今日の森で

2018-02-24 15:40:30 | 公園散策

今日はバスに乗って


ここから歩きました

信号の所から右へ進むと百年記念塔があります

 

 


瑞穂の池

 


名無しの橋

 


瑞穂園地   右側が池です

 

 

瑞穂駐車場まで歩きました、が・・・


歩いた方は居たようですが、スキーの跡は見られません

これと言った出逢いもなくトボトボと帰ってきました

 

 


積雪は75センチ程と思われます


雪景色

2018-02-23 17:15:30 | 公園散策

昨夜から10センチほどの雪が降って


新雪をまとった樹木が美しかったです  

 


新旧の雪を乗せて重そう・・・

 

 


往路の積雪  82センチ程と思われます   10 時 09分

 


復路の積雪  79センチ程と思われます   12 時 29分
積雪計はいつも同じ場所で写しています
暖かかったとはいえ、2時間20分で3センチも沈むなんて

 

 


昨夜の月   月齢 6.2  17 時 54分

今夜の上弦の月はみられそうもありません  


オオアカゲラ・雌雄

2018-02-22 13:25:50 | 生き物・野鳥

オオアカゲラ、オスとメスです


オオアカゲラ・オス

かなりの音を響かせてお食事中でした

 

 


別の場所の オオアカゲラ君 は羽づくろい中でした

 

 


オオアカゲラ・メス ( 同一個体 )

 

 


昨夜の月   月齢 5.2     2018-2-21     21 時 30分

 

 


今朝の日の出  6 時 32分     サンピラーが


ったくもぅ~

2018-02-21 14:58:00 | 生き物・野鳥

キクイタダキ です

精一杯の画像です

腕が付いて行かないのよぅ~  何とかならないかしら


上と同じ個体です

 

 

↓ 下2枚は同じ個体です ( 上とは別個体 )


松の中ではなかったのに、目と腕が付いて行けず

 


今日の森で

2018-02-20 15:21:20 | 公園散策

けっこう冷え込んだようで


ハイイヌガヤの葉先に氷の花が

 

 

でも、 春は確実に近づいているようで


ヤナギの蕾がふくふくと・・・

 

 


ツグミちゃん  画像加工してます

 

 


ヒガラ   遠かった

 

 


散策路は一本道です

左右にスキーの跡がありますが、一時よりもスキー人口は減っているよーな??