きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

1月最後の森で

2018-01-31 15:50:30 | 公園散策

久しぶりに森のポピュラーコースを歩いて

こんな素敵な作品に出逢いました


棟方志功さんの作品を思い出しました

 

 

小鳥さんにも逢えたのですが・・・


シマエナガ

 

 


キクイタダキ

証拠にもならない画像しか・・・・・

 

 


積雪は73センチ程と思われます

 

 

昨夜も月が見られました

問題は今日なのですが・・・・・


2018-1-30   17時46分  月齢 13.0  小望月


フロストフラワー

2018-01-30 16:57:00 | 色々

大輪の花ではないのですが・・・


以上は橋の上から写しました

 


ここは近くに行けないのでズームで

でも、ブレました

 

 


出かける時、車の中の気温は マイナス 9.5度 でした


太って来た 月

2018-01-30 16:37:50 | その日ぐらし

丸くなっていく月を眺めるのはいいものです   


2018-1-29     23 時 34分   月齢 12.0   十三夜月

にしても、皆既月食の 31日 のお天気が気になります

 

 

今朝の日の出は


こんな場所から・・・  7 時 01分

 

 


今日も彩雲が見られました


イルミネーション

2018-01-29 14:23:15 | その日ぐらし

今更ですが・・・


野幌駅前にあるイルミネーションです

昨年12月1日から点灯されています

何故今頃か?と言うと、昨日はPC教室の新年会がこの近くであったもので・・・

若い人に元気をもらってきました

 

 


ミヤマカケス  ( 昨日の出逢いから )


今日の森での出逢い

2018-01-28 15:18:00 | 生き物・野鳥

やけにカラスがうるさいと思ったら・・・


ハイタカ

鳥の名前は に教えていただきました

さん ありがとうございました 

 


枝被りの場所から移動してくれたイイ子ちゃんです

 

 


瑞穂の池の木柵は雪に埋もれていました

 

 


積雪は73センチ程と思われます


オオアカゲラ雌雄

2018-01-27 16:36:15 | 生き物・野鳥

撮り置きの画像からです


オオアカゲラ・オス

 


オオアカゲラ・メス

近くに居たのでカップルと思われます

 

 


こちらのオスは物思いに耽っている??

 

 

昨夜も月が見られました


2018-1-26      20 時 34分   月齢  9.0

出来ることなら31日の皆既月食がみたいけれど・・・ 


上弦の月

2018-01-26 13:55:00 | その日ぐらし

昨日 25 日 のお月さまです


2018-1-25     20 時 08分   月齢 8.0  上弦

24 日 のお月様と比べるとかなり太ってきています

因みに、31 日 は皆既月食 だそうです・・・観られるかなぁ

 

 

↓ 暗い画像ですが ウ ソ です


ウ ソ

 


ヤチダモの実を

 


啄んでいました

 


2羽写せて

4羽いたのですが、派手な色のは見られませんでした


寒けりゃ良いってものでは・・・

2018-01-25 14:55:35 | 公園散策

昨日は しぶき氷 目当てでした

冷え込んだ昨日、もしや?と出かけたのですが


何処をとってもしぶき氷の赤ちゃんでした

 

 


水鏡も寂しそう

 

 


木道はこんなで、すれ違うのは難しい状態です

 

 

昨夜 月が写せたので追加しました


2018-1-24   19 時 33分   月齢  7.0