きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

森の積雪ゼロ!?

2017-11-30 15:27:25 | 公園散策

本日の最高気温予報は-3度

ぬくぬくの部屋から外へ出たらメッチャ寒く感じました


森の積雪ゼロ!?   

本日(11/30) 10時45分   ボケ画像でm(__)m

 

 


目の前に飛んできた ミヤマカケス

 

 


まだ種子の残っている オオウバユリ

 

 

寂しい画像ばかりなので ↓ 景気づけに


11月初めに写した ツルウメモドキ

 

 


昨日、11月29日の月   月齢 10.6

お月様はいつみられるか分からないので出たとこ勝負で


頼りになるゴム長!

2017-11-29 15:50:00 | 色々

狸小路2丁目にある 名取川靴店さん で購入

先週行ったときにサイズが無くてお願いしていた  第一ゴムさん の製品です

ピン付きピン無の2足とも買いました

これで冬の散策は怖いものなし??

ちなみにこちらの名取川靴店さんは創業84年の老舗です

若いころ、ハイヒールを買ったことのあるお店です(←ホントです!)


私の足にぴったりフィット
ただ、上についている紐の部分はゴムに取り替えます

 


靴の底、左がピン付き、右が金剛砂のみです
後はスノーシューがあれば万全でしょうか


雪の上の虫

2017-11-28 16:06:15 | 昆虫

今日の森からです


ゾウムシの仲間と思います


大きさは4mm程度でしょうか?

 

 


トビムシの仲間


ピョンと飛んで雪の中にひっくり返ったところを  

お腹の白いバネ(のようなもの)で飛ぶらしいです

 

 


森の積雪、10センチは無さそうですが~?

 

 


2017-11-27の月  17時53分  月齢 8.6 上弦

段々肥えて行く月はみていて嬉しい


ヒレンジャクに逢えました

2017-11-27 16:32:00 | 生き物・野鳥

まさか!? の出逢いが嬉しかったです


ヒレンジャク   小さな群れでした

 

 


散策路はそこそこ歩きやすかったです

 

 


大きなマツポックリ

上に写っているのはエゾリスさんの食べ後(食痕?)です

 

 


森の積雪は10センチ前後と言ったところです

根雪に、、、なる? ならない??


久しぶりのお月さま♪

2017-11-26 14:35:50 | 色々

11月7日以来のお月さまです


2017-11-25   18時45分  月齢 6.6

このところお天気がイマイチで月もみられず日の出も満足に拝めません

 

 

以下、来年のカレンダー4、5、6月の写真です


4月  エルタテハ

 


5月  ルリタテハ

 


6月   ジョウザンシジミ


来年のカレンダーを

2017-11-25 14:51:25 | 色々

昨日今日と、パソコン教室で 来年のカレンダーの作成を

「 頑張った 」 のは  ☆竹ちゃん先生 かも??

作成と言っても画像を選んで  Pri Park さんにお願いしただけですが・・・

12ケ月全部を昆虫にするのは北海道では無理なお話なので

11月から3月までは動物にしました

さっちゃん♪ 待っててね


1月の画像です

 


2月

 


3月

定番ではありますが・・・


今季初の

2017-11-24 15:53:15 | 昆虫

 雪の上に 今季初のクモガタガガンボの仲間を見付けました 


クモガタガガンボの仲間   同一個体・オス

足が欠損していますが・・・

 


↑ こちらもオスですが、上の子よりも小さかったです

 

 


   こんな虫もいました  

ハネカクシの仲間でしょうか??     


今日の森は・・・

2017-11-23 14:48:00 | 公園散策

それなりに歩いたのですが・・・


雪はかなりとけて、枝に積もった雪は見られませんでした

 


ウサギの足跡

 


タヌキの足跡と思います

ウサギもタヌキも餌が探しやすくなったでしょうか??

 

 


マツになりきったシラカバ??

 


ミヤマガマズミの実も泣いているように見えました

祝日と言うのに人とも出逢わず 悲しい散策に終わりました