きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

シオヤトンボ

2017-05-31 15:55:35 | 昆虫

 

先ほど、スマホからの クリンソウ、こんな感じで咲いていました


濃いめのピンク色、綺麗でした

 

 

シオヤトンボ です


若めのオス

 


成熟したオス

 

 


シオヤトンボ・メス

 

 

見上げれば


ミズキ

 

 


ミヤマガマズミ


可愛いっ(^-^)♪

2017-05-30 16:55:45 | 昆虫

 

・・・と思うのは私だけ??


ジンガサハムシ  ( 別個体 )

 

 


エゾアザミテントウ  ( 同一個体 )

 

 


アオカメノコハムシミドリカメノコハムシ・・・どちらか分からない

 

 


ヒメジンガサハムシ、かなぁ~??


オトシブミの仲間 - 3

2017-05-29 14:34:25 | 昆虫

昨年逢えなかったオスのヒゲナガオトシブミに逢えました


ヒゲナガオトシブミ・オス

生きている芸術作品! 

ストラディバリウス以上の価値があります・・・個人の意見ですが

 


ヒゲナガオトシブミ・メス

 


帽子に入っていただいて記念撮影です  
また逢いたいなー

 

 

オマケは


フキバッタのうじゃうじゃです

少な目で寂しいですが・・・


樹の花

2017-05-28 14:52:45 | 野の花・山の花


地味な花ばかりですが・・・


ツルシキミ・オバナ

 


ツルシキミ・メバナ   ちょっと遅かったようで・・・

 

 


アオダモ

今年は5年に一度の咲き年のようです

 

 


ミツバウツギ

 

 


ツリバナ

 

 


アズキナシ


蝶です

2017-05-28 13:16:45 | 昆虫

キアゲハ、サカハチチョウ、トラフシジミ です


キアゲハ

 

 


サカハチチョウ  翅が・・・

 

 


トラフシジミ ( 別個体 )

 

 

オマケは


アミメリンガ ( 蛾 ) と思います

 金色に輝いて美しかったです


オトシブミの仲間

2017-05-26 15:38:45 | 昆虫

 

オトシブミイタヤハマチョッキリ・メス です


オトシブミ、メス と思います


右側にアリとコナラシギゾウムシらしき虫が!?

画像を取り込んでから気づきました

 


シラカバの下に ↑ こんなのが落ちていたら見上げてみましょう!

 


専用の帽子の中で記念撮影を

 

 


イタヤハマキチョッキリ・メス

 


大きさを測ろうとしたら・・・

オスを写せたらまたUPします