きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

☆竹ちゃん先生力走

2015-08-30 14:45:00 | その日ぐらし

 

今日は 2015北海道マラソン の日でした

我らが  ☆竹ちゃん先生、見つけることが出来ました

3番目を走っている ピンクの人ですよー


先生も気づいてくれたようで

 


ガッツポーズしてくれました

写真は逆光でイマイチでしたが、ガンバレ!が言えて良かったです

 


上空にはヘリが飛んでいました

 


帰りに新川駅から写した手稲山

いろんなことがあった8月もあといち日で終ります


えっ!?

2015-08-29 10:22:29 | 昆虫

 

25日、オナガシジミ に逢えました


オナガシジミ

翅は傷んでいましたが、3年ぶりの嬉しい出逢いでした

 

 

以下はオマケです


オオウラギンスジヒョウモン と見ましたが~?

 

 


ヒメキマダラヒカゲ

 

 


クジャクチョウ

羽化したばかりのような、とっても美しい子でした


ツリフネソウ

2015-08-27 14:24:25 | 野の花・山の花

 

ツリフネソウ、シロツリフネ、キツリフネ、ハナツリフネ です


ツリフネソウ  ( 写した場所は別です )

 

 


シロツリフネ  ( 2枚とも森林公園で写しています )

 

 


キツリフネ  ( 写した場所は別です )

 

 


ハナツリフネ   園芸用に植えられたものを写しています


アリさんとアケボノソウ

2015-08-26 16:50:35 | 昆虫

 

アケボノソウの花の蜜腺には  さんが


蜜腺の盛り上がりを写そうと頑張ってみました

 


花弁6枚のこの花はアリさんが来た後のようでした

 

同じような画像が並んでしまいました~

夏風邪を引いたようで、少しばかり身体がだるいです

季節の変わり目、皆様もどうぞお気を付けくださいm(__)m


もれなく虫が付いてます♪

2015-08-25 15:27:15 | 野の花・山の花

 

花が先か虫が先か~


エゾノコンギク と トゲカメムシ

 

 


オオハンゴンソウオオトゲシラホシカメムシ

 

 


オオバセンキュウ と ツヤケシハナカミキリ?

?を付けておいて良かったです

ハムシダマシの仲間 か カミキリモドキの仲間 では?と教えていただきました

D さん ありがとうございました 

 

 


オオミゾソバハナグモ

 

 


ミゾソバアリ

 

 


ナガボノシロワレモコウクモ

 

 


ヤブマメカメムシ幼虫
 ミゾソバとオオミゾソバはもう一度写して来ます(^^)♪


オオヒカゲ(蝶)と

2015-08-24 14:06:35 | 昆虫

 

オオヒカゲ、コミスジ、ミドリシジミ です

全て、昨日23日に写しています


オオヒカゲ

林の中から飛び出して、目の前 1.5 メートルの場所に止まってくれました

翅の表を見せてくれたのが嬉しかった

 

 


コミスジ

かなりお疲れのようでした

 

 


ハヤシミドリシジミ? 分からない・・・

ミドリシジミ では?と教えていただきました
N さん、ありがとうございます 

メスアカミドリシジミ のようですと教えていただきました
S さん、ありがとうございました 

 

 

オマケは


ゴマダラカミキリ

笹の葉の上に飛んできたので手乗りで記念撮影?

かなり立派なカミキリなんですがねぇ ・・・