きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

おっぱいタイム

2014-02-28 14:48:05 | 生き物・野鳥

 

今日の日の出時刻は

    


よって、画像は省きました


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

なんと!? 


ララママはお乳をあげるために立ち上がった ??

 


まさに寛ぎのポーズで・・・

 


あぁー し・あ・わ・せ


私もよ
と言っているような・・・

 


一斉に同じ方を向いて、何か気配を感じたのでしょうか?

 

円山動物のホームページは  この文字クリック でお訪ねください

ポロロマルル に逢えるのは3月2日の午前中までです

 


ララママと双子ちゃん

2014-02-27 15:20:25 | 生き物・野鳥

 

今日の日の出です


6 時 19分


6 時 20分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ララママポロロマルル のお別れの日が近づいてきました

詳しくは   円山動物園ホームページ を御覧ください


三美人 ( 美熊?)


後ろ姿も可愛いです

 


ララママにまとわり付いて・・・


ん!? ママが立ち上がりました

 続きます

 


円山から円山動物園へ

2014-02-26 17:10:05 | 公園散策

 

今日の日の出です


6 時 22分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

予定通り、円山公園経由で円山動物園へ

嬉しい事に、シマリス さんに逢えました


画像はかなり難ありなのですが~


ミニサイズの 雪まくり

 


動物園のウエルカムボードです

 


金網越しに写した エゾフクロウ さん

 


シロフクロウ ご夫妻 こちらも金網越しです

ナンテ画像だ!?と言わずに見てくださいね 

が来ますように

 


クモガタガガンボの仲間

2014-02-25 13:32:05 | 昆虫

 

今朝も日の出が見られました


6 時 23分


6 時 24分
 いつまで早起きできるでしょうか?


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


昨日、 クモガタガガンボの仲間 、オスとメスに逢いました


メスです

 


近くにオスもいましたので、接近させると・・・


オスが追いかけて・・・


追いかけて・・・  足を抑えてる!?


追いついて捕まえました


結果、こうなって


オスはメスに引きずられていきました

 


キツツキ君

2014-02-24 16:19:10 | 生き物・野鳥

 

今朝の日の出です


6 時 25分・・・・・少し遅かったかも


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


本日も晴天なり
でも、頭上注意!!

 

森歩き、後30分で終了のところで オオアカゲラ君 に逢えました


ここで飛ばれたのですが

飛んでいった方角に耳を澄ませて


ここにいました


お食事風景を写させてもらいました

 


青空でしたが

2014-02-23 16:12:10 | 公園散策

 

今日の日の出時間は


6 時 25分
朝焼けさえも見られませんでしたが、その後は晴れました


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


雪かきを一人で済ませ、スーパーで買い出しをしてから

お出かけーーーーーーっ


青空が綺麗


森の中は一面の雪景色で 頭上注意 です


湿った雪だったので、カンジキに雪玉が出来ました

でも、カンジキを着けていたおかげでオオアカゲラ君に逢えました

画像は近々UPしますね

 

オマケは

帰り道です

左側が車道、右側が酪農学園のトウモロコシ畑です

車道側の雪は150センチほどで、車が走っていても見えない状態です

青空が出ている間に帰宅出来ましたが

2時半ごろからは雪が降り始めています

 


ミヤマカケス

2014-02-22 14:18:15 | 生き物・野鳥

 

今日の日の出時刻は

    

 

藻岩山方面に朝焼けが見られたので貼っておきます


6 時 34分

昨日も今日も雪かきでした 明日は大丈夫かなぁ・・・・・


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


雪が結晶の形を残して光っていたのですが・・・

 

ミヤマカケス 見っけ!!


この一枚で飛んで行くんだろうなーと思ったら

 


アチコチと見える位置に止まってくれました


メッシュの頭がカッコイイでしょう

黒いキツツキさんには逢えなかったけど、それは次回の楽しみに・・・

 


今度はK・G(?)メスです

2014-02-21 13:31:25 | 昆虫

 

今日の日の出時刻は・・・


6 時 28分  ガンガン降っておりました


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

風強く、寒い日に見られる風雪紋、 シュカブラ と言うそうです

お隣の建物の屋上に見られたので  


シュカブラ 

 

クモガタガガンボの仲間  今度はメスに逢えました


必死に逃げています


追いかけまわして?写しました、、、結構速いんです

 

ザックに可愛いピンバッジを着けた方とお会いしたので
お願いして写させていただきました


左から、 アカコッコ、ヤマセミ、シマフクロウ で合ってますよね?

 


小鳥さん

2014-02-20 14:50:05 | 生き物・野鳥

 

今日の日の出時刻は朝焼けがちょっとだけ


6 時 29分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 
 


ゴジュウカラ が三羽!?


決めポーズの ゴジュウカラ

 


ヤマガラ

 

オマケは

スズメ
先日、雪まつり会場で写しました、、、寒そうでした

 


新野菜・ロマネスコ

2014-02-19 16:00:00 | その日ぐらし

 

今朝の日の出時間も


6 時 32分  風もかなり強かったです


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

大丸デパ地下で買った野菜の続きです


ロマネスクになっていますが    ロマネスコ が一般的のようです


角度を変えて写しただけです

大きさにややバラつきがありましたが価格は同じ!?

当然のことながら、一番大きいのをGET


茹でた状態です

お味はブロッコリーとカリフラワーを足して2で割ったようでした

マヨネーズで、ドレッシングで、ベーコンと炒めたのも全て美味しくいただきました

TVでも埼玉の新野菜として紹介されていました

 

もう一つは


ちぢみゆきな (黄色く見えているのはボールの縁です)
宮城県産 ゆき菜

油揚げとの煮浸しにしました

アクもクセも無く、美味しかったです