きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

歩き納め

2013-12-31 15:20:35 | 公園散策

 

2013年、お世話になった皆様へ

一年間ありがとうございました

2014年もどうぞよろしくお願い致します


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今朝の朝焼けです

 


7 時 19分

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

お天気が良かったので、歩き納めしてきました
どこまでも暇人のワタシ・・・


真っ白に咲いた雪の花


百年記念塔の周りも花盛りです


 森の中もお正月の準備ができていました?

 

さすがに今日は散策される方々は少なく

ラッセルしました


こう見えても膝よりも深いんですよー

歩き納め、ちょっとシンドかったかも

ではまた、来年お逢いしましょう 

 


のんびりと・・・

2013-12-30 15:05:15 | 生き物・野鳥

 

今朝の日の出時間は雪降りでした

8時近くに外は少し明るくなったので廊下に出てみると

雪の向こうにお日様が・・・


7 時 59分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

12月の森林公園で出逢った鳥です


ハクセキレイ

 


シマエナガ

 


ヒレンジャク・・・・・キレンジャクにはまだ~

2014年を迎えるにあたって、皆さん忙しくされているのでしょうね

我が家はフツーの生活ですので、のんびりと過ごしています

 


カマキリの卵!??

2013-12-29 14:39:00 | 昆虫

 

今朝は朝焼けが  っとみられただけです


7 時 15分


7 時 18分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

またまた サリーママさん からのいただきものです

 以前にも書きましたが、サリーママさん家はお花屋さん です

 

サリーママさん のお話と、検索の結果

カマキリの卵鞘 ( 卵嚢 ) ではないか?と思われます

少しずつ角度を変えて

   長さは2.5センチほどで  榊(サカキ) の枝についています


 ・・・カマキリが出てきたらどうしましょう

 


マルバルスカス、咲きました♪

2013-12-28 14:24:55 | その日ぐらし

 

今朝の日の出はバッチリでした


7 時 15分
建物の向こうにお日様の顔が見えているはず


7 時 18分 つかの間の

残念ながらこのあとすぐに雪になりました


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

11月 21日に買い求めた マルバルスカス の花が咲きました

 以前にもUPしている のですが、花の名前がどーしても出てこなくって

サリーママさん にお聞きしてきました 

前回 ( 2010年 ) も サリーママさん にお世話になっています

↓ こちらはまた別の葉の上に咲いた花です

後ろ姿も写してみました

 


カワラヒワ・・・一応 ^^;

2013-12-27 16:49:55 | 生き物・野鳥

 

今朝の日の出時間は  でした


上空が若干ピンク色っぽかったかな??  7 時 18分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


開拓の村の正面は

クリスマスリースから門松に変わっています

 


カワラヒワ!?
遠かったけれど、何とか引っ張って・・・

 


森の積雪、多いところでは60センチほどありそうです

 


夕日

2013-12-26 17:42:22 | 公園散策

 

今朝は朝焼けがほんの少しみられただけでした


7時26分


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

代わりというわけでもないのですが、夕日を


百年記念塔の間から写してみました ( 写した順です )


百年記念塔のところからだと、札幌岳に沈みました

 


藻岩山スキーコース・うさぎ平に灯りがともりました

これは直ぐに消えたので、お試しライトでしょうか?
( 昨日までは点いていませんでした )

藻岩山のスキー場は12月24日オープンしているそうですが・・・

詳しくは   こちらへどうぞ 

 


ホルスタインが3頭??

2013-12-25 15:49:55 | 昆虫

 

今朝は朝焼けだけです


7 時 20分
寝坊せずに起きたのですが、お日様は雲の向こうに・・・ 


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

20日、チャバネフユエダシャク(多分?)のメス・3個体に逢いました

チャバネフユエダシャク・メスは ホルスタイン の愛称があるそうです

3度目の出逢いで3個体に逢えるなんて、ナンテ


お腹が凹んで見えます

 


こちらもお腹が凹んで見えます

 


こちらは、確かに生きていました ( 先の2個体は生死不明です )

どの個体も雪の上にいました

にしても、背中の模様が微妙に違うんですねー

 


メリー・クリスマス(^^)♪

2013-12-24 14:00:00 | 公園散策

 

今日の日の出は・・・ネボウシテミラレナカッタ ので代わりに月を・・・


朝焼けの月  7 時 21分

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


開拓の村入り口のリースです

 

ハイイヌガヤに星形に積もった雪でクリスマスカードを作ってみたのですが・・・


どうも、センスが無いようです

 


クリスマスケーキ・・・いただきものです

今夜はフィギュアスケート・エキシビションを観ながら楽しく過ごします

 


遠路はるばる・・・

2013-12-23 15:31:45 | 昆虫

 

今朝の日の出時刻も360度    でした


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

サリーママ さん から

「 赤いカメムシが花に付いてきたからポリブクロにいれてあるよ♪ 」 と電話頂き

へぇ~?どんなカメちゃんだろう?と行ったところ

なんと!! オオキンカメムシ

千葉県産の ツバキ に付いてきたそうです

「 きゃー     」 このカメムシ、北海道にはいないのよーと

大喜びで連れ帰りました


ツバキのひと枝も頂いてきました 

 


ポリブクロの上で

 


家の絨毯の上で   

写す角度で色が変わります

 


ポリブクロ越しにお腹を

 


ツバキの枝にしがみついて・・・

遠路はるばる我が家へやって来た珍客です

さて、どう お・も・て・な・し したら好いのでしょう  

 


アサダと言えば・・・

2013-12-22 16:12:05 | 野の花・山の花

 

今朝は360度


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

アサダ と言えば真っ先に浮かぶのは 浅田真央選手 !!

 


↑  は 2012 年 12月、TVより

 今日はどんな演技をみせてくれるでしょう

 


森林公園の アサダ ( 実 ) です


この種子も野鳥の餌になるようです