きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

やっと揃いました

2013-08-31 15:16:35 | 昆虫

 

 アカエゾゼミ になかなか逢えなくて・・・


アカエゾゼミ


尾の部分が茶色のアカエゾゼミ
アドニス型と言うらしいです

 


アブラゼミ ( 8月8日に写しています )

 


エゾゼミ

 


コエゾゼミ

8月に間に合って良かったー

 


野の花

2013-08-30 15:20:22 | 野の花・山の花

 

23日に写した写真です


ツルリンドウ
野いちごに絡みついていたのを少し持ち上げて写しました

 


ゲンノショウコ

 


ツリフネソウ

 


ケチヂミザサ

8月もあと一日しか無いんですねー

 


可愛いベイビー♪

2013-08-30 14:56:33 | 生き物・野鳥

 

実際はベイビーかどうか分かりませんが~

10センチほどの カナヘビ です

メチャメチャ可愛かったです


植木鉢から顔を出した所です

手(前足?)の指は1ミリぐらいの細さでした

 


この体の柔らかさにはビックリ

肩こりなんかとは縁がなさそうですね

 


スマートなカメムシ

2013-08-29 17:03:15 | 昆虫

 

初見の キベリヘリカメムシ です!!


ナガボノシロワレモコウの花にいました

 


こちらはカワミドリの花の上です

ウエストがキュッ!と締まってスマートなカメムシです

羨ましい・・・

 


カメムシとハムシ

2013-08-28 11:52:02 | 昆虫

 

  初めに今朝の虹を 


2013/8/28   7時4分に写しました
二重になっているのですが、分かりますかー

 

カメムシとハムシ、どちらも害虫なんでしょうかねぇ~


シマアオカスミカメ・・・多分 ^^;

 


マダラナガカメムシ・・・多分 ^^;

 


アカアシカスミカメ・・・多分 ^^;

 

アカツメクサの上に、可愛い虫を見つけました


ホタルハムシではないかと思うのですが~??

 


ハス池にて

2013-08-27 17:45:35 | 野の花・山の花

 

今年もまた安平町のハス池を訪ねました


とっても好いお天気でした・・・行った時は

 


奥の建物は  「鶴の湯温泉 」 です

 

鶴の湯の方のお話だと昨日が満開とのことでしたが、昨日は雨

よって、今日が最高!! と思ってイイのでしょうね

 

帰宅途中ゲリラ豪雨に遭い、道の駅マオイの丘公園の駐車場へ避難

雷も怖かったですが、雨は車に乗っている間だけで済みました

ヤレヤレです

 


2013 北海道マラソンより-2

2013-08-26 16:14:05 | その日ぐらし

 

2013 北海道マラソンの続きです

復路、35kmを少し過ぎた辺りです


マラソン中継をしていたと思われるヘリ

 


この時点では
辻選手、五ヶ谷選手、下重選手の順です


五ヶ谷選手と下重選手の競り合い??

 


ほんの少し遅れて荒川選手が頑張っています

男子の結果は、五ヶ谷選手・辻選手・下重選手の順でした

 

女子選手は


渡辺選手

 


赤羽選手

 


伊藤選手

女子の結果は、渡辺選手・赤羽選手・伊藤選手の順でした

 

大会を盛り上げてくれたランナーさん達です


ホワイトタイガー!?


たいやき君!?


アンパンマン
顔を写せず残念でしたが、頭に「熱中症に注意」と書かれていました


ドーレ君も走っていました

皆さま、お疲れ様でした また来年お逢いできますように

 


2013 北海道マラソンより

2013-08-26 12:27:30 | その日ぐらし

 

1位から3位までに入った選手の力走です

まずは 往路 からです

 

写真は15km辺りで写したものです

 


ゼッケン 「5」 が下重正樹選手(コニカミノルタ)です

 


2番手集団です
先頭ブルーのユニフォーム、ゼッケン 「20」 が辻茂樹選手(大塚製薬)
その右奥グリーンのユニフォーム、ゼッケン 「101」 が五ヶ谷五ヶ谷宏司選手(JR東日本)

集団の後方、札幌出身の荒川丈弘選手(旭化成)ゼッケン 「6」 が見えます

 


女子選手、渡辺裕子選手(エディオン) ゼッケン 「56」
お隣に走っているのはゲストランナーの エリック・ワイナイナ さん  のようです

 


ゼッケン 「55」 の伊藤舞選手(大塚製薬)

 つづく・・・

 


☆竹ちゃん先生力走!!

2013-08-25 17:09:50 | その日ぐらし

 

今日は 2013 北海道マラソン の日です

我らが ☆竹ちゃん先生 の応援に行ってきました


この近くに陣取って・・・

 


来た!!!


ガンバレの声援に手を挙げて応えてくれ、颯爽と走り抜けて行きました

 


その直ぐ後にお友達の息子さんが ( 朱色のユニフォームの方です )

 

復路です
折り返し点を過ぎてから  (35~36km あたり )


☆竹ちゃん先生 ( 薄緑色のユニフォーム ) みっけ!!


予定通りの時間だったようですが結果はいかに??

 


少し遅れてお友達の息子さん ( ゼッケン23の数字が見えている方です )

 


北大構内を走り抜けてきたランナーさん達です


間もなく道庁赤れんが庁舎 ( 矢印部分 )です

ランナーの皆さんにとっては、ここからが長く感じるところでしょうか?

 


嬉しい出逢い(^^)♪

2013-08-24 13:12:33 | 生き物・野鳥

 

昨日、青空に誘われて出かけました


森の入口付近で見上げた青空

 


なんと! クマゲラさんご夫妻?に逢えました

今頃の時期での出逢いは少ないので非常に嬉しかったです

 

花は


ツルニンジン

 


ナミキソウ

他にはツルリンドウ、ケチヂミザサなどが見られました

後日UPします