きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

フクロウさん♪

2013-03-29 16:33:44 | 生き物・野鳥

 

とっておき ( 撮って置き ) の画像です

昨年11月に写しています


日向ぼっこ中のエゾフクロウさん

 


某所のフクロウさんと森の樹の合成写真です
こんな所にいたらイイなーと・・・

 

今日29日の日の出時刻は


5:26'40" 

 


オオアカゲラ・オス

2013-03-28 12:00:00 | 生き物・野鳥

 

久しぶりにオオアカゲラ・オスに逢えました


この子はすぐに樹の裏側に行ってしまいましたが


反対側にもいました
枝が邪魔でしたが・・・

 


アカゲラ・メス
こちらはもっと枝被りがひどくって

 

今日28日の日の日の出時刻は


5:28'06" 

 


合成画像ですが

2013-03-27 14:09:10 | 生き物・野鳥

 

クマゲラさんが一生懸命掘った巣穴に


シロハラゴジュウカラが・・・( ↑ 画像は2枚とも合成しています )

クマゲラさん、うかうかしてたら乗っ取られますよー

 

今日の日の出時刻は


5:30'14"  またしても

 


小次郎ちゃん♪

2013-03-25 16:22:45 | シーズー犬・サリー♪

 

昨日の森の帰り、小次郎ちゃんに逢えました

2年ぶりに逢った小次郎ちゃん、すっかり大人の顔でした


ちょっとよそ見をしても

 


視線はいつも

 


こたママさんに・・・

 


何かを訴えているのかな?

初めて逢った小次郎ちゃんは  こちら です

 

今日24日の日の出時刻は


5:34'06"


雲から顔を出したのが 5:36'32"


綺麗な丸に写せました    5:38'28"

 


は・あ・と(葉痕)と冬芽です-3

2013-03-24 15:01:22 | 野の花・山の花

 

葉痕といえばトップはやはりオニグルミでしょうか?


オニグルミ
はっきり見えているのは3つのお顔
樹の生長とともに顔が長くなるようで・・・

 


イタヤカエデ
顔が判りにくいですねー

 


ノリウツギ
強面に写ってしまいましたが・・・

 

今日24日の日の出時刻は


5:35'12"


5:48'59"
ちょっと油断したら、まんまる太陽さんに・・・

 


まだまだ雪景色

2013-03-23 15:38:10 | 公園散策

 

森林公園内はまだ雪景色です


開拓の村への階段、左右の積雪は一週間前とさほど変わっていないみたい・・・

 



瑞穂の池に通じる橋
欄干は見えていましたが雪はあまり沈んでいないように感じました

 


池との堺の木柵はまだ見えていません

なんのことはない  17日と同じような 画像になりました

 

今日23日の日の出時刻は


5:37'09"


5:47'05"
雲に邪魔されない日はいつなの

 


円山動物園 爬虫類館から-3

2013-03-22 09:52:33 | 生き物・野鳥

 

先日の  円山動物園 から

ちょっと変わったカエルさんです

ガラス越しなので写りはね・・・・・言い訳です ^^;

 

 

以前にも写してきた


コケガエル
2匹並んでいます
目の位置がわかるでしょうか?

 

今日22日の日の出時刻は


5:40'08"


5:45'25"
やっとお日様が雲の間から顔を出しました

 

 円山動物園で、今日からホッキョクグマの

ララママと双子ちゃんが一般公開されるそうです