きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

シメ・・・一応 ^^;

2013-02-28 16:05:30 | 生き物・野鳥

 

やっと出逢えたのにぃ~


枝被りがひどくって・・・


ちょっと移動してくれたのですが


ここも枝が被っているしぃー

 

今日28日の日の出時刻は・・・


6:19'01"
わずかな朝焼けだけでした

 

代わりに反対方面のお月様はいかがでしょう?


6:12'10" 

 


エゾリスさん

2013-02-27 14:49:55 | 生き物・野鳥

 

いつ見ても可愛らしいエゾリスさん


私を見つけてビックリして樹の上へ

 


怖いもの見たさでこっちをみています ( 私が怪獣にでも見えるの? )

 


安全な場所まで移動してゆっくり怪獣 ( 人間です! ) 観察??

 


枝が邪魔なので私が移動して・・・

 


カメラとお見合いになりました
風が強く、自慢の尾も耳もなびいています

 


鼻の頭に着いた雪も可愛らしい

 

今日27日の日の出です


6:20'19"


6:22'04"
この後、一旦雲の中に隠れてしまいました

 


雪景色

2013-02-26 10:54:55 | 公園散策

 

冬ならではの景色です


雪の風紋

 


影絵
陽射しが強いともっとくっきりとした影ができるのですが・・・

 


トド松からの落雪
寒く、雪がまだ締まっていないとサラサラと粉雪状に落ちてキレイですが
数日間枝に付いていた雪だと塊になって  「ドスッ 」 と落ちるので危険です
時には枝ごと落ちてきます
帽子は忘れずに、休憩時は必ず頭上を確認するようにしています

 

今日26日の日の出です


6:33'31"
今日の日の出時刻は 6:16' ( 札幌市の場合 )ですが
界隈ではそれより約5分遅く、 6:21' 頃になります
単純に考えると、雲に阻まれた時間が12分~

早起きが少々辛くなってきています

 


エゾユキウサギ

2013-02-25 10:55:44 | 生き物・野鳥

 

雪の上の足跡はいつもみているのですが 

姿を写せたのは初めてで、メチャ嬉しいです

 

カンジキを着けて歩いていたら後方から白い塊が飛んできて


ここ  ( 画面中央 ) にピタっと静止

息を殺し 行かないで! と念じつつ ズーム  


倒れて斜めになっている木の下にいます


ズーム目一杯です

置物状態でまったく動かずで、そろり、そろりと移動して


横顔も写させてもらいました

エゾユキウサギ、詳しくは  こちら へどうぞ

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日25日の日の出です


6:23'14"

 


ヤマゲラ君

2013-02-24 11:20:05 | 生き物・野鳥

 

ヤマゲラ君に逢いました


向きを変えて飛んだ先は・・・


この場所にとってもこだわっていて


連写で頑張ったのに 顔が写せたのは この1枚だけでした

 

今日24日の日の出時刻は


6:25'14"
細かい雪が降っていました

 


彩雲

2013-02-23 15:58:23 | 公園散策

 

百年記念塔までの坂道で彩雲がみられました


とても綺麗でした
良いことがありそうな予感で森へ入ったのですが・・・

 


奥の方が瑞穂の池です


駐車場への階段の途中から、右手が瑞穂の池です


階段を登り切ったら、足跡がないところもありました


森林公園内も大雪だっったようで、見渡す限り雪・雪・雪でした

 

今日の日の出は、雲に阻まれました


6:34'59"

 


江別の積雪

2013-02-22 11:24:05 | 界隈

 

今日22日の日の出は


6:28'17"
雲に阻まれて・・・


6:35'13"
地平線からの日の出はなかなかみられないようで・・・

 

                           

 

昨日の大雪ですが、江別市では

20日 PM 5時から 21日 AM 9時までの 16 時間で 54センチ の降雪を記録し

積雪は167センチとなり

記録が残る1980年以降で過去最高となったそうです

( 北海道新聞 22日 朝刊より )

雪景色のキレイを観ているぶんにはイイのですが

通勤や通学など、生活がかかってくるともう大変です

ドカ雪に見舞われた皆様、お疲れさまでした

 

以下は20日の瑞穂の池です


ウサギの足跡がついていました


この橋の欄干と同じ高さに道が付いています

昨日のドカ雪でどんなになっていることでしょう

今日は家を空けられないので、明日にでも行ってみようかな?と・・・


20日の空に光芒がみられました

 


大雪でした

2013-02-21 15:00:25 | その日ぐらし

 

車を置いているところを除雪すべく、駐車場に降りて行ったら・・・


まさか!? の雪の量です


タイヤの高さまで降りました


車を掘り出す?まで30分、ここから更に30分頑張って


何とか片付きました・・・少し、、、疲れました

 

今朝の日の出時刻は


6:30'44"
建物の向こうは全く見えないほどの雪でした

本日のJRダイヤはズタズタのようです

 


青空でも・・・

2013-02-20 15:47:00 | 生き物・野鳥

 

今朝は青空でしたので気分良く出かけたのですが


北海道開拓の村


雪は増える一方です
ドラム缶は埋まってしまい、全く見えないのもあります


枝に着いた雪がバンバン落ちてくるので要注意!!


唯一写させてくれたコゲラちゃん

良い天気で期待していったのですが~

 

 

今朝のお日様


6:34'01"

 


オオアカゲラ・オス

2013-02-19 11:08:30 | 生き物・野鳥

 

かなり近くに飛んできてくれた イイ子ちゃん です


私にしては珍しく、ノートリです

 


ズーム目いっぱいにしたらはみ出てしまいました

 


食後、樹を移って飛ぶ体勢に   ↑ はトリミングしてあります

 

今朝の日の出時刻はこんなでした

6:35'42"