きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

春が来ました♪

2012-03-29 17:53:37 | 公園散策

 

きょうは午後から瑞穂の池へ

昨日は真っ白だった池ですが・・・


池の水は外側の方から融けてきていました


スキーの跡が透き通ってる

 


ネコヤナギモドキ
エゾノバッコヤナギと思われるのですが~

 


瑞穂の池

2012-03-28 17:14:09 | 公園散策

 

今日は百年記念塔から森へ入りました


「せきれいばし」
まだたくさんの雪がありました

 


瑞穂池園地と瑞穂の池(右上方向)


池はまだ凍っているようです


スキーの跡がはっきりと

 


昨日( 3/27日 )の森

2012-03-28 16:37:17 | 公園散策

 

トド山口から中央線を真っすぐ歩き、基線の所まで行って引き返しました


15センチほど雪が積もり、冬に戻ったような雪景色が・・・


工事はまだ終わっていません
・・・・・いったい、いつになったら終わるのでしょう

 

昨日 (3/27日) の日の入りです


17:37’16”


17:37’32”


オマケの月

赤っぽい色の月でした 21:40’42”

 


西岡公園

2012-03-26 17:39:23 | 公園散策

 

青空をみるのは久しぶり
でも、今日の空は青空と曇り空とが半々くらい・・・


公園・駐車場から

水源地はまだ雪で覆われて真っ白でした

 


木道の上にはまだ40センチほどの雪がありました
デコボコの平均台みたいです

 


ほんの少しずれただけでこんなです
ズボッと埋まった足は地面に届かなかった・・・
2回転んで脚にアオタンが~

 


しぶき氷 ( 八つ橋の辺りから )
流れの両サイドはまだ凍っていました


 


湿った雪が

2012-03-25 16:22:18 | その日ぐらし

 

北海道銀行札幌駅前支店・ミニギャラリーで写真展開催中です(30日まで)

お友達も出展しているので行ってきました

野の花や野鳥、風景と、素敵な作品の数々に癒されてきました

 

 

↓ は癒される写真ではありませんが、帰りに道庁へ寄って写してきました


湿った雪が降り止まず・・・


「北の母子像」と書いてあるようです
いつからあるんでしょう?いままで知りませんでした


餌を貰えるので渡りを忘れているらしいカモちゃんです


スズメ
カモの餌をねらっています

他にもハト・カラス・ヒヨドリもカモの餌を横取りしようと狙っていました

 


高っ!!

2012-03-24 13:23:10 | その日ぐらし

 

自然ネタが少なくなってきたので、今日は愚痴です  

 

今更ですが、野菜が高いですねぇ~

白菜(埼玉産)  1050グラム  390円

ニラ(北海道産)  110グラム  95円

ほうれん草(宮城産)  250グラム  128円

長なす(佐賀産)  300グラム  195円

白菜は巻がしっかりしていたので買ったのですが、値段を見てちょっとだけ迷いました

ニラ以外は津軽海峡を越えてくるのだから仕方ないのでしょうか?

道外スーパーのチラシの目玉商品を見てみたいです

ガソリンもじわりじわりと上がり、昨日はリッター159円でした

 


夕日

2012-03-23 17:46:32 | その日ぐらし

 

昨日の夕日です


いい感じに太陽が見えたので窓を開けると
お隣の建物に止まっていたカラスが一斉に飛び立ちます

 


また直ぐに戻ってくるのですが・・・

 


2012/3/22   17:26'03"

今頃のお日様は建物の向こうに沈みます