きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

シマリス

2011-03-30 16:32:25 | 生き物・野鳥

 

 円山の麓での出逢いです


雪の下のねぐらから出てきたシマリス


安全を


確認してから


ほほ袋いっぱいに詰め込んで


ねぐらへと運びます
冬眠明けのせい? 尻尾が可哀想になってますねー

 

 

 


ホッキョクグマ-3

2011-03-29 16:39:01 | 公園散策

 

 25日の円山動物園にて

21日はほとんど自分の部屋から出てこなかったデナリですが

25日は なんとかキャンディ と一緒に写すことができました


キャンディを呼びに来た?デナリ(右)



プールからあがった デナリ(左)


雪の上を転がりながらキャンディのところへ

キャンディは出てこなかったので
さっさと諦めて自分の部屋へと戻ってしまいました

このカップルに赤ちゃんが出来ますよーに

 

 

 


ホッキョクグマ-2 キャンディ♀

2011-03-28 17:21:13 | 生き物・野鳥

 

北極熊のキャンディ


キャンディ です
デナリが出てくるまで外で遊んでいました
 


デナリの部屋へ入って行くキャンディ


キャンディ
何故かデナリと同じポーズ
 昨日のデナリの写真がこのキャンディになっていました
ごめんなさい m(__)m
 


こんな可愛い仕草もみられました


 昨日・今日と森林公園を歩き、フキノトウを見つけました
日当たりのよいところでは、福寿草も咲いているそうです
 

 



 


ホッキョクグマ-1 デナリ♂

2011-03-27 15:42:08 | 生き物・野鳥

 

いつもは檻越しにしか逢えないデナリですが

キャンディと同居していると聞き、チャンス!と行ってきました


21日はこの部屋から出たのは一瞬だけ

でも、25日は外に出ていろんな表情を見せてくれました



部屋から外に出た直後のデナリ


デナリ です


デナリ です


ようこそ! デナリ です

 

 

 


レッサーパンダ・双子ちゃん

2011-03-26 14:15:16 | 生き物・野鳥

 

21日の円山動物園にて


りんごのおやつタイム
飼育員の方が長い棒で高い枝先にりんごをかけると・・・


先に登っていったのはライラちゃん


後から来たリリィが上に!?


仲良く食べています


りんごが下に落ちてしまいました


雪の上でも仲良く食べています


顔が見えなくても可愛い

  

 

 


沈丁花

2011-03-22 14:11:22 | 公園散策

 

  19日、百合が原・温室にて


沈丁花
終わりかけのようでしたが、一番のベッピンさんを



マンサク・・・・・縁起のよい花とされています 
 


 
おまけは「こんにゃくの花」


まだ開ききってはいないようです
臭いがよろしくないようで、スッポリと覆われていました