きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

トラフシジミ

2009-05-28 17:15:51 | 登山道から

山道を歩いていたら 足元にメタリックな蝶が


羽化して間もないのか、翅を落ち着かせていたようです
カメラに殺気を感じたらしく(私に、か?)
ヨタヨタと飛んで道の真ん中に・・・・・


トラフシジミでした

後からの人に踏まれたら~と思い、葉の上へ
~余計なお世話だったかしら





蝶は羽化してからどのくらいで飛びたてるのでしょう?
無事で、素敵な出逢いがありますように







ミドリニリンソウ

2009-05-23 11:23:19 | 公園散策

いろんな場所で写しています









↑ ミドリではありませんが~

ミドリニリンソウ
花びらに見えるガク片が緑色の品種をミドリニリンソウと言いその変異幅は広い
札幌の藻岩山で発見された
他に八重咲き、赤みのさすものなどが見られる
( 図鑑・「北海道の野の花」「新北海道の花」より )







19日の砥石山で

2009-05-22 17:01:23 | 登山道から

昨年は霜害で見られなかった花ですが今年は逢えました


コヨウラクツツジ

つぼ型の花が可愛いです
下のほうの花に虫が付いていました



コキンバイ



オオカメノキ
葉の赤みがまだ残っていて綺麗



シラネオアイ
高さ15センチほどで花を咲かせています