きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

ミモザ

2009-02-28 16:30:00 | 公園散策

今日2月28日、ミモザコンサートが開催されるとの事で

ならばもう咲いているだろうと
前日(2/27日)に出かけました


百合が原 緑のセンター


ちょっと~~~早かった??


早く咲いて
ストーブが置かれていました


昨年の実が・・・種子も見えます


咲いているところを


ズーム
ぼけました 情けない写真ばかり







ツンツン?コンコン?

2009-02-27 16:00:00 | 公園散策

百年記念塔 横からの「藻岩山」です

右手前の低い方です
(奥は砥石山)



以下 アニメにしてみました・・・
しつっこかったみたいですが~


ヤマゲラ・メス


コゲラ(雌雄は?です)


アカゲラ・メス
「ん? 雪か~」といった表情で







頑張ってます p(^-^)q

2009-02-25 16:02:18 | 公園散策

雪に耐え、冬芽も頑張って春を待っています

結晶の分かりそうなのを写した ツ・モ・リ
(23日の森にて)




オオカメノキ
花が待ち遠しいです

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~



ハクウンボク
明日も続きがあります







藻岩山登山

2009-02-24 18:40:53 | 登山道から

久しぶりの藻岩山でした


三番・観音像
この観音様の後ろから北斜面を登れるのですが
今日は雪が深そうでしたので 素直に慈啓会コースを


これと言った出逢いなく、72分で山頂へ


寒そう~(寒かったです)

も~りす1号が橇を引いているところを写したかったのですが
午後からとのことで、諦めて下山しました



そんな訳で写した写真はわずか10枚程度
せめて・・・カワイコちゃんでも↓・・・見てね


オニグルミ


エゾニワトコ

冬芽と葉痕です
オニグルミはひょうきんで
ニワトコは優しい顔にみえるのですが~??







かんじきデビュー

2009-02-23 18:58:01 | 公園散策

今月7日に買い求めたかんじきを初めて履いてみました


こんな感じです
足が短いってぇ~!? 上から写しているからですよ


雪がフワフワだったので
一歩踏み出したら20センチくらい沈みました
決して体重のせいではありませんっ!!
歩くのに少しコツがいるようですが
何回か歩くと慣れる?、、、、、かな??



オオアカゲラ(メス)に逢えました


オスにも逢えたのですが、枝が・・・

逢えただけでもヨシとしなくては・・・







蜘蛛と・・・

2009-02-22 11:50:51 | 公園散策

オオカメノキ・冬芽に 小さな蜘蛛が


一生懸命糸を張っています


そろそろ仕上がり?


それとも「身の危険」を感じたのでしょうか


固まってしまいました




キツツキの真似をしたカケス


ん? 何か??
この後、ジャー と、怒られてしまいました







赤いベレーは ハート型?

2009-02-21 13:02:35 | 公園散策

昨日も今日も

なので先週の写真で繋ぎます

ヤマゲラさんのオス、再登場ですが~


赤いベレーが 型に・・・・・見えなくもない??


なぁ~んか 睨まれているよーな


隣の樹にアカゲラさんが


離れた樹に飛び移り、一体化しています


なりきって? しばらく止まっていましたが


ここから飛び去っていきました







幸福の花・咲きました

2009-02-20 16:08:40 | その日ぐらし

教室のドアを開けたとたん、香りがほわぁ~っと

花も香りも、久しぶりに会う皆さんとの会話も楽しめ、
シ・ア・ワ・セ なひと時でした

全体を
鉢からの高さは155センチくらいかと?


ちょっと迫って 花全体を


2月14日は こんなだった蕾が


昨日は開花率 120% くらい
花の重みでか、花穂が下がっていました


花穂先の花です


更に迫って・・・・・~難しい

咲き終わった花は
メシベの先だけを出して閉じてしまいます
花は「一日花」とのことです

詳しくは ☆竹ちゃんだいあり~







冷たそう~

2009-02-19 15:29:38 | 公園散策

朝6時の気温が-7度と、そこそこ冷え込んだので
氷の花狙いで出かけました

<昨日(2/18日) 西岡公園にて>

花が咲いていたのはこの一本きりで・・・


この花がまとまると


こんな風に
・・・でも綺麗に写せませんでした
今年はもう見られないかも知れないのに


流れの中には こんな氷も


そんな中に二羽のアイガモが


水かきの分、よけい冷たそうでした
でも 元気でいてくれて良かった