きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

29日の森林公園で

2008-06-30 17:07:48 | 公園散策
クモキリソウ


全体も写したのですがアップに耐えない画像でして
これでご容赦ください



ヤマホロシ
後ろに見えている卵形の葉はオオマルバノホロシの葉です


↑↓オオマルバノホロシ

ヤマホロシとオオマルバノホロシ、花はそっくりですが
ヤマホロシの葉にはギザギザがあります
どちらも有毒植物です



芋虫ですが、あまりにも可愛くて写してきました
平気な方は覗いてみて下さい

ここをクリック







プリンセス・サリー

2008-06-28 14:09:35 | シーズー犬・サリー♪

??
なんでサリーちゃんにケーキ??


このケーキはね、サリーのお姉ちゃんが作ったんだよ
美味しそうでしょう
お姉ちゃん、料理はなんでも作れるの

でもこのケーキを作った時は「狂うかと思った」って言ってた
ケーキ作りって、面倒なのかなぁ~

サリーちゃんのお口には入らなかったケーキ
私が代わりに頂いてきました
大変美味しかったです

ケーキの画像はmiekoさんが携帯から送ってくれました




5/20日、遊びに来てくれたときの写真です

カメラのケースを押さえ込んで


次は猫の手も


しっかり押さえたお手々も可愛い


ふて寝をしているサリー姫
写真ばかり撮るので面白くなかったらしいです







コイチヤクソウ

2008-06-27 19:03:31 | 公園散策


コイチヤクソウ

開花している状態です
蕾~花次期は 「こんにちは」 してますが
結実すると真っ直ぐになる不思議な花です



サイハイラン

見頃の花がまだ咲いててくれました



オニノヤガラ

咲き始めていました
早くもお客様が
写真を写した直後、アオムシさんにはお引取り頂きました







トノサマガエル

2008-06-26 18:24:33 | 公園散策

6月19日の新聞に、
「外来種・トノサマガエル駆除も視野に調査」
 とありました
生態系を乱す恐れがあるからだそうです



カエルが悪いわけでもないのにねー
ところでこの三匹ともトノサマガエル?

木道をそろりそろりと歩き、数匹のカナヘビに逢いました
その美しい全身を

とてもスマートなカナヘビ

カナヘビのアップ

・・・・・苦手な方は・・・ごめんなさい







昨日の虹

2008-06-25 17:29:41 | その日ぐらし

昨日(6/24)、夕方に見られた虹



大きく弧を描いていたのですがそこまでは・・・


頭上を飛んでいった飛行機
シャッターを切ったら、たまたま写っていたもんで・・・


日没直前の夕焼け
右下のアンテナが邪魔してるの







初めての花

2008-06-24 17:03:42 | 登山道から

モイワラン
藻岩山に登り始めて8年目で、ようやく逢えました
サイハイランの葉がないだけかと思っていたのですが
色も輝きも全然違ってみえました


モイワラン

迫ってみたのですが、ボケました

真上から

モイワラン
「サイハイランに花が似るが、ふつう葉をもたず
菌寄生に生活を依存する。
花茎は暗紫色で花色も濃く、
花被片はほとんど開かないほか、
細部に形態の違いが認められる」
図鑑「新北海道の花」より

モイワランについてのページを見つけました
興味のある方はこちらを訪ねてみてください







エゾタツナミソウ

2008-06-23 17:14:36 | 登山道から

エゾタツナミソウ 咲きました




久しぶりの藻岩山、青大将にも逢え 
さらに嬉しい事に「モイワラン」をみることができました
写真は後ほど・・・


観音寺さんの三面観音様
慈啓会コース登山口で登山者を見守ってくださいます







昆虫

2008-06-22 14:41:12 | 公園散策
今朝はどよぉ~んとした空模様だったので
予定していた登山を中止したのに、雲が切れて青空が・・・・・
もの凄く口惜しくて、森林公園をあるいてきました

昆虫いろいろ

ミヤマクワガタ・雌


エゾマイマイカブリ

迫力の? ドアップで・・・
名前の通りマイマイ(かたつむり)を食べます


タテスジゴマフカミキリ
体長は9~12ミリと、小さなカミキリです


ヒメクロオサムシ
野山や公園など、どこででも見られます







お日様が・・・

2008-06-21 18:10:08 | 公園散策

午前中は マークだから出かけたのにぃ


オニノヤガラ、見っけ



今日はこの辺りをウロつきました


マガモのママ
なんで睨んでいるかと言うと


子ガモを4羽連れていました
ずいぶん大きくなってましたが まだヒナの羽根


全員集合にはなりませんでした







四葉のクローバー

2008-06-20 17:51:21 | 公園散策


四葉のクローバーみつけました
後ろの葉が写り、五つ葉にもみえるのですが

で、こんな嬉しい出逢いがありました
飛び込むところは写せなかったけれど、

カワセミ

水から出てきたところをゲット
・・・・・と言っても偶然写っただけですが


餌は捕れなかったようで
枯れ木に止まって毛づくろいをしていました