気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

菜園全景2011年夏

2011年08月29日 | 家庭菜園2011年

2011/8/29 秋植目前の菜園準備中です、天候不順も

ありもう少し準備に時間がかかります。

1720

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスビの栽培2011年

2011年08月27日 | ナスビ

2011/8/22 植付から120日目秋茄子収穫のため

株を約半分に剪定した剪定後根切りし化成肥料を

施肥した、時期的に若干遅かったかな、良しとしよう

1713

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも栽培2011年

2011年08月27日 | さつまいも

2011/8/27 いもづるの植付から58日経過最近の

降雨続きで急激につるが伸び始めました、

            下図は紅あずまです

1712
  下図中心から左側が安納芋、右側が鳴門金時

1711



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ栽培2011年

2011年08月23日 | キャベツ

2011/8/23 芽キャベツ早生甘藍の種蒔から11日目

になり発芽の時なんとなく頼りない感じだったのが

しっかりしてきたので間引きして二苗にした、このまま

順調にいけば本葉4枚頃に畑に植付ける予定です。

1710

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツ栽培2011年

2011年08月17日 | キャベツ

2011/8/17 芽キャベツ早生子持甘藍を種から栽培

してみようと初挑戦しようと思い8/12日にビニール

ポットに種蒔したのが8/16日に発芽しました雨天が

続いた為か双葉がなんとなくヒョロヒョロした感じが

しました、今日は晴れ間が出てきましたので日当たり

の良い場所に移動して様子を見ることにします、

下図は8/16日発芽した朝の画像です。

1709

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいか栽培2011年

2011年08月02日 | すいか

2011/8/2 大型すいか紅まくらが7/31葉がしおれ始めた

水不足かなと思いたっぷり潅水したが状態はますます

悪くなり8/1に葉はほとんど枯れた、8/2葉は完全に枯れ

茎も柔らかくなり変色が始まったのでやむなく収穫した

受粉後25日くらいで果実の太りも止まり原因不明のま

ま栽培を終了した、果重は1.8kgだった、原因を調べ

来年は失敗しないようにしたい、残念です

1702

          パカッと切った、甘味は薄かった

1703

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする