気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

なつぐみの収穫

2024年05月22日 | 果樹

2024/05/22 今年は何故か鳥が少なく食害が軽微で沢山

収穫出来ました、子供のころは近所の友人宅に有るグミの

木で熟れるのを心待ちにして友人たちと食べた思い出があ

ります、最近は民家であまり見かけないようですが所に

よっては未だ健在かなあと思う此の頃です

 

菜園のなつグミの木の様子(下図)

全てでは無いが収穫した様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園の果樹の様子

2024年03月06日 | 果樹

024/03/06 剪定が済んでいた果樹に化成肥料888を

施肥しました、暖地桜桃サクランボは数日前から開花が

始まっていました今日満開になりました

 

満開になった暖地桜桃サクランボ(下図)

三日前の様子(下図)

三日前花弁の様子(下図)

今日満開した花弁の様子(下図)

施肥を済ませた蜜柑スイートスプリング(下図)

施肥を済ませた伊予蜜柑(下図)

施肥を済ませた柚子の木(下図)

施肥を済ませたレモンの木(下図)

3月8日金柑選抜、剪定と施肥を済ませた

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の剪定を済ませました

2024年02月04日 | 果樹

2024/02/04 柑橘類の剪定の真っ最中です天候がころころ

変わりますので日数はかかりますが残すは暖地桜桃、金柑

だけになりました柚子は棘が多く注意していてもチクチク

と、何とか剪定を済ませました昨年は3月に施肥しました

242個収穫出来ました、今年も3月に施肥します

 

剪定前の様子(下図)

剪定後の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑とレモンの剪定を済ませた

2024年02月02日 | 果樹

2024/02/02 1月30日から果樹の選定を始めました天候

が悪く進みませんが今日は曇りでしたので伊予柑とレモン

の木の剪定を済ませました特にレモンの木は徒長枝が多く

手間が掛かりましたが何とか済ませる事が出来ました

3月に施肥する予定です

 

剪定前の伊予蜜柑(下図)

剪定後の伊予蜜柑(下図)

剪定前のレモンの木(下図)

剪定後のレモンの木(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしました

  ら果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリック

  しましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜜柑の手入れを始めた

2024年01月31日 | 果樹

2024/01/31 昨日から蜜柑の木の剪定を始めました、今日

は雨天で出来ませんが昨日は品種スイートスプリングの剪

定を済ませましたが詳細には3月までに時間をかけて仕上げ

る予定です、次は宮内伊予柑、柚子、レモンの予定です

 

スイートスプリング手入れ前の様子(下図)

手入れ後の様子(下図)

剪定の例、徒長枝

枝の途中から真っすぐ上に伸びた枝は剪定(下図)

徒長枝を切り取った(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑の収穫をした

2024年01月16日 | 果樹

2024/01/16 品種、選抜寧波(ニンポウキンカン)

苗の植付から13年3ヶ月毎年収穫出来て美味しい金柑です

初収穫をしました今回は少し果実が小さい感じがしますが

数量は毎年同じ位収穫出来ています

 

初収穫した金柑(下図)

収穫前の木の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  菜園で植樹している果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンと伊予柑最終収穫

2023年12月19日 | 果樹

2023/12/19  気温差が日々激しく畑仕事も制限される状況

なって来ましたので着果している果実は全て収穫しました

レモン35個宮内伊予柑38個ですレモンは今年初収穫で

宮内伊予柑は2回目です合計で69個の収穫になりました

 

収穫前のレモンの木(下図)

収穫したレモン(下図)

果実を拡大した(下図)

宮内伊予柑の収穫(下図)

収穫が済んだ伊予柑の木(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予蜜柑の初収穫をした

2023年12月11日 | 果樹

2023/12/11 試しに収穫して予置きもしないで食べてみま

したら美味しかったので色着きが進んだのを30個収穫し

しました

11月28日

成長の様子、着果している様子(下図)

樹木の様子(下図)

12月9日

収穫した30個(下図)

拡大した画像(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の収穫をした

2023年10月26日 | 果樹

2023/10/26 柚子の木は収穫迄放任状態でしたので今日の

雑草処理の時久し振りに木の観察をしました、沢山の果実

が黄色く収穫出来る状態でした棘にチクチク刺されながら

収穫しました、今年は過去にない数が獲れました240個

ありました

 

収穫前の木の様子(下図)

着果の様子(下図)

収穫した果実の拡大(下図)

収穫した全数の様子(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の木剪定施肥暖地桜桃施肥開花

2023年03月08日 | 果樹

2023/03/08 柚子の木剪定と施肥を済ませました、昨年と

同じ時期に暖地桜桃サクランボが開花しました、施肥を済

ませました

開花した暖地桜桃サクランボ(下図)

施肥後防草シートを戻した(下図)

柚子の木施肥(下図)

施肥後防草シートを戻した(下図)

剪定と施肥が済んだ柚子の木の様子(下図)

花壇では黄色水仙が開花(下図)

 

※ ページ右側カテゴリー欄の果樹をクリックしましたら

  果樹だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックし

  ましたら過去の記事を見る事ができます

★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸い

  です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする