馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

負けるんじゃねぇ!」 (4)円安円高に翻弄される。 鶴巻温泉へようこそ❣

2024-06-01 09:45:15 | 日記
5月31日(金)午前10時 クリニックで定期検診
都営地下鉄で新宿駅から小田急線快速で鶴巻温泉駅下車。


株主優待券切符が5月31日で切れる。
午後2時 アンチャンが改札口で待っていた。
踏切を渡る。
歩道橋に標示
ようこそ湯の里 鶴巻温泉へ

鶴巻温泉駅  

破傷風感染後 10カ月経過
国道246号線沿いの回転寿司に食事。
生死をさまよい、延命措置をどうするかまで追い込まれた。

80歳になるが心身が燃えるが如く奮い立たせる。
パーキンソン病で車椅子の夫人、鬱病を発した次女
何としても生き抜かなければならない。
丹沢山塊を日々 歩き足腰の鍛錬もあった。
現役の公立高校教師時代 八ヶ岳で遭難

丹沢で飲み過ぎて動けず救助
昨夏は 酔っ払って駅階段から転げ落ちて破傷風感染
その度ごとに、二男の一心が救助に向かう。
元気な姿 安心した。
男3人兄弟の真ん中の宿命。

帰りの新宿駅は、歩けねえ⁉
新宿駅
(3)円安 円高に翻弄される息子 ホームレスに禿はいない?
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/b9cf942bb2227f6f1442ef74821e09c4
続きです。
息子に
ここで、何故 貿易業にシフトしたかを語らなければならない。
独立したが、金無し、事務所無し、車無し
3無いだが、学生時代鍛えた山登りと土根性だけがあった。
仕入れ先の愚か者には虐められた。
ギフト問屋の社長が一心に声をかけた。
「今までは、現金取引だったが、掛け売りにする」
「あんた、よくやっている」
「一人で商売するのは信用する」
「少人数の会社は、無責任で危ない」
社長はじっと見ていたのだ。
一心の自転車操業は、ヨロヨロから、ゆっくりと前に進みだした。
販売額は順調に伸びだした。
クライアントも増えた。
ギフト問屋に、生意気な若者がいた。
横柄な対応だが、我慢した。
ギフト問屋の店長と若者と他二人の社員で
問屋の顧客をかっさらうよにして独立した。
社名は ○○企画
一年後、突然、生意気な若者がいる会社から
電話がかかってきた。
「取り引きしたい」
応じた。
恐らく、商売が順調でなかったのだろう。
生意気な対応は失せて、懸命に対応しだした。
バブル景気で互いに儲かり出した。
一心のメーンであるクライアントから販促ボールペン企画の依頼があった。
その企画会社に見積り依頼した。
数日後、「その見積りは出来ないと言う」
理由は、一心さんが、見積りするクライアントには
「ボールペンを直接販売している輸入元があり駄目だと言ってます」
呆然とする。
不可解な言い訳。
後に、真相は判明する。
独りよがりに愚かな推測をしたのだ。
幼稚な考え。
仕方なく、クライアントに出向き事情を説明した。
クライアントは 全国展開する社団法人
一心の会社は 受託業務を請け負い
7人の女性を派遣して事務処理をしている。
ダイレクトに販促品も納めていた。
担当者は言った。
「他の会社に見積り依頼などしていない」
社団法人には関連会社として、販促品等を扱う会社がある。
○○企画は、その関連会社と取り引きする会社とも顧客。
その会社を優先して勝たせかった。
社団法人の担当者は言った。
「じゃあ、ボールペンが止めて他の物のしよう」
「郵送できるハンカチにする」
数量 1万枚だ。
決定だ。
愚かな企画会社は、日々待てども他の会社から依頼がなかったのだ。
幼稚な手前味噌の算段は思い込みの幻想だった。
「ざまあみろ」❕
姑息な算段をすると、必ずバレル
続く。


どぶろっく 歌ネタ「ヨーグルトのフタ舐める・・・あそこが一番・・・負けるんじゃねぇ!」




(3)円安 円高に翻弄される息子 ホームレスに禿はいない?

2024-05-31 08:14:30 | 日記
先週 徒歩3分の整髪に出かけた。
二カ月に一度の散髪。
禿てはいない、白髪も少ない。

散髪中に、ふと思い出した。
隅田川沿いに7年間 事務所を構えた。
現在は賃貸中。
隅田川護岸にはホームレスの男が整然と棲家を構えている。
殆ど高齢者。
彼らの髪は黒く禿がいない。
一心もホームレスに間違えられて、あやゆく追い出されそうになった。
それで ネットで調べた。
以下の理由があった。
真偽程は、皆様で感じ取ってください。
一つだけ納得したのは、入浴で頭髪を入浴剤で洗わない。
お湯で洗うだけで、痒みがなくなった。



(2) 円高円安に翻弄される零細企業。リース切れパソコンを買い取る
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/ae91dad3e66011b569d7b5034dec098d
続きです。
無職でマンションローンも払えなくて実家に戻った。
幼い息子娘には何故かわからなかった。
成長する連れ次第に事情が分かり始めた。
倅に言った。
娑婆は現実に生きている処
「苦しみを耐え忍ぶ場所」
おとうさんも、組織の庇護が無くなり
誰も寄り付かない冷たさを知った。
組合役員は、送別会も開かなかった。
逆に、次の書記長は、一心は経営側に身勝手で無責任に辞めてたと
言い放った。
経営側は、慰留説得もしたうえ、送別会をした。
サラリーマン時代の取り引き先も、一切、一心との関係を断った。
泥沼に投げ込まれたのを上からチラリと見ただけで逃げた。
逆に嫌がらせの行為をする。
泥流を浮き沈みしながら河口までやって来た。
続く


本日は 午前中 クリニックで定期健診
その後、鶴巻温泉駅まで
破傷風感染した兄の見舞い

短文にて失礼します。

ベンチャーズ The Ventures/さすらいのギター Manchurian Beat (1971年)




(2) 円高円安に翻弄される零細企業。リース切れパソコンを買い取る。

2024-05-30 08:25:43 | 日記
5月29日(水)午後1時 桜上水事務所に着。
リース切れのパソコンを荷造り梱包
デスクトップパソコン Windows10 セブン ディスプレイ
息子宅に送る。
去年11月にも、一心自宅にデスクトップ、ノートパソコンを送った。

リース契約終了して新しいパソコンに入れ替える。
リース切れパソコンは、リース会社が持ち帰るか廉価で買い取る。
1万円で買い取る。
使わず事務所内に置いたまま。
今回は、息子がビジネス用と個人用にパソコンを仕分け。
売れない作家業もしているので必要。
他人に転売は、情報が内蔵された状態なので出来ない。
まだまだ、十分使用できる。



(1) 円高円安に翻弄される零細企業。

続きです。
息子とのビジネス会話の続きです。
一心も余命旦夕迫る。
何故独立起業したかを先に語らなければならない。
倅に言った。
「お前が2歳、娘が0歳の時、サラリーマンを辞めた。
「不正だとかした訳ではない」
サラリーマン生活、不適格な烙印を押されたからだ。
お父さんの兄は公立高校の教師だったが
適応出来ず予備校講師になり73歳まで古文講師をした。
これは、独立自営業
最盛期は1コマ 90分講義の賃金は3万円
夏休みは月収250万円となった。
教員ではないので、生徒との関係希薄。
只ひたすら、受講生の合格を導きだけだ。
「お前の妹も受講した」
3男の弟も絶縁材料、電気基盤卸の会社に勤めたが独立した。
3人共、自営業になったが、けして成りたい願望が
あった訳ではない。
男兄弟3人に共通するのは、要領が悪い
おべんちゃらも言わない。
反抗心が強かった。
お父さんの親父がそうだった。
だから出世もしなかった。
しかし 旅先で死んだが 晩年は幸せであった。

息子に言った。
「お前もサラリーマンには向かない」
「台湾では日系メーカーの駐在員として働いた」。
「しかし、日本社会のサラリーマン生活は陰湿、粘着質な人間関係」
息子は頷くだけで、黙っていた。
続く
晩年の満男
無情の夢~歌佐川満男  




(1) 円高円安に翻弄される零細企業。

2024-05-29 09:15:54 | 日記

台湾人は北海道旅行に憧れ❣

続きです。
バーミヤンで、別離した妻が孫娘を迎えに来た。
バイバイして、息子とビジネス会話をする。
その前に桜上水事務所に届いた大手出版社の契約書を渡す。



ITは、文化産業を担う出版社、アニメ制作会社、音楽に変化をもたらした。
ネットにより、形ある物も要求された。
苦境を脱する為にはキャラクターグッズ販売をセットにする。
羽根ペン、ガラスペン、他のステーショナリー類。
息子に訊ねた。
「円安での影響はどうか」?
「決まっても、見積り価格から、海外製造するので三ヶ月から半年はかかる」
「為替が不安定状況で円安が続くのか円高になるのか不透明」
頷く!
「お父さんが海外輸入を始めた頃は、円が1ドル@278円だった」。
「景気バブルが始まり出したので、徐々に円高になり出した」。
幾年月過ぎて100円前後の安定期が続いた。
@90円を切ると、お父さんの懐には何もしないのに
給与とは別に為替差益で¥400万円が転がり込んだ。
息子への給与も大幅に上げた。
中欧への視察旅行もさせた。
年に13回も海外で商談した。
円高は、日本の国力を表わす数値だ。
これだけ、言うと順調に商売が伸びたと思うが
実際は、艱難辛苦の半生だ。
サラリーマンとして平凡に暮らすはずが
労組書記長としての交渉は、思想的問題と破壊者である。
汚名を着せて追放したのだ。
路頭に放り出されてた。
妻子抱えて労組の過激書記長履歴を背中に張られて
雇ってくれる企業は無かった。
2歳のお前(息子)0歳の娘
生きてゆくための死闘が始まった。
息子は黙って聞く。
続く

若い頃の 佐川満男
無情の夢 - 佐川満男(Mitsuo Sagawa) #無情の夢 #佐川満男 #MitsuoSagawa




台湾 青春無頼 映画 恋恋風塵れんれんふうじん

2024-05-27 17:09:18 | 日記

恋恋風塵




映画『冬冬(トントン)の夏休み』『恋恋風塵(れんれんふうじん)』予告編

恋恋風塵 (1987) 日本版劇場予告 “Dust in the Wind” Japanese Theatrical Trailer

『恋恋風塵 -デジタルリマスター版-』予告編 ビデックスJPで配信中!  

DUST IN THE WIND  

【電影走讀】尋找《戀戀風塵》、《悲情城市》電影場景 | Searching for Hou Hsiao-Hsien Film Locations  

《戀戀風塵》原聲帶  

捨てるほどの愛でいいから 中島みゆき cover 1982 『寒水魚』  

許景淳-戀戀風塵(南特影展最佳電影配樂)+種子之歌-詞曲:許景淳