退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

秋田へ

2022-08-30 15:10:51 | 日々の暮らし
昨日の夜に出発して秋田に来ているサクラ母です
母の様子を見に来ました

しばらくブログのアップはお休みです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-08-29 07:55:58 | パンを作る
寒い朝でした
というより、昨日の夜から寒かったです
長袖長ズボンでちょうどいい
朝の気温は20度でした

今日の予想気温は26度だそうです
夏は行った感ですね

今日は昨日作ったベーコンを使ってベーコンエピ




自家製ベーコンは塩味がしっかりしているのでパンだけでおいしい
サラダと一緒にいただきました
完食です
足りないぐらいでした

今週から9月に突入します
動けないほどの暑さがなくなりテニスもできそうですが
肩の痛みは変わりないようです
整骨も温泉もあまり顕著な効果はありませんでした
テニス再開したものかどうか悩むところですが、、、
他にしたいことが見つからない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュズダマ

2022-08-29 04:34:25 | 花の話




ジュズダマ

花言葉
成し遂げられる思い、祈り

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no487
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のウォーキング

2022-08-28 22:10:23 | 日々の暮らし
いまいちの天気です
三舟山はあきらめて町内散歩へ、、傘を持って出かけました
こんな天気にも歩くとは、、私の根性も大したものです
(というよりも、、、じっとしているのが退屈なだけ)

天気が悪いし新しい花もなくて途中から
秋の七草を覚えながら歩きました
この辺りではススキ、葛、フジバカマがまだです
キキョウ、葛、フジバカマ、萩、ススキ、女郎花、ナデシコ

ウォーキングの成果です
今のところは覚えています
明日はどうでしょう
明後日は、、来年まではどうでしょう

ということで歩数計は


ちなみに春の七草
スズナ(蕪)、スズシロ(大根)、ハコベ、ホトケノザ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ナズナ(ぺんぺん草)、セリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーコン作り

2022-08-28 18:25:13 | 日々の暮らし
先週、近所のスーパーで国産豚肉の3割引きセールがあったので豚バラを1㎏購入
久しぶりにベーコンを作り

豚バラを塩漬けにして1週間冷蔵庫に重しをのせて置いておきました
今日が1週間目
塩抜きをして水気を拭いてオーブンの低温で表面を乾かしながらじっくりと焼きます(1時間)


燻製にします
年季の入った燻製箱はサクラ父のお手製です
チップはサクラです
 

出来上がったばかりは生ハムのようです
早速いただきました


明日はベーコンエピですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々草

2022-08-28 14:22:16 | 花の話






日々草(ニチニチソウ)

花言葉
楽しい思い出

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no486
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2022-08-28 09:08:08 | パンを作る
雨が降ったりやんだり暗い空です
気温もそんなに高くなくてしのぎやすい朝

今日は食パン
ふわっと焼き上がりました




300gの粉で2本にして1本
いつものモーニングセットでいただきました
完食です

ここ数年恒例になった夏になるとビール飲んで必ずもらえるという
金麦のお皿


年のせいでしょうか、、、ビールの量が減りましたね
今年はこの小さな小鉢だけいただきました
思いの外小さかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花桜蓼

2022-08-28 04:44:05 | 花の話


シロバナサクラタデ

花言葉
優雅な清楚さ

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no485
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山へ(75回目)

2022-08-27 22:04:27 | 山歩き
三舟山へ行ってきました
75回目です

いいお天気でした
残暑が厳しい

海ほたるが見えました

(展望台から)

ルート


いつも通りです
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を時計回りに1周して展望台へ
彩の小径、アジサイの小径の方へ降りて
途中からマムシ坂を上ってオオシマザクラの小径に戻り
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
オオシマザクラの小径、ミツバツツジの小径を降りました(約60分)

土曜日ですね
人が多かったです

歩数計

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発田藩(木更津)で食事

2022-08-27 18:34:53 | 日々の暮らし
サクラ父の誕生日でしたので
木更津の新発田藩で夕食をいただきました


八寸

牡蠣が大粒でおいしかったです

ごはん

セットにはついていないのですが御飯好きの我が家は追加でオーダーしました

おつくり

カラスミが添えてあって白身の刺身につけて食べるようにと言われました
カラスミ初体験です
おいしいのかどうかよくわかりませんでした

お椀


焼き物


京つゆしゃぶしゃぶ、ふのり蕎麦
 

デザート


おいしくいただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする