退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

今日のパン

2019-01-31 10:45:21 | パンを作る
本当に久しぶりの雨ですね
今日は丸いコッペパンです

コロッケ、卵焼きをはさんでバーガー風にしていただきました
おいしく完食です

寝ているうちはほとんど症状がなくなったのですが
起き上がると右のふくらはぎの横が痛くなってきます
症状は流動的です

でも、はじめはトイレに行くのも大変だったことを考えると
よくなっています
まだよくなってくれるのか不安です

まだ、安静な日々です

我が家から病院までの道のり、もう梅が咲いていました
我が家の梅はまだ蕾です

(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊間板ヘルニア又は脊柱管狭窄症

2019-01-31 04:42:57 | 老いの話
ただ今、今日のパンが発酵中

昨日整形に行きました
安静にして3週間、大分楽になりました
2週間前は病院までの道のりもつらく、
車内の取っ手につかまってしがみついて行ったのですが

昨日は、普通に座って行きました
自分でも座っていられることを実感して改善を感じました

ドクターに会って
楽になったことを伝えると
今回はこれでよしということになり
悪化が見られたらまた来るようにということでした
通院終了

よくなったとはいえ、
まだ、起きているとだんだんふくらはぎの側面が痛くなってくるのですが
寝ていれば楽なので
これから様子を見ながら少しずつおきている時間を増やし
少しずつ動いていくつもり

いずれにしても後1週間は安静を保とうと思っています
テニスに復帰できるかどうかは、、、
テニスおばさんを卒業するときが来たのだろうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のパン

2019-01-31 03:54:00 | パンを作る
今日のパンは今、機械が回ってこねています
昨日は整形に通院の日でした
久しぶりの外出に疲れて今日のパンをアップできませんでした

昨日はクルミを入れた田舎風パンです

何を思ったのか水の量を間違えて入れすぎ
やわらかい生地になってしまって苦労しました

でも何とか完成
おいしくできました
クリームチーズと合います
完食でした

(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-01-29 09:53:48 | パンを作る

今日はゴマプチパンです

おいしくできました

コロッケでいただこうと思ってコロッケを解凍し、温めたのですが
ソースが見当たらず

探して探して、見つかったのが賞味期限が2117.2月
封は切っていなかったものの
不安になり、何でも食べるサクラ父でさえ食が進まず
おかげで
完食できず

サクラ母のランチにクリームチーズでいただくことにしました


(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅のつぼみがふくらんで

2019-01-29 05:22:17 | 花の話
まだ暗いです
昨日から風が強くて
これが、立春を過ぎてたら春一番というような風です

ただいま、今日のパンが発酵中です
寝込んでいる間にも季節は過ぎて
庭の梅のつぼみがふくらんでいました


発酵の合い間にも
違和感は少しあるものの
起きていられるようになってきましたよ
今日で足の痛みが発生して安静にして丸3週間です

(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全豪オープンテニス

2019-01-28 17:49:32 | テニスの話
全豪オープンが終わってしまいました
大坂なおみが優勝しましたね


昨日の男子決勝、ジョコビッチとナダルでしたが
ジョコビッチの一方的な勝利でした

準決勝のナダルすごいなと思っていたのに
対ジョコビッチ戦では見る影もなかったですね
ジョコビッチがよすぎたのでしょうか

いずれにしても、若い世代のイケメン選手がたくさん出てきているけど
まだまだ、健在という感じです
がんばれ年配者たち

右股関節周囲の痛みで始まった安静の生活
寝たきりの生活を支えてくれたのが全豪オープンでした

終わってしまった今日、退屈で退屈で
スマホでゲームばかりしていました
おかげで、目がしょぼしょぼ

これじゃあ、いけないとリコーダーを取り出して
寝ながら吹いてみたけど
ふけないことはないけど、楽譜が見れない
それでも、リコーダーを吹こうかなと思うぐらい元気になってきたということだ
よしよし

(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-01-28 10:06:40 | パンを作る
うっすらと雲がかかっています
今日はアンパン、ベーコンマヨパン、丸コッペパンです


生地はふっくらできました
アンパン


チーズマヨパン


おいしくできました
完食です

パンを機械にかけてこねては一旦横になって
発酵させては一旦横になって

形成から朝食食べ終わるまで2時間ぐらい起きているとふくらはぎの側面が痛くなってきました
食べ終わってすぐ横になって30分ぐらいするとその痛みがなくなりました

こんな調子でよくなっていくのでしょうか
だといいのですが

(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎間板ヘルニア又は脊柱管狭窄症

2019-01-28 05:39:06 | 老いの話
痛みが発生して3週間経過しました
ひたすら安静を心がけて
トイレに行く以外は寝ているようにしています

はじめは、寝返りするのにも右の股関節周囲にに痛みが生じていてつらかったです
その痛みがだんだん下に下りてきてふくらはぎの側面も痛くなって不安でした

その痛みが少しずつ楽になってきて
寝ている分には症状がなくなりました

起きて歩くと少しの間は何も症状がなくて
治ったかしらと感じるぐらいになっています、が
少し時間がたつとだんだんふくらはぎのあたりに違和感が出てきます
まだ流動的です

そういう時も横になっているとその違和感がなくなるようになっています

今は新しいコルセットもできて食事の支度(簡単なもの)はできるようになりました

まだ、痛みが流動的なので安静は継続です
無理をしないでがんばって安静です

安静にしているのも努力の要ることです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-01-27 15:25:27 | パンを作る

家の中は寒いです。朝、9度でした

今日はベーコンエピでした

発酵の具合が丁度よくてとってもおいしくできました
その日によって少しずつ違いますね

口内炎も落ち着いて
やっといつもどおりの量を食べれるようになりました

おいしかったです
完食です


体重が戻るだろうか
戻ったらコルセットはまらなくなったらこまるわね


(2023/12月3日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮はゆるゆる皮膚はしわしわ

2019-01-27 04:53:03 | 老いの話
おはようございます
寒い朝です。ストーブをつけたら時、9度でした
北海道に住んでた時のほうが家の中は暖かかったですね
ただいま、今日のパンが発酵中

寝込んでいる内に少しやせました
寝てばかりいるのでお腹がすかないし
寝ているストレスが原因で口内炎が3つもできて
食べると痛いので食べるのがいやになるし
食べても、コルセットをしていると胃が圧迫されて
たくさん食べれません
今何キロなのかわかりませんがやせました(サクラ母164,5cm)

そのせいで皮がゆるゆるでシワシワになっています

サクラ母は若い頃(10代後半から)太っていました
軽く70kgを超えるぐらい
20歳を超えた頃から「ちょっとやせよう」と思って
ダイエットをして、少ないときで55kgをきることもありましたが
おおむね60kg前後でした(ちょっとぽっちゃり系)

最近はテニスにまじめに打ち込んでいたので
53kgぐらいを維持していました
今は多分50kgを切ってしまっているでしょう

70kgを超える体を覆っていた皮膚は
50kgを切った体を覆うには余りあり緩むのは仕方ないのですが
それでも、若い頃は皮膚にも緊張感があり、がんばっていたのですが
年とともに緊張感が持続できず
重力に負けてしまってきています

緩んだ皮膚はシワシワも増えて
ゆるゆるにたるんだ皮膚は
ひだのたっぷりあるカーテンのようになってしまいました

若い皆さん、若い頃に太っていると年をとるとこんなことになります
太りすぎには気をつけましょう

そうそう、腰をはじめて痛めたときも60kgを超えてちょっと太ったなぁ
と思った頃でした
太っていると腰にも悪いですよ

相撲が今日千秋楽ですね
太ることが大事な相撲取りの方が年をとったら
やっぱりゆるゆるのシワシワなのでしょうかねぇ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする